ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

みぞれ難民

2016-07-31 23:22:57 | グルメ、スィーツ

たぬ吉が珍しく昼ご飯を奢ってくれるというので、何を食べるかも決めないまま取り敢えず三宮へ・・・。

駅に行くまでに汗を掻く。

ふと、2年前尼崎のにしむらで食べたフルーツフラッペが美味しかったことを思い出して、三宮駅北側のにしむらに行って、軽くランチをしてフラッペを食べることにした。

にしむらに着いたら、メニューにフラッペが無い。何で?
仕方なく、駅の東にあるもう一軒のにしむらに行ったら、またフラッペが無い。
お店の人に聞いたら、中山手の店か元町の店しかフラッペは無いとのこと。

仕方がないから中山手の店まで歩く。

フラッペはあったけど、カフェフラッペと宇治金時しかない。フルーツフラッペは何処に行ったの?
やっぱり尼崎まで行かないとだめなの?

もう、気力もなく中山手店に入った。

たぬ吉は、トーストとスープの軽いランチと宇治金時を注文。
ねこ吉は、ホットケーキと宇治金時を注文。

ホットケーキ2枚にシロップをダバダバかけて食べ、その後宇治金時がやって来た。
思っていたものと違った。
アイスクリームがついていない。餡子が多すぎ、練乳がかかっていない。

こんな宇治金時は嫌いや!ガッカリ。

過剰なまでに糖分を摂取したねこ吉。どうする?

店を出たら、たぬ吉はジャズを聴きに行くという。

ねこ吉は、確かツイッターで「NHKで、ディーンフジオカのファイルをくれる。」とで言っていたのを思い出した。

熱々の歩道を日傘をさして歩く。

ひっそりとしたNHK神戸局。

受付の人に聞いてみた。

「明日から、スーパーハイビジョン試験放送ですので、資料等は明日からお配りします。
なお、数に限りがございますので、お早めに。

祇園祭の鯉山の粽といい、ディーンフジオカのファイルといい、何故ねこ吉は一日早く来てしまうのか・・・。
フライングゲットできない・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



リモコンだらけ

2016-07-29 21:33:37 | 日常のこと
いつもねこ吉が使っているリモコンだ。

右から、
DVDプレーヤーのリモコン。
クーラーのリモコン。
DVD,HDDプレーヤー
テレビのリモコンAmazonプライムのビデオやYou Tubeをテレビで見るためのリモコン。


何故こんなにリモコンが増えたか?

DVDプレーヤーは、DVD,HDDプレーヤーのDVDの部分だけ壊れて、レンタルのDVDが見られなくなったから、外付けのプレーヤーだけを買った。

クーラーのリモコンは、7月に入って連日フル稼働。
設定温度は28度。まだまだ夏はこれから・・・。

DVD,HDDプレーヤーの中には、以前録ったテレビの録画が入っている。
特に映画「オリバー」はお気に入り。まだ、処分できない。
しかし、このリモコンが、現在一番使わない。

テレビのリモコンをもっとも使っている。
テレビを見るほかに、録画もここでしている。
桂米朝さんが亡くなったときに追悼番組を撮るために、外付けハードディスクを買った。

テレビもの裏はハードディスクやコードが一杯。スパゲッティ症候群か!

そして、Amazonファイヤーステックのリモコンは、最近ヘビーローテーション。
You Tubeもテレビの画面に写したり、Amazonプライムのドラマや映画を見るのにかかせないリモコンだ。

特に今日のようなけだるく暑い午後は、Amazonプライムのおディーン様のドラマを反芻したり、プライムビデオの「最強のふたり」見たり、テレビで録画した「ウォーターボーイズ」を見たり・・・。
2003年の作品。山田孝之も瑛太も若い!懐かしい!

