ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

心理学講座最終日

2018-03-16 22:36:32 | 習い事
(山陽電車は、西へと走る。どんより天気の明石海峡大橋を越え・・・。)

今日の心理学講座は、先生が教授をなさってる大学で講義があった。

「パーソナリティは変えられる」というのを習ったけど、ねこ吉は「持って生まれた性格は変わらない。」と思っている。

今日は、「別人を演じる」~大切なもののために性格を変えるということ~を習った。

簡単なテストもやった。

ねこ吉は、どちらかというと「セルフモニタリングの低い人」という結果が出た。
場に合わせるか、自分の信念に従うか・・・。

ねこ吉は、自分の信念に従っているらしい。

「セルフモニタリングの高い人」は、場に合わせるらしい。

ねこ吉自身では、めっちゃ場の雰囲気読んでるつもりなんだけどなぁ・・・。

要するにねこ吉は、作り笑顔で別人を演じてると思う。
ときたま、顔が引きつるけどね。

心にどれだけ悩みを持ってても、誰にでも言い散らし、憂鬱そうな顔をしないように努力してるつもり。



(大学のある大塩に着いた。早目についたので誰もいない。寒い。

大学に行く前に、駅近のレストランでメンバー6人でランチ。
ねこ吉の向かいに座った人が、悩みを話し出す。

話が回りくどくて長い。

二人息子さんがいて、二人とも結婚し、もうすぐ孫も二人誕生するらしい。
もっと、息子さんと話をしたいし、家に帰って来てほしいのにお嫁さんに気を使って寂しい。
何もかも辛いって・・・。

帰り道、電車の席が隣になって、また同じ話をねこ吉にしてくる。
ガックリ肩を落としてる。眠れないんだって。

そんな悩み、代わってあげれるならねこ吉の悩みと交換してあげるよ。

「聞きたくないよ。」と叫びたい気分!
そんなぜいたくな悩み、聞いてられっか!
聞きながら、顔が引きつっていたかも

しかし、そんな事は大人げないでしょ。

ねこ吉から見れば、大した悩みじゃなくてもには、その人には深刻な悩みなんだろうから・・・。


今まで大阪で講座があったときは、その人は駅まで必ず先生と歩く。
「先生とお話しできるのを楽しみに通ってる。」と言ってた。
今日は、先生が大学に残って、一緒に帰れないからねこ吉に喋ったのか?

いつも、今日ねこ吉にした話を先生にしてるのかも・・・。

今日はねこ吉が餌食か!

我慢していい人を演じてたねこ吉は、皆と別れてから疲れがどっと出て、がっくり肩を落として家に帰った。

ねこ吉は、いい人辞めます。

ねこ吉の本音は、ひねくれていて、僻みっぽくて、いつも隣の芝生が青く見える人間なんだから。

次の心理学講座は、9月らしいけど行くのやめようかな。

しかし、じっくり考えると、ねこ吉も気づかないうちに誰かを傷つけてるのかも知れない。
テストの結果通り、場の雰囲気が読めてないのかも・・・。

あああ~! こんな思いをするなら、荒天の中姫路まで行かなきゃよかった。
お金を使って、気を使って・・・。

ブログに愚痴をぶちまけました。


追記

昨日は自分が情けなく、よく眠れなかった。
頭もボンヤリ、身体もしんどく・・・。

老人コーラスに行く気力もなくてお休みした。

「サワコの朝」を見たらムロツヨシだった。
ムロツヨシの好きな歌は、ウルフルズの「笑えれば」らしい。
その歌詞の中に、「情けない帰り道」というのがあった。

それは、まさに昨日のねこ吉だ。
その他は、別にどうとも思わないけど、「情けない帰り道」だけは、
実にピッタリくるわぁ~。

そんな事を考えてたら、友人から電話。
昨日の出来事など聞いてもらって延々長話。

有難う。へこたれてたねこ吉も、ちょっと元気を出します。

今、ねこ吉の脳裏には、「友達はいいもんだ」が流れています。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








今話題の「アドラー心理学」を・・・。

2016-11-12 21:53:32 | 習い事
昨日は心理学講座の最終日だったので、大阪まで出かけて行った。
阪神電車で梅田まで行き、地下鉄谷町線方面に歩いて、喫茶ミツヤの横の階段を上がって北新地に向かう。

地下街で赤と白のシャツを着た人がビラを配ってた。
ねこ吉にはくれなかったけど・・・。

ウォーリーを探せ」のコスプレ?

