ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

真夏の夜の夢(パートⅡ)

2015-08-30 22:33:36 | 日常のこと
(最近はピンクの鶏頭があるんだね。)

今日は、娘のバレエの発表会だった。

2年前に、大雨の日に苦労して見に行って以来だ。

お天気はイマイチだけど、何とか雨も降らず・・・。
楽屋見舞いを持って、新神戸の劇場まで行ってきた。

今年は、先に娘の踊りを見てから、楽屋に行くことになっていた。

ソロ「アレキナーダよりVa」と、2人で踊る「アダジオ」を見る。

昔も今も、母の思いはただ一つ。

「どうぞ、どうぞ、転ばずに踊ってね。」

何とか無事に踊りきり、ホッと胸をなでおろす。

楽屋に行って、出て来た娘の顔は、2年前の「別人28号?」より、一層ケバくなっていた。

チャコットの人にメイクをしてもらったらしく、「キャッツ」みたいだった。
客席から見ると、大して目立たないんだけどね。
舞台メイクって、凄いもんなんだなぁと驚いて・・・。

別人になった自分を鏡で見る気分はどうだった?
平凡な人生でそんな瞬間も、たまにはいいもんだね。楽しんでね。



楽屋見舞いのクッキーを渡して、

「家に帰るまでが発表会だからね。」と言ってきた。

3年前に、ねこ吉がパリに行ったとき、帰りの飛行機に乗る前にしたメールの返信で、

「家に帰るまでが遠足です。」と言われたからね。お返しです。



娘はお盆に帰って来たとき、新しいトウシューズにゴムと紐を付けると言って持って帰って来ていた。
自分でちょうどいい位置に、紐を付けるのはなかなか大変らしい。
何回か付け直し、トウシューズにボコボコ針穴が開いていた。

先に、内側に大きな玉結びして付けたら、踊る時に足に当たって痛かったらしい。

どんだけ大きな玉結びだったんや!

それとも、そんな小さな事が影響する繊細なものなんだろうか・・・。
アンデルセンの「えんどう豆の上に寝たお姫様」の話を思い出したよ。

衣装合わせで、自分に合う衣装が無いとこぼしていた娘。
ねこ吉に似て、身体が小さい。かといって子供用では入らないらしい。

ブツブツ言っていた。

ゴメンね。
たぬ吉も、ねこ吉も、ロクでもないDNAしか子ども達に渡せなくて申し訳ないわ。



しかし、先生のご尽力?で、クリーム色の素敵な衣装を着ていた。よかった、よかった。


先程、「疲れたぁ~!」というメールが来た。

「誰も怪我無くて、それが一番。」とも。

ホント、ホント。お疲れ様。

「真夏の夜の夢」が終わって、

また、明日から仕事ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村












今日から、うちの子

2015-08-28 23:34:28 | 日常のこと
夕方、チャイムの音でドアを開けたら、Nさんが大きな人形を抱いて立っていて、

「ねこ吉さん、よかったらこの子をもらってくれない?」と言われた。
Nさんがロシアに行ったときに買ったお人形だって。
可愛くてきれいな顔をしている。そして、ロシアの民族衣装を着ている。

Nさんは、猫好き、鳥好きのご縁で、仲良くしてもらっている同じマンションに住む80代の人。

昨年の8月中旬台風の前日に、Nさんは自宅で脳梗塞になって入院された。
幸い発見が早かったので、大きな後遺症もなく快復されたけど、一人暮らしは無理になって、
介護付きマンションに取り敢えず引っ越された。

今まで住んでいたマンションの部屋もそのままにしているので、一か月に一度ぐらい、タクシーでやって来て、
ベランダに置いているゼラニュームに水をやったり、介護付きマンションに持って行けないものを見たりして、
また、タクシーで戻って行くそうだ。

ゼラニュームは、けなげなぐらい枯れもせず元気だそうで、見ると元気が出ると言っていた。

ロシアのお人形も、ずっと留守番をさせていたんだって。

「是非に。」といわれ、頂いてしまった。

そんな訳で、今日からこの子はうちの子になった。
居場所はピアノの上。

ロシアの名前をつけてあげなくてはね。

ネットで、ロシア、「女性の名前」と入力して、検索。

たぬ吉は「エカテリーナにしろ。」という。

嫌や!

エカテリーナ」も「アナスタシア」も幸せそうじゃなくて嫌や!

