電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

パワータンク・スマートの軸にひび割れが発生

2015年12月12日 06時03分55秒 | 手帳文具書斎
三菱鉛筆の加圧式ボールペン、パワータンクは、初代三角軸以来、「上向き筆記が可能で水濡れに強く、ポリ袋にも書くことができるうえに低温時にもすぐ書き出せる」などの特性を評価し、ずっと愛用しております。

しかしながら、同社の製品企画は必ずしも当たってはいないようで、熱烈なファンはいるものの、営業上の柱にはなっていないのかもしれません。すでにキャップ式のタイプは廃番となり、スタンダード・タイプも店頭ではあまり見かけません。

唯一、街で見かけるのは「パワータンク・スマート」で、滑り止めのゴムが嫌いな人も大丈夫なデザインのためか、一定の評価を得ているようです。当方も、バレンタインデーの義理チョコのお返しに選んだりもしており、けっこう愛用しております。



ところが、一番古い茶色軸と、二番目に購入した銀色軸、最も新しい青軸と三本も使っている中で、たまたまシルバー軸にひび割れが見つかりました。クリップとノック部に接する、胴軸のリフィルを挿入する端っこが、およそ1cm程度のひび割れが縦にはしっています。あまり使っていない銀色軸ですので、使用頻度が高いためではありません。たぶん、ペンケースの中でぎゅうぎゅう詰めになって、身も細る思いをしたのでせう(^o^)/

当面の対応としては、例によって唯一所持している千鳥模様のマスキングテープでぐるぐる巻きにするというやり方でしょうか。まあ、実用になれば、それで充分なのですが、三菱鉛筆さん、せっかくの良い製品を生かす軸を、ちゃ~んと考えてくださいな(^o^)/

コメント