柱の傍では、ビラ撒き要員を集めてミーティングのようだ。



どうもホワイティ梅田の創業祭のイベントがあるらしい。。


ぼんやりしてたら講座に遅刻する。
ビルに着いたらねこ吉は、会議室の鍵を開け、窓を開けて空気を入れ替える。

自分の身長より、ずっと高いスクリーンを立ち上げプロジェクターの準備をする。

先生やみんなが来るまで、しばらく窓から御堂筋を眺めていた。

まだイチョウは、あまり色づいていないなぁ・・・。


たっぷり「アドラー心理学」を勉強した。
いや、勉強したようだ・・・。

ねこ吉の頭にはあまり残っていない。

アドラー心理学は賞罰を否定している。

テキストには「『普通であることの勇気』が足りていない。」と・・・。
特別な存在になる必要はないと書いてあった。

ねこ吉は、ひたすら普通でありたいと思っている。普通であることはとても難しいと常々思う。
普通の定義は人それぞれ違うだろうけど・・・。

特別な存在になりたいなどと思ったこともないよ。

心理学にも流行があるらしい。アドラー心理学は、今流行りです。
本屋さんには一杯本も売ってます。

しかし、ねこ吉にはイマイチ納得できない心理学である。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

昨日で心理学講座冬学期終了

2016-03-05 21:08:36 | 習い事
(教室を借りているビルの近くにお初天神がある。)

1月29日から始まった心理学講座も昨日で終了。
今回は、最近話題の本「嫌われる勇気」など、アドラー心理学を勉強した。

「人は同じではないが対等」「人は変われる。」

それが、アドラーの考え。

ねこ吉は、人は対等などあり得ないと、いつも思っている。

DNAというどうしようもない物をしょって、どんな親、家のもとに生まれて来るか判らない。

自分で選べない。
持っている者と、持たざる者。

ねこ吉は、落ち込んでいるときなどには、この年になっても「何も持たずに生まれてきた。」と僻んでいる。

アドラーは、「他者と比較するから劣等感が生まれる。」と教える。
対人関係に競争があると、悩みから逃れられず、不幸から逃れることが出来ないそうだ。

勝者と敗者、だから劣等感が生まれるらしい。

劣等感が一杯のねこ吉は、いつも負けてると思う。

マァ、知らず知らずのうちに、人と比べているんだろうな・・・。

アドラーの目的論は、「これまでの人生に何があっても、今後の人生をどう生きるかについては何の問題も無い。」らしい。
嘘ォ~!ありえへん!

この年になれば、未来はほんの少ししか残っていない。
山ほどの過去を引きずって、どうしようもない物に無理やり蓋をして暮らしている。

ときたま、色々なものが噴出して蓋が飛ぶ。

ねこ吉は、最近蓋を飛ばした。
早く探して蓋をしようとしているけど、蓋が行方不明。



(昨日は毎月第一金曜日のお初天神蚤の市。古道具を並べる露店が出ていた。)