思った以上に、ロシアの女性の名前がたくさんあって決めかねている。

そんな訳で、名前はまだ決まっていない。



追伸

この子の名前を決めた。
ロシアの女性の名前検索をして、余りの多さに決めかけていたけど、

「ナターシャ」に決定。

ロシアに詳しい人のブログもいくらか読んで、ナターシャは愛称で正式名は、ナターリアと知る。
ターニャは、タチアナ。カーチャは、エカテリーナの愛称らしい。

ナターシャは、かつてロシアにとても多い名前だったらしいけど、最近では流行らない名前だって!
しかし、あえてナターシャに決めた。

ピアノの上の人形に、「ナターシャに決めたよ。」って呼びかけてみても何も返事は無いけどね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


カラス君、何事?

2015-08-26 20:58:27 | バードウォチング
今朝、8時前、ギャーギャーと、うるさくカラスが鳴く声がする。
余りにうるさいのと気味が悪いので、ベランダに出てみると、10羽くらいいただろうか、
電線に留まって騒ぎ立てている。

20年前阪神大震災の2日前の朝、たくさんのカラスが騒いでいて、「縁起が悪いなぁ。」と言ってたら地震がおきた。

以来、ねこ吉は大量のカラスが鳴くと神経質になる。



ねこ吉がカメラを構えると逃げることが多いので、ズームで狙ってるが一向に逃げない。何で?



ギャーギャー鳴きながら、地上に降りたカラスたちは、紙のようなものにたかっている。一体何の紙なのか?
電線の上には、何羽かのカラスが、様子をうかがっている。



1羽がしっかり足で押さえてる。そんな紙切れがそんなに重要なの?



一触即発か?



紙を嘴で食いちぎって食べている。ビニール袋ではなさそうだ。
食べ物を包んであった紙だろうか・・・。



このカラスが最後まで食べていた。美味しいのか?



電線に留まって騒いでいたカラスたちも何処かに飛んでいき、2枚あったらしい紙状の物も口にくわえて飛び去った。
カラス君、朝からお騒がせだったね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村












生姜の砂糖漬けを作ってみた。

2015-08-24 23:39:02 | グルメ、スィーツ
土曜日、激安の街、阪神尼崎に買い物に行ってきた。

定番の枡千の天ぷらを買い、激安スーパーで新ショウガ、黒豆の枝豆、その他諸々を

「安っ!安う!」言いながら買い・・・。

帰りに、JR尼崎まで市バスに乗って、「にしむら」に行って、去年食べたフルーツフラッペを食べて帰る予定だった
ので、激安の生鮮食料品は買えず。残念!
大好きな鱧が考えられないくらい安かったのに・・・。



昨年の9月8日「あましん・阪神沿線そぞろ歩き」に参加して、阪神尼崎を歩きで北上、ヘトヘトになってJR尼崎にたどり着いた。

にしむらで、フルーツフラッペを食べ、余りの美味しさに、「来年もきっと食べに来るぞ。」と心に誓った。

阪神尼崎北側バス停から市バスに乗ってJR尼崎へ。

写真は無いけど、にしむらのフラッペは昨年同様、超美味で・・・。


さて、大量に買った新ショウガで、友人から教えてもらったレシピを見ながら、生姜の砂糖漬けを作った。
本日は晴天なり。

クーラーの室外機の上で、グラニュー糖をまぶした生姜を乾燥させて出来上がり。

年金生活者カラオケ大会のメンバー、Tさん、Mさんにおすそ分け。

渡しに行く途中、階段でTさんにばったり会った。

「上海株暴落で、エライことや!」と叫んでいた。
持ち株が急落したらしい。

遂に中国のバブルがはじけたか!
爆買いに走り回っていた中国人も、忽然と姿を消すでしょう。
物事にはすべて終わりがやって来る。

中国に何かあれば、世界中が影響を受け、我々一般庶民も被害をこうむります。

生姜の砂糖漬けを食べて、せめてボケた頭をピリッとさせねばなりません。嗚呼!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




雛たち

2015-08-21 20:46:58 | バードウォチング
今年は、ベランダの前の電線に雛が留まっているのを何故かよく見る。
12日には、シジュウガラの雛がいた。


20日の朝小雨降る中、スナック菓子の切れ端のようなものをくわえたスズメが飛んでいるのを見た。
カメラを取りに行っている間に決定的瞬間は撮り逃したけど、切れ端を雛に与えていた。朝食だろうか・・・。
スズメの親は雛が巣立った後も、しばらく餌をやっているようだ。
誰が教えたわけでもないのに、卵を産んだら温めて雛を孵し、餌を運んできて育てる。
代々DNAに組み込まれている本能と言うものだろうか・・・。