何もせず、際限もなくダラーっと過ごしてる。

少々眠くなって、自分がテレビの録画を見ているのか、Amazonプライムのビデオを見ているのか、頭が混乱して、リモコンを押し間違う。

ねこ吉は、ソファーに持たれて床に座っている。
ソファーには、取り込んだ洗濯物が座っている。
そして、テレビやファイヤーステックのリモコンが洗濯物に紛れ込んで探し回るのである。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




あの蝉は何処に行ったのでしょう・・・。

2016-07-28 21:17:38 | 動物、昆虫
この蝉は1週間ほど前の早朝、ねこ吉がゴミを捨てようとマンションの階段を下りたところに転がっていた。
ゴミ捨て場にゴミを置いて戻ってきても、まだじっとしていた。

どうも、右側の羽がめくれ上がったままだ。



マンション階段の手すりの下に、セミの抜け殻がある。
地面から這い出して、ここで羽化したんだね。

ねこ吉がもっと早くゴミを出しに出ていたら、羽化の様子が見られたのに残念だったな。
蝉は羽化した瞬間、体が白いと聞いた。見てみたかった。

最初は羽は折りたたまれていて少しずつ開いていくんだろうけど、この蝉はどうしても羽が下に下がらない。
ねこ吉も何とかしてやろうと、葉っぱの先で触ってみたけどうまくいかず。



正面から撮ってみた。
つぶらな黒い眼、可愛いじゃないか!
蝉って複眼か?

透明の羽には葉脈のような緑の線が走ってる。
クマゼミかな。昔住んでいた松戸にはアブラゼミばかりいたな。


判らない事は何でも検索するねこ吉も、昆虫に限って検索はしない。

理由は、幼虫の画像が出てきたら怖いから・・・。
パソコンの画面を消すことすら、大変なんだから。

次に家から出てきたときには蝉はいなかった。あんな羽のままで何処に行ったんだろう?
果たして飛べたんだろうか・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

お菓子の箱でコラージュ

2016-07-26 13:31:37 | ホームソーイング 手芸
先日の祇園祭前祭で買ったお菓子
当然みんな食べてしまったけど、空き箱を使ってコラージュしてみた。


(元の箱はこんな感じ)

左が志ば味糖、右がおくちどりの箱だった。

材料は、

FIGAROの新聞紙(3年前パリ旅行の機内で読めもしないのにFIGARO紙GET!レア物ですわ。

茶色の古地図をプリントした包装紙(テンプレートで封筒を作った残り)

毎度お馴染みマスキングテープ(マスキングテープは、カモイ加工紙のものが最高!

消印付き外国切手

今回は、ちょっと渋め、辛目で・・・。
いつも、花や子供のモチーフが多いけど、敢てそれらは使わないと決め・・・。

先日、友人のご主人がコレクションしていた外国切手をもらったので、ねこ吉は一生のうちに使い切れないぐらいの切手持ちになった。

だから、切手を遠慮なく、ふんだんに使える。

気を付けるべきことは、調子に乗って盛りすぎないこと。



おくちどりの箱は、お菓子の仕切りをそのまま使い・・・。
蓋の裏は、こころして抑え目で。

右下にはFIGAROのロゴを貼った。



志ば味糖の箱は、先に作ったのであちらこちらに試行錯誤感が散らばっているが・・・。
箱の中や蓋の裏は、FIGARO紙を貼った。記事内の写真も利用。
「何処を切り取っても絵になる。」と思っているねこ吉は、フランスかぶれかも知れない。

いつものことながら、ねこ吉は突然思いつくので、下絵とかが無い。
ざっと並べて直貼りするから、やり直しがあまりきかない。
剥がすのに失敗すると、上から新たに何かを貼るしかない。結局盛りすぎることになる。

何かに使う目的もない2個の箱。

でも、出来上った箱は、嬉しく、いとしいのである。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


終活よりもディーン活

2016-07-24 18:06:26 | 日常のこと
(ウィルキンソンのCMのポスター野性味溢れてる。)

終活というのは、あまりにも憂鬱なので老い支度と言葉を言い換えてはいるけど・・・。

片づけが苦手なねこ吉には気持ちはあるが、いろいろなものを思い切って捨てるという行為がなかなかできない。

毎日の生活は、楽な方に流れがち。

片づけをほったらかし、撮り貯めたディーンフジオカの録画を繰り返し見てみたり、関連のツイッターやインスタグラムで情報を得たり・・・。

何かの本に載ると知れば本屋に走る。

先日はほぼ毎日行っているスーパーに行ったら、ウィルキンソンソーダのコーラー味のセールをしていた。

「これだな、ウィルキンソンのCMのメイキング映像がテレビやYouTubeでやってたっけ!