授業後、先生とメンバーで、イタリアンレストランで打ち上げ食事会。

メンバーは、アドラー心理学が面白かったと言っていた。

ねこ吉は、劣等感の呪縛から逃れられず、自分を変えることも出来ない。
アドラー心理学は、納得が出来なかった。

ただ、習ったプリントの最後に、「人生とは登頂を目指すものではない。」
人生とは、瞬間をくるくるとダンスするように生きる、連続する刹那である。と結んであった。

また、普通である事の勇気、普通であることは無能ではない。とも書いてあった。

ねこ吉自身「普通ではない」と常々思っている。
むしろ「普通である」ということは、幸せなことだ。



今、ねこ吉は「会ってランチを食べに行こう。」と誘う友達と会うのを迷っている。

その友達は一昨年、ご主人を亡くし、母親の介護に実家に帰って来た。長年「不潔神経症」を患っている。
会えば、尽きない悩みを延々話す。どうすればいいかを相談される。

ねこ吉は自分の頭のハエをも追えないのに、一応解決策を考えてあげようとする。
我ながら馬鹿だなと思う。
重い話を聞いて、ぐったり疲れるし・・・。

しかし、次に会った時には、また同じ話を聞く。
ねこ吉のアドバイスなど役に立っていないんだ。
簡単に自分を変えることは難しい。

ねこ吉の心の何処かで、「いつも誰にも負けていると思うねこ吉だけど、この人には勝っているかも・・・。」と考えているのではないか?そんな自分に自己嫌悪。

とりあえず、暫く会わないでおこう。

そして、ダンスはとても下手なねこ吉だけど、刹那的に生きるように努力する。


追記

心理学講座で大阪に行くたびに、お初天神にお参りしていたねこ吉。

昨日、お初天神の蚤の市で気づいた事。
10軒ぐらい店が出ていた。
売っている物は、レトロなものばかり。

3,4軒の店の店主が喋っているのは中国語。中国人のようだ。

ここに、中国人は何を買いに来るのか?











心理学講座始まる。

2015-09-26 22:38:54 | 習い事
                (お初天神は、露天神社といいます。)


昨日から、大阪の梅田新道のビルで、いつものメンバーが集まって心理学講座再開。
ねこ吉はちょっと早目に家を出て、阪神電車で梅田へ・・・。御堂筋を歩く。

お初天神が見える。
皆神社の中を通り抜けているのか、人通りが多い。

先生、皆様、お久しぶりです。
お変わりもなく何よりです。

「モチベーションを目覚めさせる」方法を学ぶ。

最近特に、モチベーションが目茶苦茶低いねこ吉には大事なことだわ。
シュバルの理想宮の話を聞く。

郵便配達夫の人が妙な形の石につまづいてインスピレーションを受け、33年をかけて不思議な建物を建てた。

小さなことからコツコツと・・・。の典型やね。

何もやる気が起きず、洋裁の宿題も先延ばし。「明日やろう。」なんていいながらゲームに逃げている。

まず、明日洋裁の宿題を片付けよう。

そして、計画倒れになっていることを、一歩ずつでも進めていくことにするわ。

帰り阪急デパートに寄る。

Time WillTell」の時計が欲しかった。
春に買ったグレイの時計、使い勝手がよかったので、2個目を買おうと思っていた。
色々な色、組合せがあって、迷いに迷う。

2個にしぼって、派手な色の方に決めた。きっと、これでテンションも少しは上がるだろう。
しかし、お気に入りの物は売れ筋らしく品切れ。
2週間以内に家まで送ってくれることになった。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




ジム通い、その後・・・。

2015-02-13 22:46:32 | 習い事
(本文には関係ないけど、ねこ吉はケシの花が好きです。

1月22日から通う始めたジム
2月中はお試し期間だから、何回行こうが、何時に行こうが、一旦家に帰って、また行こうが、全く自由だが・・・。

といっても、運動が嫌いなのでなかなか行けません。

昨日も一昨日も行かなかった。
重い腰を上げて、午後からノロノロ家を出たら雪が降っていた。寒いぃ~。
やっぱり、ねこ吉には、ジムが家から近いということはとても重要です。

5回のインストラクター付きの運動を終えて、ねこ吉のプランを作ってもらった。
今日は、やるべき運動の回数、使うマシンの番号など紙に書いたものを持ってきた。
何しろよく忘れるので・・・。

更衣室で、思いがけない人に会った。
ねこ吉が添削指導員をしていた時の仲間。
ねこ吉は仕事を辞めて、もう十年近く経つ。

その人は、今も現役で頑張っているそうだ。エライなぁ・・・。
ねこ吉に気付いてくれたということは、まぁ、見るも無残に老け込んでいないということだよね。そう思う事にしよう。