餌を口移しでもらって、以心伝心、生きていく術も教えてもらうんだね。



多分左が雛。この後すぐ飛び去った。
身体が濡れると飛びにくいだろうね。

クスノキの葉陰で雨宿りするのかな。

何か見ていて切なくなった。



これは14日の朝に見たスズメ。電信柱のてっぺんに留まっていた。
多分、巣立ったばかりの雛だと思われる。
嘴の端が、まだ黄色い。



ちょっとピンぼけだけど正面顔。クリッとおメメが可愛いね。
胸毛がモフモフ。



ヒヨドリの若鳥。まだ、背中に残る産毛。



ひときわ甲高い声で鳴いていた。
産毛フワフワ。

毎年、ねこ吉の家のベランダの前のクスノキの中で、孵化、巣立ちが繰り返されていたのだろう。
どうして今まで気が付かなかったんだろうか、勿体ないことをした。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





センチメンタルでメランコリーで・・・。

2015-08-18 18:02:26 | グルメ、スィーツ
宴の後のお盆鬱とでもいうのだろうか・・・。
昨日は、お天気も悪く一層憂鬱で、ぼんやり過ごした。

やってなかった洋裁の宿題に取りかかったけど、袖の型紙を間違って作り、布を裁ってしまい、
袖を付けようとしたら付けられない。
間違いに気づき、いよいよ落ち込み何もやる気もなくした。

今日は10時から歯科の予約。
トボトボ歯医者に向かう。

お天気は晴れ。吹く風は少し涼しくなっていた。夏も終わりだな。

今日は仕事が休みのたぬ吉は、暇を持て余し・・・。

「昼飯、おごったろか?」

「じゃ、おごってもらおか。」

と言うことで、歯医者が終わったら三宮へ向かった。

事前に調べておいた「神戸ステーキランド」に、たぬ吉は先に行って入店していた。

店の前は長蛇の列。
ねこ吉は横から入るのが気が引けたよ。

目の前の鉄板で焼いてくれる。
焼いている最中の肉が、たぬ吉とねこ吉の肉。
150gの肉とサラダ、味噌汁、ご飯、飲み物付のランチ1480円。
手前は隣の韓国人が注文した神戸牛ランチの肉。3180円