行きつけのスーパーは、新製品を置くのが遅いのに今回は感心、感心。

あ、珍しくおディーン様のポスターまで貼ってある。(上の写真の物と、もう一枚あった。こっちがねこ吉好み)

早速、ウィルキンソンコーラ味のボトルを一本買い、サービスカウンターに行って、

「すいませんが、セールが終わったらディーン・フジオカのポスターを頂けないでしょうか?」と恥も外聞もなく言ってみた。

「係りの者に聞いてきます。」と言って店員さんは何処かに行った。

暫くして戻ってきた店員さんは、

「お客様のほかにも、欲しいとおっしゃってる方がたくさんいらっしゃるようで、不公平になるといけませんので、差し上げられません。」とのこと。

ねこ吉と同じことを考えた人はいっぱいいるんや。嗚呼!

今日買い物に行ったら、ウィルキンソンソーダコーラ味はかなり売れていて、もう一枚の方のポスターが無かった。
何で?
誰や!はずしたのは・・・。

目下のねこ吉の楽しみはAmazonで注文した、7月29日発売のディーン・フジオカの初主演香港映画のDVD「八月の物語

届くのを楽しみに待っている。



日々老化、劣化、人生の先行きのどうにも出来ない憂鬱さ。

心理学の先生がおっしゃったアドラー心理学
「人生とは、瞬間をくるくるとダンスするように生きる、連続する刹那である。」


ちょっと先の小さな幸せ。そんな事を重ねながら刹那、刹那を生きて行く。

先生、ねこ吉なりの解釈ですが実践していますよォ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

大船鉾みて、初みぞれ。

2016-07-22 16:46:07 | 旅行 お出かけ
2年前、150年ぶりに大船鉾が巡行することになった。
後の祭の目玉?らしい。

去年は先の祭にしか来てないから見ていないし、せっかくだから見に行った。
拝観料500円を払って会所に入る。



大金幣だって!和紙で出来ているらしい。



鉾に渡る。

床には番号が書いてある。



鉾の上から見える風景。情緒のある提灯と・・・。
反対側は池坊保育園。園児がプールに入っているのが見える。
何とも微笑ましい。



ランチはまた伊右衛門カフェで、簡単に済まして・・・。(日替わりランチではなく)
前の祭で探しそびれた「大極殿」のカステラを探す。



(写真を撮ってもいいと言われたので。)

大丸近くの老舗の和菓子屋さん。



小さなカステラを2箱買った。



包装紙がレトロで可愛かったので、文庫本のカバーにした。

前回はスコールに遭ってそのまま烏丸から帰ってしまったので、今回は河原町まで歩こう。
幸い、思ったほど暑くない。

そうだ!今年初めてのみぞれを食べて帰ろう。
前に食べた新京極辺りの店を探したけど見つからない。
「とらや」を見たら、みぞれとは思えない値段。

やっぱり「祇園小石」まで行こう。昔何度か食べたことがあるから。
しかし、八坂神社の近くまで、やっぱり遠い。
四条通でねこ吉は、「みぞれ難民」になった。



信号を渡ったら「永楽屋」が見えた。
急に気が変わって、ここで食べることにした。



黒蜜きな粉みぞれ 880円。

甘みを抑えた白玉団子2個入ったシンプルなみぞれ。上からきな粉がかかってる。
ほろ苦い。
一人黙々と食べるみぞれは減らない。
その上、来ていた白のブラウスにみぞれを落として茶色いシミが・・・。
洗濯したらとれるかなぁ・・・。

やっぱり、「祇園小石」まで頑張って歩けばよかった。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







後の祭よォ~。

2016-07-21 21:19:08 | 旅行 お出かけ
ねこ吉は、また京都に出かけて行った。
今日から後の祭の宵山ということで・・・。

先日、13日に前の祭に行って長刀鉾の粽を買いに行った。
我が家では「鯉山」の粽も毎年買っている。

2年前から祇園祭が「前の祭」と「後の祭」に分けられ、長刀鉾は前の祭、鯉山は後の祭になった。
去年までは、後の祭の鯉山の粽も、前の祭で手に入った。
今年も手に入るだろうと高をくくっていたのが悪かった。
13日鯉山は固く扉が閉まっていた。
近くの永楽屋で、粽入りのお菓子を買うつもりだった。