ホントに久しぶりだね。
お互いの近況をざっと喋りあって、「またね。」ってそれぞれの場所へ。

まずは、自転車こぎを20分して・・・。
画面は三都めぐり。京都、奈良、大阪の地図が映し出される。
知ってる地名を探しながら、自転車こぎこぎ。

さあ、紙を見ながらねこ吉に合ったマシンを探す。
この間習った事を忘れてる。
何とか5個のマシンを巡って、さあ更衣室に戻ろうをしたら、持って来た紙が無い。
使ったマシンに戻って探したけど、無いわぁ・・・。

受付に聞いたけど無い。一体どこに落としたんだろう。

こんなこともあろうかと、もらったプランをコピーして持ってきた。
また、コピーをしないとアカン。

自転車こぎのマシンには、終わったら消費カロリーや、脈拍、その他諸々が映し出される。
それにしても、ねこ吉ってカロリーを消費しにくい身体のようだ。ある意味省エネか・・・。

この間、自転車こぎで消費したカロリーは卵一個分。
今日はもっと少ない。

家に帰って、ブルボンのチョコトリフを立て続けに5個食べた。
消費した分を軽くオーバーして食物摂取。

何をしてることやら、全く。







ねこ吉、ジムに行く。

2015-01-22 22:09:53 | 習い事
           (初春セールで買った猫さんのタオル。ジムに持って行くねん。)

今日から、ジムに通うことにした。
運動神経ゼロ、スポーツ大嫌いのねこ吉が、嫌々ながら、あまりの筋力の衰えに仕方なくジムに入会した。

週1回のヨガに行きだしたのは一昨年の5月。心理学講座と途中からカブってしまって、
休みながら通っていたけど、昨年の5月に、教室が閉鎖された。

なかなか自分一人では身体を動かさないし、整形外科のリハビリも8月で無理やり終わらせたので、何の運動もしていなかった。

体力、筋力、日々衰え、その上骨粗しょう症。このままではねこ吉は老け込む一方やわ。
しかし、もともと運動をしたくないから、スポーツ施設の敷居の高いこと、高いこと。

1月5日、意を決して、ジムの見学に行った。
近くの結構月謝の高いジムと、遠くの一回300円のチケットでマシンが使える体育館。

300円は有難いけど、ねこ吉の家から体育館は凄く遠かった。
結果、近くのジムに決定。14日には体験にいって、簡単なフィットネスと、マシンを使っての運動をした。

ひたすら、「ねこ吉は何もできません。運動神経ゼロです。」と連呼。

係の人にお世辞も言われ、調子に乗ったわけじゃないけど入会してしまった。

ジムの規則、使い方の説明を受けるオリエンテーションを本日11時から受けた。
自転車こぎを10分間全力でやって脈拍数が140を超え、「危険」のマークが5回も出てびびった。

説明してくれたのは、爽やかな笑顔のイケメン。

「この人目当てで来るオバサンもいるんだろうナ・・・。見た目は大事やわ。」
ねこ吉はそんなことを考えながら、70代のオジイサンと一緒に話を聞いた。
オジイサンはずっと体の何処かを掻いていた。止めてほしいわ、頼むから・・・。


13時からねこ吉に合った運動のメニューを作ってもらうために、更衣室の前でおにぎりを食べお茶を飲んだ。

あちこち測られて、ねこ吉の身長、体重、その他諸々をデータ入力される。
見たくもない数字を、目の当たりにされ、現実を思い知る。
大して体重は重くないのに、体脂肪はメッチャ多い。嗚呼、悲しいわぁ。

土曜日は、メニューに添って体を動かすことになっている。

少しでも筋力がつくやろか・・・。

明日の朝、メッチャ筋肉痛やろなぁ・・・。


心理学講座、大阪で始まる。

2014-09-23 19:51:49 | 習い事
(富国生命ビル地下2階にあるKELLER KELLER、昨日のランチはここ。新規開拓

今年3月7日で甲子園会館で開かれていたオープンカレッジ「心理学講座」が終わって、
みんなとても残念に思っていた。

色々な方の御奔走で大阪で場所を確保、先生のご都合もついて、
いよいよ昨日から、講座が再開されることになった。

良かった、良かった。

さて、三宮、元町でさえ、すぐ迷うねこ吉には、梅田新道?  それは何処?