食べ終えて、外に出たら一層の長蛇の列。
西洋人、韓国人も並んでる。

ここなら、お手軽に神戸牛が味わえるということだね。

ご馳走様、ねこ吉は安い肉食べて、ちょっと元気出しますわ。



東急ハンズにいって、「粒取り名人」というトウモロコシの粒を取る器具と、「ムッキー」というジャガイモや
ごぼうが剥けるゴム手袋を買った。

写真は、ハンズの入り口にいたワンコ。

身体はほとんど毛が刈られ、尻尾の先だけライオン風。
写真を撮られて迷惑そうだった。







恒例の・・・。

2015-08-17 14:23:25 | グルメ、スィーツ
(老虎菜で息子が食べたデザート。メロンとゼリーとアイスクリーム。美味しかったそうだ。

お盆休みに娘と息子が帰って来た。

そろってランチは5月6日ゴールデンウィーク以来だ。


15日、老虎菜オーキットコート店を事前に予約しておいた。
12時開店、即店内満員になる。さすが人気店だね。



(ねこ吉が頼んだレモンカスタード風のクリームが入ったタルト。夏の新作メニューらしい。


みんな揃ったところで、メニューを見て、それぞれお気に入りを注文、初めて食べるメニューも取り混ぜて・・・。

「これ、美味しいね。」「次もこれを頼もう。」など言いながら、サクサク食べて周りを見渡せば、
満員だったテーブルは、半分ぐらいになっている。



(たぬ吉のデザート。マンゴーのアイスクリーム。タピオカ、干しパイナップルを添えて。

子ども達の近況を聞き、たぬ吉、ねこ吉の最近を子供たちに伝え・・・。
右から左に聞き流してると思うけど、心の中では両親も老化したなって感じているだろうな。



(娘のデザート。ギモーブ?サイコロ状のマシュマロが美味しいと言っていた。

食べ終えて店の前で解散。

たぬ吉、息子は何処かへ行った。
娘はバレエの練習に行った。
ねこ吉は家に帰って、超簡単な夕食の用意。

老虎菜で美味しいものを食べたんだから、夕食は簡単でいいよね。」とねこ吉毎度の言い訳。

夕食後、普段息子の部屋にいるたぬ吉は、本来の住人が帰って来たら居場所がなくウロウロ。

娘と息子が久しぶりに笑いながら喋ってる。
二人とも大泉洋のファン。
DVDや、番組情報を交換している。

何か昔に戻ったみたいで懐かしい。あの頃に戻りた~い、戻れない。そんな歌があったような・・・。

16日、たぬ吉は仕事に行った。

3人で昼ご飯を食べて、デザートに苺のスムージーを作ってやった。子ども達の好物だから・・・。
冷凍庫にストックしていた今年の苺も使い切ったよ。

2時ごろ息子が自分のマンションに戻って行った。

色々仕事の愚痴も聞いた。大変だろうけど、身体に気をつけて頑張ってね。

4時ごろマンションに戻ると言っていた娘も、結局一緒に夕飯を食べ、日曜美術館の山口晃を見てから戻った。
雨が降り出し、パンプスが濡れると困るというので、ねこ吉のサンダルを履いて帰った。

娘からも会社の愚痴を聞いた。

どっちも大変だね。何の役にもたたないけど、ねこ吉はせめてゴミ箱になるわ。
吐き出して、また気持ちを切り替えて仕事をしてください。


今日もたぬ吉は仕事に行った。
ねこ吉一人、洗濯も済んだ。天気は曇り。涼しい。

「咳をしてもひとり。」尾崎放哉の句を、ふと思い出す。

宴の後は、いつも寂しい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




あの子は、だぁれ~?

2015-08-13 14:32:59 | バードウォチング
連日の猛暑日。
昨日は、たぬ吉は仕事の日だったから、お弁当を作って送り出した。

何時になく涼しいな。やっぱり立秋を過ぎたからかしら。
洗濯を干そうと思ってベランダに出たら、前の電線にヒヨドリが停まって鳴いていた。
大して珍しくもないので聞き流していた。

何か違う声が混ざっている気がして、目を凝らしてみると小さな鳥が・・・。

これは、スズメではないな。



慌ててカメラを構えてズームにする。

毛がフワフワで、どうも雛だと思われる。
黒と薄黄色の鳥?「アンタ、誰?」



可愛い!まだ巣立ったばかりかな・・・。
何処で生まれたの?



くりっとしたおメメが可愛いね。もっと写真を撮ろうと思ったのに、クスノキの中に入ってしまった。
もしかしたら、巣があるのかもしれない。

どうもシジュウガラのように思われる。
液晶画面を見ながら、ネットに「シジュウガラ、雛」と入れて画像検索してみた。

ねこ吉の撮った写真とよく似た写真がズラ~っと出てくる。

やっぱりねぇ~。

シジュウガラの特徴、胸の黒いネクタイは、まだ結んでいないんだね。

また顔を見せてね。元気で大きくなるんだよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ナイトZOOに行ってきた。

2015-08-10 15:41:55 | 動物、昆虫
昨日は、今年100周年を迎えた天王寺動物園の記念イベント「ナイトZOO」に行ってきた。

「普段見ることのできない動物たちの夜の姿を楽しむことができる。」らしいということで・・・。

天王寺動物園「ナイトZOO(ズー)」
開催期間:8月8日(土)~13日(木)17:00~20:00
14日(金)~16日(日)17:00~21:00
通常の開園時間から引き続き入園可(一部エリアを除く)

家を日盛りの3時に出た。
駅までの道は、まさに灼熱地獄だった。

大阪から環状線に乗って天王寺は遠いね。

動物園に入場して、道なりに歩いていくと、通天閣が見えてきた。

大阪のシンボルやね。



ふりむけば「あべのハルカス」

16階の美術館に行ったのは、何時だったかな?

友人と絵の感想をちょっと言い合っただけなのに、大して大きな声で喋った訳でもないのに4度も注意された。
「こんなとこ、二度と来てやるか!」友人と怒り心頭だった。



園内は夕方になっても暑い。汗が噴き出す。
案内図通りに見て回ろうと思うけど、頭がボォ~として働かん!もっともねこ吉は方向音痴だけどね。

この動物園の特徴であるサバンナエリアにやって来た。

ハイエナが水浴びしている。全然毛が濡れていない。超撥水の毛皮だ。



向うにキリンやシマウマが・・・。
でも、大丈夫。巧妙に設計されているから、お互いが見えても接触することは無い。

普通ハイエナって狡賢くて、さもしい顔をしているけど、ここでは整った環境で餌をたっぷりもらって
ハングリー精神皆無です。
人の良さそうな?顔をしていた。



ライオンもダラ~っとしていた。仕事しないとアカンよ。
市立の動物園だから、アンタらは市の職員なんかな・・・。



クルリンしっぽが可愛いね。
天王寺動物園の獣舎の格差は激しい。
トラ、ライオン、シマウマなどは、広々としたサバンエリアにいて、立派なネグラの建物付。
カバも凄い費用のかかった大水槽にいるが、なかなか姿を見せない。