お店に行ったら無い!
店員さんに聞いたら、「14日から販売で、どうしても13日に売ることは出来ない。」と言われた。
「町内会長のタバコ屋さんで聞いてみたら?」と言われ、行ってみたけど・・・。

「14日からしか粽は売れません。21日からなら宵山で飾り付けもしてますから21日に来はったら?」頑として売ってくれない。

いけず!井上章一さんの著書「京都ぎらい」が頭に浮かぶ。

そんな訳で、本日古い粽を持って鯉山にやって来た。



「鯉山」のタペストリーは、1600年ごろベルギーのブリュッセルで作られた「イーリアス」の場面が描かれているそうな・・・。

係りの人に、

今年13日に来たので粽が買えなかったけど、来年は14日に来ればいいんですね。」と聞くと、

「前の祭と後の祭に分かれて3年になりますから、もしかしたら21日からしか売らないかも知れません。確かめてから来てください。」

と言われた。

え~!来年も両方来ないとアカンの?
観光客増加のために、祇園祭を分けたんだろうけど、暑い夏の京都に2度来るのは勘弁してほしいわぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




新規開拓「BARGANCHAN」

2016-07-19 21:33:11 | グルメ、スィーツ
BARGANCHAN」と書いて、バルガンチャと読む。
摂津本山の線路沿いランドリービルの2階。

娘が友人と食べに行って「美味しかった。」と教えてくれた。
ねこ吉も行きたい。
早速、昨日友人と3人でランチに行ってきた。



日替わりランチ1500円+300円でメインディッシュをビーフステーキに変えた。
まずは前菜。友人たちは緑や黄色のお皿だった。
ねこ吉は赤。
赤はアカン!
左のルビーのグレープフルーツの色とかぶってるやん!
写真写りが悪いわ。

スパニッシュオムレツとオイルサーディン その他諸々。



カボチャスープ。これに、2枚のアンチョビトーストとフォッカチャ1個がつく。



メインディッシュのビーフステーキ。粒マスタードともう一つは何のソースだったんだろ?
聞けばよかったな。
ステーキはもう少し柔らかくて、大きくてもよろしくてよ。



パスタは茄子のアラビアータ。
友人が、うっかり唐辛子を食べかけた。
油に香りを移したら、唐辛子は取り除いておいてくださらなくちゃ・・・。



デザートは、バニラアイスとキャラメルムース?
コーヒーか紅茶がついて1800円。

こういうのをコストパフォーマンスがいいというのかな。

場所を駅ナカのカフェの変えて、散々お喋りをして解散。

家に帰ってきたら、バルガンチャから留守電が入ってた。

「何事?」と思ったら、

「お客様、ランチにお越しになりましたでしょうか?」だって!

開店5分前に店に入り、名前も告げずランチを平らげて帰って来てしまったんだ。

「すいません。名前を言い忘れました。真ん中の席で美味しくランチを頂きました。」と折り返し電話をした。

「バルガンチェに行ったよ。美味しかった。」とおディーン様のスタンプ付きでLINEを娘に送ったら、

「バルガンチャだよ。」とねこのスタンプ付きで帰ってきた。

BARGANCHANなんて読みづらく、フリガナを読み間違い、一度読み間違うとなかなか正しく読めない。
ねこ吉の頭は上書き保存が出来なくなってる。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


祇園祭のお菓子どすえ~。

2016-07-17 21:37:46 | グルメ、スィーツ
長刀鉾の会所には、伊藤若冲生誕100年を記念して作られた「見送り」が展示されていた。
川島織物で作成されたらしい。

若冲の鳳凰は、何処か艶めかしく・・・。



写真のお菓子は、右がおくちどり、左は志ば味糖 両方とも俵屋吉富のお菓子です。
おくちどりの箱の絵は毎月変わり、お菓子の内容も変わります。

左の志ば味糖は左手元に置いて、ネット検索をしながら、テレビを見ながら、本を読みながら、すっかり食べてしまった。残っているのは空箱だけ。
凄い糖分がねこ吉の体内に・・・。