地図はもらっていたんだけど、少々判りにくい地図で・・・。
グーグルで検索しようとしていた矢先、Jさんから、「曽根崎警察署の前で待ってて。」と電話があった。

朝早く家を出て、何とか曽根崎警察署の前まで行きついた。
現在工事中で、判りにくい。

9時40分頃、Jさん、Kさん、手を振って現れる。

Jさん、開口一番、

「昨日、ねこ吉さんの夢を見てん。私らが、心理学講座にバスで行こうと思って、皆乗ってるのに、
ねこ吉さんが乗ってないねん。それで、私がねこ吉さんに電話する夢だったんよ。

「え~?良かったわ、夢で。方向音痴のねこ吉の事だから、ありえん話じゃないからね。
夢の中で、ねこ吉、慌てふためいてたでしょ?

後で来られた先生と、二人の後ろをついて行く。

自尊心と自己嫌悪について習う。

ねこ吉は劣等感が強くて、しょっちゅう自己嫌悪に陥ってるから、自尊心は低い。

しかし、自己嫌悪にもメリットがあるらしい。


他にもいろいろ勉強したんだけど、悲しい哉、ねこ吉の頭を右から左に抜けて行った。

授業が終わって、駅方面にJさんとKさんと一緒に向かう。
二人は行きがけに通った道を通らなかった。(ちょっと困る。道が覚えられへん。)

途中、お初天神によってお参り。

一緒にランチすることになったから、後ろからついて行く。

暫く会ってなかったから、積もる話は山ほどあるし・・・。



ねこ吉が頼んだのは、サラダとピザのセット。残念ながらトマトが食べられなかった。



ツナとグリーンアスパラのピザだった。

かなり長い時間喋ってた。周りはよく似たオバサンが多かった。



(JRの駅の構内で、しまねっこというゆるキャラが、イベントをしていた。ねこ吉好み、可愛い!

二人は阪急電車、ねこ吉はJRで帰って来た。

来週は、一人で行かなあかん。

先生と喋ってたから、道をあまり覚えてない。

「どないしょう・・・。」といったら、
「近くにどんな建物があったんや。」とたぬ吉に言われる。

ビルの前の陸橋を降りた。」と言ったら、
「陸橋なんか一杯あるわ。」と言われ・・・。

じっくり、グーグルで検索して、印刷していかないと。






今日から心理学講座が始まった。

2014-01-31 19:46:03 | 習い事
                     (新田邸のメタセコイア、すっかり葉を落としてる。)

今日は午前中、甲子園会館で心理学講座を受けて、午後からは芦屋で洋裁だ。
仮縫いも何とか仕上げたし、忘れ物をしない様に、昨日からバッグに裁縫箱もほり込んだ。

いつもより早めに朝ごはんも食べたし、洗濯物も干した。
ちょっと早目に家を出た。

2号線の信号を渡る前、財布の中の回数券をとろうとバッグを開けた。

「え?」

何と財布が入ってない。
バッグの中をひっくり返してみたけど、無い、無い、無いぃ~!
仕方がないから、今来た道を引き返す。

ああぁ、前日に確認したにもかかわらず、財布を忘れて出てくるなんて・・・。
やっぱりねこ吉は、ボケているのか。相変わらず、何かをやらかすわ。

家に取りに帰ったら、財布はテーブルの上に乗っていた。
電車に乗り遅れ、遅刻寸前、ぎりぎりセーフ。


冬学期、心理学講座1回目。先生のご挨拶、
そのあとすぐ、春から先生のご都合で講座が開かれなくなることを、言いにくそうにおっしゃった。

せっかく講座が再開されて、皆は喜んでいたのに、がっかり。

クラス全体からため息が・・・。3月7日が最後の授業です。


授業後、メンバー3人で、懇親会&お別れ会?の場所探しと言いながら、ランチを食べる。

食べながら、「何とか講座を続けてもらえないだろうか・・・。」と言い合う。

その後、ねこ吉は芦屋で降りて洋裁に向かう。

昨日、特急で仕上げた仮縫いのコートは、お直しが一杯。ああ面倒くさいわ。
朝から一日中ついてない。三隣亡か仏滅か・・・。(古いなぁ~。)