一方、太い鉄格子の狭いコンクリートの独房のような獣舎に住んでいる可哀想な動物もたくさんいる。



ボールにじゃれる様は、やっぱりネコ科です。



暫くしたら、建物の陰にへばりついて動かなくなった。
多分ネグラに通じるドアの前と思われる。

いつもならネグラに入れてもらってる時間なのに、ナイトZOOのために残業してるらしい。
餌割増とか、残業料もらってるんだろうか・・・。



すっかり日も落ちて、青いライトに照らされたホッキョクグマ親子。
子どもは、水中にライブ、よじ登って、またダイブを繰り返していた。

人間も動物も、子供は疲れを知らないね。

サル、ヒヒ舎を通り抜け・・・。

独房のような檻に、サル、ヒヒ類が入っていたけど、皆ネグラに続くドアの前にへばりついてる。

いつもなら、とっくに寝てる?

ねこ吉の方に振り向いたサルは、「早くネグラに帰りたい。」とマジで訴えかけていた。

後ろの人も「残業やなぁ。」と言っていたよ。
考えることは、誰でも一緒やわ。

アンタらも大変やね。イベントが終わるまでの辛抱だよ。頑張れ!

















脳みそが溶けるぅ~。

2015-08-07 21:41:59 | 日常のこと
(スーパーで売っていた柿。写真を撮っただけで買わなかったけど。)

連日異常な暑さだ。
日本各地で、35度を超える地域が続出。

千葉など38度を超えたとか。
人間なら解熱剤を飲むけど、日本列島に与える解熱剤って無いよね。

今日は、洋裁の日。
芦屋に行くために駅に向かったけど、重い荷物を抱えて日傘をさして、汗を拭き拭き・・・。

余りにかんかん照りで足元がヨロッと・・・。

ホームにたどり着いたら、ダラダラと汗がとめどなく流れ、皺、シミを隠してきたつもりのお化粧も、
汗拭きタオルに移行。

現在、白い麻のブラウスを縫っている。身頃を辛うじて縫ったけど、まだ袖と衿が型紙しかできていない。

先生に見てもらったら、案の定計算を間違っていて、そのまま作っていたら袖がつかないところだった。
衿ぐりも2㎝も小さかった。

もともと計算をよく間違うねこ吉だけど、暑さのせいで一層集中力が無い。


今日は「夏の節分」だって!
「夏の節分」と書いたシールを貼った太巻き寿司を売っていた。
昼ご飯は、その太巻き寿司を買って食べたんだけど・・・。


節分は、2月3日、恵方巻きも食べるしね。立春は2月4日。
こっちはメジャーだけど、立春、立夏、立秋、立冬の前日は、すべて節分だったね。

暦の上では秋。立秋とは名ばかりで、まだまだ暑い日が続きそう。

ただでさえ少ない脳みそが、溶けて流れて行く。
頭がい骨と脳みその間の隙間が、また大きくなった気がする。カンラ、カンラと音がする。
早く涼しくならないと、頭が空っぽになりそう。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








真夏のカラオケ大会

2015-08-05 21:26:45 | 日常のこと
カラオケから帰って、i padを開いたら、トコトコトコ。クリームさんが歩いてきた。
遂に、クリームさんが宝物の曲がったストローを持ってきた。ねこあつめコンプリート!
長い道程だった。同時にに楽しみを失った。

本日は年金生活者カラオケ大会の日だった。
12時集合。
前回に続き、Mさんのご主人がカラオケ店まで送って下さった。炎天下の道を歩かずに済んで助かりました。
有難うございます。

6月4日に言って以来2か月ぶり。

夏休み中とあって、親子ママ友同士と思われるグループが多く、カラオケ店は混んでいた。
かきいれ時とあって、料金が3割増ぐらいになっていた。

コートダジュールは、ドリンクバーがついていないので、ジャグ入りの無料の水を持ってきてもらう。
言うたもん勝ちというのだろうか・・・。

ユーミンの歌など歌い、思いっきり古い歌も歌い、フォーククルセイダース、ジローズ、シューベルツなど、
京都のフォークの話をしながら、「戦争を知らない子供たち」を歌う。

