*明日の花*

一期一会の風の中 出合った花 奇跡の花・・明日への花を咲かせましょう

巣鴨歩き

2024-05-03 | お散歩
巣鴨駅降りてすぐ 目の前にある巣鴨地蔵通り商店街はいつも賑やかで
おばあちゃんはじめ万人が楽しめる場所です

 

 
どこまでも続く商店は800M
 加盟しているお店は150店
他にも露天商が立ち並んでいます
気取らず楽しめるお店ばかり続いて和みますよ
 
 
毎月4 14 24の日は縁日
さらに様々な露店が出るので
大賑わい 歩くのも大変な時もあります
駅前にアパホテルができていたり 商店も若い人を取り込もうと入れ替わりも感じました



真言宗豊山派のお寺 真性寺 



 
 


江戸六地蔵参りでの三番目が鎮座しています
 
 
 




境内には 芭蕉の句碑もあり
歴史を今に伝えています
 
 
 
 
 



 
高岩寺
とげぬき地蔵

お線香を入れて煙を身体の弱い所にあててから 本堂にお参りします
 
 


 
 


お御影さまをいただきました
お寺に花やお線香を手向けに行くのはこころの癒しです

商店街ではお店での一期一会の出会いもあり
隣り合った人とも 年齢の差がなく話しを楽しめるのもいいですね
若い頃はとても恥ずかしくて出来なかったことなのですが、、
塩大福や地蔵煎餅を買う時など 並びながら自然と会話してる自分に笑います

 
 



 
 
連休の谷間 平日の朝はまだ人もそれほど多くはなかったのですが
次第に増えてきました。
 
 
 
 
鰻屋 蕎麦屋 和菓子店 中華ラーメンも蕎麦もある昭和チックの定食屋 
コンビニまで どこを覗いても外国からの3人以上のグループに遭遇しました
皆さん半袖姿
英語 韓国語が聞こえ賑やかです
 
インバウンドの収入源は大ですね


巣鴨の癒し系キャラ
 
巣鴨地蔵通り商店街のおもてなし委員長の
『すがもん』は鴨の国からやってきた12才の男の子。
日本の商店街を元気にしたいがも~の思いで巣鴨で元気に修行中です
 

 
 
 
連休後半は 網戸と窓拭き エアコン掃除
換気扇もあり
🍀休み休みやろうと思っています