左のおくちどりは、せめて山鉾巡行の日に開けようと・・・。

涼しげなお菓子がコンパクトに入っている。
真ん中の丸い玉状のお菓子は、ブルーベリー風味。
和菓子には珍しい味です。

朝、開けたお菓子は夜ほぼ無くなりかけています。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

年金生活者カラオケ大会開かれる。

2016-07-15 22:20:18 | 日常のこと
(画像が悪いけど)

同じマンションに住むMさん、Tさんと久しぶりにカラオケに行った。
前に行ったのは3月だった。色々なことが重なって延び延びになっていた。

12時に集合。

今日は思ったほど気温が上がらず、歩いてカラオケ店まで向かう。
2,3日前だったら、汗だくでとても歩けなかっただろうな・・・。

フリータイムで、じゃんじゃん歌うぞ~!
ルームナンバー5です。しっかり覚えておかないとトイレに行ったあと帰ってこれません。

一曲目は、ねこ吉が歌詞を配った宿題、「365日の紙飛行機」を歌う。

今日は、Mさんが「頭の中を学園広場が回っている。」言ったので、舟木一夫の歌をジャンジャン入れた。
曲入力はねこ吉が担当。

画面には、映画の映像が出た。懐かしい。みんな若い。

山内賢、この人も亡くなったよね。と言いながら・・・。

「絶唱」を歌う。
中学生の時舟木一夫と和泉雅子の「絶唱」を友人と見に行った。
泣き疲れて2本目の映画で寝てしまった。

そんなねこ吉の思い出話を喋りつつ・・・。



(画像が超悪いわ。)

次は、ザ・ピーナツをメロディーでジャンジャン歌う。

先日伊藤ユミさんが亡くなられたというニュースを見た。
追悼 伊藤ユミさん

永六輔さんも亡くなった。嗚呼、昭和が・・・。

喉の調子が悪いと言ってたMさんも、最近口の周りに皺が激増したねこ吉も、何を歌ったか覚えていないほど、歌いまくった。
声帯は開き、皺は伸びたかも・・・。

思い出、物忘れ、亭主の愚痴、歌い、喋り、5時お開き。
楽しかったぁ~!

笑ながらの帰り道、Tさんが鍵入り小銭入れを拾う。

交番に届けて一件落着。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今年も祇園祭の粽を買いに・・・。

2016-07-13 22:38:16 | 旅行 お出かけ
生憎の天気だが、今年も祇園祭の粽を買いに行ってきた。

2014年から祇園祭が「先の祭り、後の祭り」に分けられて大いに変化した。

鉾立、試し引きの日程も大きく変わってしまった。

毎年、11日~13日に試し引きを見たり、粽を買って会所巡りをするのが楽しみだったが、後の祭りの鉾は、13日に行っても建てられていない。

友人たちと泊りがけで見に行った新町通の試し引きも今は鉾も減っていて、今日はひっそりしたものだ。

ホテルで修学旅行の乗りで、遅くまでお喋りしたのは2007年のことだった。

ずいぶん昔になってしまったな。


長刀鉾で粽を買って、次はいつもの伊右衛門カフェでランチ。
12時過ぎたら、ランチ難民になってしまうから・・・。



日替わりランチ、鱧の天ぷらと京のおばんざいといったところでしょうか・・・。
ご飯は割増しで、蛸と生姜のかやくご飯にした。

食べたら少し体力回復。



今日は蟷螂山の鉾立をしているというから、初めて行ってみた。
残念ながらカマキリはビニールで覆われていた。
かすかに「蟷螂の斧」が見えたけど。



会所飾りをしている最中のようで、中には入れなかったけど写真は撮らせてくれた。



カマキリさんをアップで。先代のカマキリさんだそうだ。
可愛い顔してるね。

17日は新しいものが山に載せられた御所車の上で斧をふるう。



大丸のショーウィンドウには、「洛中洛外図屏風(上杉本)」が飾ってあってレプリカといえど圧巻だった。

ここから四条通りをウインドウショッピングをしながら河原町まで歩いて、そこから阪急電車に乗るつもりだった。

突然スコールのような雨に遭う。
雨宿りに大丸に入ったけど、一気に気力を失い、そのまま烏丸から電車に乗って帰って来てしまった。

ねこ吉は気力、体力を無くして、年々京都の滞在時間が減っている。

昔のねこ吉では考えられないことだ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









当世ジム事情(その3)

2016-07-11 21:01:43 | 日常のこと
(この花は何だろ?ヒマワリの親戚?