心理学講座再開。

2013-10-04 21:04:50 | 習い事
甲子園会館の心理学講座は3月1日を最後に、先生が大学を変わられてお忙しいので春学期は開かれなかった。
2月22日の懇親会で、「秋学期から、是非また教えてください。」と皆でお願いしておいた。

先生は約束どおりお忙しい中、授業時間をやりくりして講座を再開してくださった。

今日は秋学期の一回目。いつもの道を通って、甲子園会館に向かう。

上の写真は、新田邸のメタセコイヤの木。去年の4月24日不恰好に剪定されていたけど、
しばらく見ない間にかなり生え揃っていた。



逆光で写りは悪いけど、甲子園会館は健在。相変わらず素敵なたたずまいです。

門をくぐった瞬間、金木犀が香ってきた。
もう、そんな季節だったんだね。毎日バタバタしていて忘れていた。

久しぶりに会うメンバーに挨拶して、「また、講座が再開されて良かったね。」と言い合う。

いつも、ねこ吉の隣に座っていた人は再開をすごく喜んでいたのに、9月29日に六甲山に登って転倒。
足を骨折して自宅療養中だって!

早く良くなって出席してください。


今季の学習は、「人間の性格・個性を理解する」だって・・・。

プリントには、第一子、第二子、末っ子、一人っ子の性格の特徴が書かれていた。

ねこ吉は一人っ子。

「妄想癖がある、マイペース、集団の中で浮いてしまう、一人の時間が苦ではない、空気を読まない。などetc...」

えぇ~!嘘ォ~。

ねこ吉は、こんな性格かぁ?

空想癖はあるけど、妄想癖は無い。空気は読んでるわ。集団の中では、ひたすら大人しいよ。

納得いかないけど、他人からみれば、そう見えるんだろうか・・・。

まぁ、これから自分で気づいてなかった性格を、少しずつ暴いていくことにするかぁ・・・。




ヨガに行ってきた。

2013-05-11 11:27:58 | 習い事
(写真は本文と関係ありません。近くで咲き出した桐の花。)


肩こりが酷く、冷え性で猫背なねこ吉だから、何とかしたいとかねがね思っていた。
でも、スポーツは超苦手だし・・・。

4月半ば、近くのヨガ教室?に体験入学。

何にも出来ないねこ吉でも、何とかなりそうだったので入学を決めた。

ゴールデンウィーク中は休みだったので、昨日が第一回目。

初めてだから、かなり早く出かけていった。誰もいない教室で一人待つ。

前面、左壁面は鏡張り・・・。

ねこ吉は、何処にいても全身が写る。

ああ、四六のガマになった気分。脂汗が出てすっきりするかも・・・。

先生は、我が娘より若そう・・・。

先生や前の人を上目遣いでチラ見しながら遅れをとりながらポーズ。

家に帰って来たら、緊張していたからか、グッタリ疲れた。
昼寝でもしたいのは山々だけど、昨日は午後から洋裁の日。

仮縫いのブラウスを持って、芦屋まで雨の中出かけていった。
夕方、カバンの中までビチャビチャになって帰って来た。

ああ、疲れた。

今日から3月かぁ・・・。

2013-03-01 20:18:35 | 習い事
                     ( 甲子園会館の庭で)

2月1日から始まった心理学のオープンカレッジに、ねこ吉は毎週甲子園会館に通っていた。
今日で冬季講座は終了。
先週は先生と生徒で初めてランチを兼ねた懇親会があった。

講座が始まって丸3年。ねこ吉は秋学期から行ったから、2年半勉強したことになる。
ユングもフロイトも理解できず、難しい用語はいつも頭の上を通り過ぎていった。

懇親会で、皆さんが習ったことを思い出して喋っているのに、ねこ吉には判らない。そんなの習ったか?