Mさんとねこ吉は、まさに戦争を知らない子供たち。そのままババアになった。
それは、ある意味幸せなことだと思う。

子々孫々まで、「戦争を知らない子供たち」のままで生きていけます様に。ねこ吉の願いです。

終戦の年、Tさんは4歳だったそうだ。
食べるものがなくて、とてもお腹がすいていたそうだ。

Tさんのお母さんが苦労して食べる物を手に入れに行った話も聞いた。
ねこ吉が、小さい頃「団子の味噌汁を作って。」とリクエストしても、母は戦争中嫌ほどスイトンを食べたので、
思い出すらしく、食べたくないと言っていた。
Mさんのお母さんも同じことを言っていたらしい。

お喋りタイムの後、また歌いだす。

Tさんのお気に入り「湖愁」を入力して歌いだし、Mさんが「これ、さっき歌ったやん!」と言い、
「え?歌ったかなぁ。」とねこ吉。
画面を見て「さっき、この人出て来たよ。」と言う。

嗚呼、アルツハイマー予備軍やわ。
子どもの頃の話は思い出せても、2時間前に歌った歌を忘れてる。

5時半お開き。
まだまだ暑い2号線を歩いて帰る。

行きはよいよい、帰りは暑い・・・。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





この虫は兵隊虫?

2015-08-03 20:29:12 | 動物、昆虫
連日、何という暑さなんでしょう!
何処に行くのも嫌だし、何もする気が起こらない。

一晩中クーラーをかけて寝ているから、せめて午前中はクーラーを入れないでおこう。
そう決心しても、東向きのリビングは朝日を浴びて、アルミサッシが熱々に・・・。

10時過ぎにジムに行って自転車漕ぎ漕ぎ。
先日、ジムに通い出して半年目のチェックをしてもらった。

思ったほど体脂肪が減っていなかった。ガッカリ。やる気も失せて・・・。

適当に切り上げて、スーパーに寄って帰って来た。

昼ご飯はクーラーの中で食べた。


子ども達がお盆に買ってくるので、布団を干したり部屋を片付けたりしなくては。

ねこ吉の素材ゴミは、ほとんど娘の部屋に雑にほり込んでいるから、

「ちょっと何なのよ!この部屋は行燈部屋みたいになってる。」と娘に怒られる。

何てこというのよ!人聞きの悪い。行燈部屋だなんて。

しかし、アクセサリーを作って委託販売をしていた時の材料、なかなか縫えない服地、ファイルや本が雪崩れてる。

いい加減片付けないとね。

意を決して100均にA4のラックを買いに行くことにした。

かんかん照りで、アスファルトは焼けている。
出て来たことを後悔する。

目の前に何かが飛んでる。蝉でもカナブンでもなく・・・。

ねこ吉は、這う虫は全く駄目だけど、飛ぶ虫は大丈夫。

着地したところに近づいて見ると・・・。

「これは、昔よく見た兵隊虫と違うかな?」
何十年ぶりに見ただろう・・・。


証拠写真を撮ってから、100均に行った。

帰ってきてググってみたけど、画像検索をして幼虫が出たら、恐怖で固まるから恐る恐るページで検索する。
本当は、ツマグロカミキリモドキというらしい。

ねこ吉が小さい頃、家の前の猫の額のような土のある場所で遊んでいたら、兵隊虫はよく飛んできた。

ネットには「兵隊虫」とは大阪特有の呼び名だったと書いてある。尼崎育ちだから、大阪はすぐ近くだし・・・。

確かに陸軍の軍服みたいな色をしていたなぁ。
まだ、昭和30年代は戦後が色濃く残っていたかも。
ねこ吉の親の世代は、皆戦争を生き抜いてきた人ばかり。その虫を見て、軍服を思い出したのかもしれない。

意外と親から戦争中の話を聞いていないねこ吉。
語りたくもない辛い経験だったからか?それともあまりに怖がりのねこ吉には聞かせないほうがいいと思ったのか?

現在、何かとキナ臭い世の中だ。
絶対戦争などしてはいけない。酷い目に遭うのは、何時の時代も庶民なんだから。

話が逸れてしまったけど、今日見た虫は、カーキー色というより茶色っぽい感じがしたけど。

虫関連は、ググるのが怖いから詳しいことは判らないまま・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村