まだ梅雨は明けていない。暑い!暑いよぅ!
久しぶりにジムに出かけて行った。

もともと超スポーツが苦手。
行きたくもないジムに行って、少しでも老化に歯止めをかけるために泣きながら行っているのである。

行くと、まず自転車こぎを30分ほどする。

月曜の午前中は、老人が一杯。隣は仲良し3人組のオジイサン。

そのうち一人は、ねこ吉が「クモ爺」と名付けたお爺さん。
自転車こぎのマシーンに座って、話し相手が引っかかってくるのをじっと待っている。

誰も来ないと寂しそう。

今日はねこ吉の隣のおじいさんが、

「眼鏡を買わないとあかん。おまえの眼鏡何処の眼鏡や?」と隣の爺さんに聞いた。

「レイバンや!

「マッカーサーのサングラスと一緒やな。」とねこ吉の頭の中に瞬間浮かんだ。

その途端

「マッカーサーのサングラスと同じや。」といった。

嗚呼、ねこ吉と爺さんは思考回路が一緒やわ・・・。

ガッカリしてたら、

「ねこ吉さん?」と声かけられた。

振り向くとコダマさんだった。

コダマさんとは、かれこれ8年前洋裁教室で一緒にお世話係をした人。

この人が難儀な人で、ずっと自分の自慢話をして、仮縫いまでしたらそのままで、仕上げた服は見たことがない。

何かと口実を見つけて、人の家を見に来る。

ねこ吉も、「スカートの型紙を貸して。」と言われ、貸したら家に返しに行くと電話がかかってきた。
「次の洋裁のお稽古のときに返してくれればいい。」と言ったのにも関わらず、自転車に乗ってねこ吉の家まで返しに来た。

自分の家と比べるのだ。何人もの人がこの被害に遭った。

また、この人はよく怪我や手術をする。何故か、内科的病気にはならない。

去年左の手の腱が切れたとかで手術をして、現在、ねこ吉と同じジムでリハビリ中らしい。
その前に右手の腱も手術したらしい。
どちらかの膝にもボルトが入っているらしい。
どれだけ手術してるん?

たまに、洋裁教室に来ると延々と自分の手術の話をしている。

もしかして、この人はミュンヒハウゼン症候群ではないかと思う。

今日も、自転車を漕いでるねこ吉の横で、自分の体の状態を延々喋って、

「まだ、リハビリに1年ぐらいかかるから、先生によろしく言うといて。」と言い残し何処かに行った。

もう辞めたらいいやん!服も縫わないんだから。

しかし、この人は教室の忘年会に、ブランドの服を着て、大きな指輪をしてやって来て、自慢話と手術話をしたいから辞めないのである。







探し物はなんですかぁ~

2016-07-07 22:14:27 | 思い出
(たぬ吉が六甲でもらってきたアジサイ。茎が短すぎて水盤に置いた。)

火曜日に関西テレビの「ちゃちゃいれマンデー」という番組を観ていた。

和歌山県だったか、運動会で歌う歌というのがあるらしい。

ねこ吉は見ている途中で、頭の中に電気がついた。

ねこ吉の小学校にも、運動会が終わったときに歌う歌があった。
運動が超苦手、徒競争はいつもビリ。
運動会の日ほど嫌な日はなかったわ。

しかし、毎年病気にもならず、いやいや学校に行く。

そのせいか、運動会の終わりに歌う歌は声高らかに歌っていた。

夕日ぃ~西に落ちぃ~

そのメロディ~が口をついて出た。

確か、難波の学校の~というフレーズもあったなぁ。

早速思いついたことを全部入力して検索。

青森県弘前市の歯科医の方のブログがヒットし、コメント欄に

みんなで遊んだ1日よ~
楽しい遊戯の数々よ~
夕日~西~に落~ち~
運動会は終わります~
先生皆~さん有難う~
最後にお口を揃え~
難波の学校の万歳を~
声の限りに唄いましょ~