しかし、ねこ吉なりに自分の性格を見つめなおしたつもり・・・。そして発見もあった。

当たり前のように春学期も受講するつもりだった。

先生が大学を変わられることになり、春学期は講座が開かれないことになった。
劣等生のねこ吉でも、講座がなくなるのは残念だ。

先生はみんなの希望を聞いて、秋学期には開講出来るようにするとおっしゃっていたけど、大丈夫かなぁ・・・。
しばらくお気に入りのレトロな建物にも会えないね。
帰りには雨が降り出し、しょんぼりしながら帰って来た。


昨日は、ねこ吉が習いに行っていた芦屋の公民館で開かれていた洋裁教室が閉鎖になった。
教室は15年やっていたそうだ。ねこ吉は友人と一緒に行き始めて約9年通った。

長年習っている割には手よりも口が動いていたのだから、腕は一向に上がらなかったけど・・・。
教室では洋裁のほかに、世の中にはいろんな人がいて、いろんな考えがあることを学んだ。

心理学講座も洋裁教室もなくなって、ぽっかり穴があいたみたいだ。
まぁ、何事も始まりがあれば、終わりがある。判っていても寂しいものだ。

3月は別れの季節だね・・・。そして4月は出会いの季節かも。
この年になれば出会いは確実に減っているけどね。





心理学講座が始まった・・・。

2012-09-28 19:31:39 | 習い事
心理学講座の秋学期が、今日から始まった。

また、お馴染みの道を通って、甲子園会館に向かう。

ツタの絡まる線路沿いの道の入り口は、八重咲きのムクゲが咲いていた。まだ夏ですね・・・。




サルスベリもまだまだ咲いていて、夏ですね・・・。



緑のチェーンが縦横無尽?
ツタもまだまだ緑で健在? いや、微かに紅葉しているわ・・・。

ここだけ秋が来てる。

両側を桜と柳の並木で囲んだ川沿いを歩いていると・・・。温山記念会館のメタセコイアの木が見える。



この木は、4月24日に剪定されて丸坊主?になっていた。

あれから5ヶ月余り・・・。やっとこれだけ葉が茂った。
前のように素敵な形になるのには、まだまだ時間がかかりそうやわ。



カンカン照りの中やっと甲子園会館に着いた。

今期は、現代の子どもの心の病、対人スキル、新型うつ病、生きる意味の心理学などについて
勉強することになった。

ねこ吉に生きる意味が見つかるだろうか・・・。









ポジティブ心理学って・・・。

2012-07-05 21:00:26 | 習い事
写真はノウゼンカヅラの花。塀からの咲きこぼれ加減が何とも素敵。

火曜日は、雨の中春学期最後の心理学講座に出かけていった。
本来なら6月19日が最終授業だったんだけど、季節はずれの台風で休講。
振り替えで7月3日になった。
火曜日も朝から結構雨が降っていたので心配しながら家を出た。


1週間前、ふとネガティブの反対って何だっけ?と思った。

「う~ん・・・。」考えても思い出せない。
辞書を引くなり、パソコンで検索すればすぐ判るのに、思い出せないことにイラついて意地になって調べなかった。
これはネガティブだね。

そして確か月曜日だったか突然「ポジティブ」って言葉を思い出した。
まるで、脳の中に電気がついたかのように・・・。

最終の授業は、「ワンダフルエイジング、~自分の強みに気づく~」と題して、ポジティブ心理学を勉強した。

何かとネガティブ、後ろ向きなねこ吉には、まさにこの授業は重要だね・・・。

自分の強みを見つけるワークをやってみた。
分析した結果、自発性、知恵、信頼性、勤勉性はかなり点数が高かった。

集団の中の自立性、精神性の点数が若干低かった。

精神性の中には、「人を許す力」というのがあった。

そうだ!確かにねこ吉はなかなか人を許せない。傷つけられたら忘れられない。

一年間心理学講座に通って、自分の気づかなかった部分を知った気がする。
還暦も過ぎ何を今更・・・。
もう遅いって思うこともあるけど、「自分を暴く?」のもいいかも知れないって感じている今日この頃・・・。