の歌詞が出た。

これだ!ねこ吉は叫んだ。

最後まで大きな声で歌ってみた。懐かしい。

その歯科医の方は尼崎出身で、ねこ吉と同じ難波小学校を卒業していた。
ブログを読むと、ねこ吉より5歳年下で、ねこ吉と同じ難波幼稚園を卒園。

ねこ吉は卒園アルバムを引きずりだしてきた。
ねこ吉が1年だけ通った幼稚園は、キリスト教の幼稚園だった。
ねこ吉は「ひつじ組」だった。松組とか梅組とかが多い時代に、「何組?」と大人に聞かれ「ひつじ組」と答えるのは嫌だった。
前にブログにも書いたけど、母と一緒に行った婦人会の旅行のバスの中で、ねこ吉は回ってきたマイクを取って「空の鳥は」を歌って母に恥をかかせた。
賛美歌ばかり習ってた。

卒業証書を持ってうつむき加減に写っているクラス写真。
ねこ吉の左隣に座っている男の子は、ブログを書いている歯科医の方と同じ苗字だった。


もしかして・・・。

コメント欄で、「難波幼稚園を卒園なさったお兄さんはいらっしゃいませんか?」と聞いてみた。
まもなく、「それは、兄です。現在西宮で歯科医をしています。」とのお返事を頂いた。

ふと見たテレビ番組から、ネット検索でここまで知ることが出来たことに感動。
厚かましくコメント欄に投稿したねこ吉に、丁寧なお返事を下さった弘前の歯科医の方にもお礼を申し上げます。

まだ、ねこ吉は興奮冷めやらず・・・。

運動会の終わりの歌のメロディーは、何処かで聞いたことがある。

元歌を知りたい。
夕飯の支度も歌いながら・・・。

「たぬ吉、この歌聞いたことない?」

「それは、『向こう横丁のタバコ屋の可愛い看板娘~』ちゃうか?」

検索したら「タバコ屋の娘」と出た。


「タバコ屋の娘」を検索していけば、賛美歌「まもなくかなたの」という歌だと分かった。
YouTubeで聴きながら、運動会の終わりの歌を歌ってみた。

ぴったりやわ!

3日間で、謎も解け、懐かしいことも一杯思い出し・・・。

パソコンが無ければ判らなかった。パソコン万歳!
「ねこ吉の検索力は凄い。」と自分で自分を褒めた。誰も褒めてくれないから・・・。


追記



これは卒業記念にもらった聖書の見返しに、園長先生が書いてくださった言葉。
田中花子なんて、教科書の例文に出てくるような名前だね。

「光の子らしく歩きなさい。」

この年まで、そんなに陽の当たる道は歩いてこなかったなぁ・・・。
日向は苦手、自分をシダ植物だと言っているから。

何度も引っ越しをして多くの本を処分してきたのに、何故クリスチャンでもないのに、この聖書を今も持っているのは謎である。

引きずり出した卒園アルバムの最後のページの寄せ書きには、

「かみわあいなり」と書いていた。

「は」と書かず「わ」と書いてる。

アホですわ。何人かはねこ吉と同じ間違いをしているから、マァよしとするか・・・。

ほとんどの子が、「かみはあいなり」か「ひかりのこらしくあるきなさい」と書いている。

先生にどちらかを選ぶように言われたんだろうな。

ねこ吉は字数の少ない方を選んだんだと思う。言葉の意味など判ってないし。
当時から面倒臭がりだったんだわ。

追記その2



卒業アルバムをスキャンしてみた。
左から2番目が田中花子園長先生。
ほとんど着物を着ておられた。

肖像権?50年以上も前のことだからお許しくださいませ。








ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


マンガ考

2016-07-05 15:13:37 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
(三宮の花壇に咲いていたキク科の植物。反り繰り返って威張ってる?
名前が判らない・・・。)

先日「鋼の錬金術師」のマンガを借りてきた話を書いたけど、昨日返却してきた。
10冊で800円というから、欲張って借りてしまったけど正直読むのがきつかった。

何しろ「鋼の錬金術師」は全巻27巻あるらしい。

SF? ファンタジー系?