帰りに秋学期の講座も申し込んできた。


今日の心理学講座

2012-05-29 16:20:54 | 習い事
この木は、ねこ吉が心理学に通う道の途中にあるメタセコイヤの木。
春学期の講義が始まった頃は、若葉を茂らせて綺麗だったのに、剪定されて丸坊主に・・・。

何か悲しいなぁ・・・。



実は4月24日の心理学の授業が終わった帰りに通りかかると、クレーン車に乗った植木屋さんが枝を切っていた。
「何で切るのよ。」といいたい気持ちを我慢して・・・。



切り落とされた枝と一緒に転がっていた松ぼっくり? いや、メタセコイアぼっくりと言うんだろうか・・・。
よく見る松ぼっくりより小さくて、可愛かったので一つお土産に頂いて帰った。

早く、いつものように葉を茂らせてよね。



今日の講義は、「知能と加齢」

加齢による知能の低下は食い止められるし、「熟達者」つまりタイピストやパイロットなどは経験値があるので、
若い人に負けないんだって・・・。

つまり、加齢を補償する能力があると習った。長年の経験したことによる力があるということ。

最近、老化による体力、気力の低下、もの凄い記憶力の低下などを感じて落ち込み気味のねこ吉も
何とかしたいと思っているけど・・・。

「熟達者」でなくても身近なところでは、特定の作家の本を多く読めば、肝腎なことがピンと来るし、
長年、料理をしているとレシピを見たら味のイメージがわくらしい。

ねこ吉は、もちろん「熟達者」ではないから若い人に負けないというものは何も無いけど、
大して本も読んでいないので、「ピンと来る」ものもなければ、レシピを見ただけで味も判らない。

ねこ吉は長年生きてきて色んな経験はそれなりにしたけど、同じ間違いを何度もする。
つまり学習能力がない。

結局何も極めていない人間は、アンチエイジングにも弱いということか・・・。


この講義を聞いている間に、雷が鳴り出し、激しい雨が降り出した。
講義が終わった途端、雨と雷が一瞬止んだので、慌てて帰って来た。

昨日は関東地方で、雷、豪雨、雹が降った。今日は関西地方で、超不安定な天気だ。

全く、どうなってるんだ!日本。




伝えるということ。

2011-11-05 15:22:32 | 習い事
写真は甲子園口駅の線路沿いの壁。

いつまで経っても暑いくらいの秋とは思えない日だったけど、ツタはすっかり紅葉していた。
確実に季節は秋から冬に移行している。

去年の秋から、甲子園会館のオープンカレッジで心理学講座「心の成長」を受講している。
ちょうど1年経ったんだ。

習った先から忘れて、「何を習ったの?」と聞かれたら返事に困るけどね。


昨日はコミュニケーションについて習った。
先生は1枚の絵を持っている。先生はその絵を見ながら、

流れ星、一軒家、池、アヒル3羽、国旗、木、三日月、渡り鳥3羽

などを描いてくださいという。

出来上がった絵を見せ合う。
みんな、言われたものは描いているけど、場所、大きさなどは少しずつ違う。

画用紙の裏にもう一度、同じ絵を描くんだけど、次は

「どんな形の家ですか?」とか、「アヒルはどっちを向いてますか?」とか、

先生の持っている絵に似せるために色々質問をして描いていく。
先生も自分の持っている絵に近づけさせるために、一生懸命説明してくれる。

出来上がったものを皆で見せ合い、最後に先生の持っていた絵を見せてもらった。

最初に描いた絵よりも、みんなの絵が先生の絵に似ていた。

伝えることの大切さと難しさ・・・。

絵を見れば、ほぼ同じに描けるのに言葉だけで伝えると難しいものだね。
「百聞は一見にしかず。」ということわざを思い出したよ。

聞いただけでは人それぞれ、生まれや育ちも違うし、性格、経験など etc...によって、
感じ方が違うから同じように物事が伝わらないんだね。


来週はコミュニケーションのあり方を習う。あり方って?

体の成長は止まってしまって、どんどん老化していくけだけど、
いくつになっても心はまだ成長する余地を残しているって感じているこのごろ・・・。