こういう話はもともと苦手なので、5巻までしか借りなかった。
5巻も読めば、ディーン・フジオカが演じるマスタング大佐なる人物像が判るだろうと思って・・・。

判ったような、判らないような・・・。やっぱりドS系?
作者の荒川弘は、女性らしい。
少し、昔読んだ萩尾望都の「11人いる」に似た感じもするが・・・。

ねこ吉はこのマンガが大好きだった。
リアルタイムで読んだし、単行本も持っていた。

何度かの引っ越しの間に無くしてしまった。

「鋼の錬金術師」より、そっちが読みたくなって図書館で検索したけど無かった。
TSUTAYAのレンタルでは取扱無し。
TSUTAYAには、たくさんのマンガがあるけど、古いマンガは無い。
今若者に人気があるマンガを貸してくれるだけ。

借りに行って気づいたことは、何と映画やドラマの原作本が多いことだろう。

海街Diary」も去年映画化されたし・・・。




(手前の霜降りの綺麗な葉はカンナらしい。)

ねこ吉のマンガ歴は、60年近くになるかも知れない。
昔から考えれば、マンガのあり方?や位置?は大きく変わったなぁ・・・。


ねこ吉は小さな頃からマンガをずっと読んでいた。

乏しい小遣いから、月刊「りぼん」を買い、友人から「なかよし」をたまに貸してもらい、当時あった「貸本屋」で、「少女」「少女ブック」を借り、従兄から勧められた「少年サンデー」を買うこともあった。
「少女フレンド」や、「マーガレット」など少女週刊誌が創刊され・・・。

「少女フレンド」の創刊号の表紙は、先日亡くなった鳩山邦夫の奥さんの高見エミリーだったと思う。

どれだけマンガに小遣いを使ってたんだ。

大人になって会社に行くようになっても、マンガを読んでいた。
「マーガレット」で「ベルサイユのばら」をリアルタイムで読み、家に帰るまで待ち切れず電車の中で読んでいた。

通勤時、朝日ジャーナルを小脇に抱え、できる女を演出していた会計課のカク子さんとは大違いのOLだった。

萩尾望都竹宮恵子木原敏江坂田靖子青池保子etc...

結婚して子育て中も読んでいた。(吟味して減らしてはいたけど。)

青池保子、坂田靖子の蔵書?は、子供たちに受け継がれ・・・。

今でも、坂田靖子のことを言えば、家族内では大体通じる。

しかし、ねこ吉の周りの友人はマンガが好きな人がいなかった。


そんなねこ吉に、マンガを語れる人が現れた。
一緒に個展をして知り合ったヒカルさんだ。

先日、三宮でランチしたときに、ヒカルさんが坂田靖子のマンガ好きだと判った。

家族以外で初めて「坂田靖子」を語れるわ。

彼女は、ジュンク堂で「百億の昼と千億の夜」を買って帰った。

萩尾望都も好きだって!「11人いる」も読んだって!

ヒカルさん、またLINEでマンガを語りましょう。

追記

昨日も今日も、テレビを見ていたら「高温注意情報」なるものが出ていた。
大阪、京都、奈良の最高気温が35度越えを示していた。
こんな注意報いつ出来たの?

出かけるつもりだったけど、どうしても行かなくてはいけない訳でもなく、行く気力を無くした。
買い物だけ済まし、家でクーラーをつけてダラ~っとしていた。
洋裁をするつもりだったけど、あまり進まず。

夏になったばかりなのに、こんな調子でどうする?


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村









スズメの雛は・・・。

2016-07-03 17:56:34 | バードウォチング
このスズメは6月初め、甲南山手の池にカルガモの雛を探しに行ったときに写したもの。
カルガモの雛はいなくて、巣立ったばかりと思われるスズメの雛が池の畔に長い間留まっていた。

くちばしの端が黄色いのと、頬に黒い丸がまだ無いので雛だと思われる。

近くに親鳥もいない模様。大丈夫か?



一声鳴いて、何処かに飛んで行った。



ピンぼけの上に画面が暗い。
ベランダにやって来たスズメの親子。左が雛。
カメラを構えたけど、近づくと逃げるだろうし、掃除の行き届いていない硝子戸。夕方・・・。
三重苦の撮影。

ベランダの床にはナガミヒナゲシの種を撒いてやった。
黒い芥子粒を去年食べているのを知ったから・・・。

撒くと、まもなくスズメたちがやってくる。匂いでもするのだろうか?
ねこ吉には何の匂いもしないけど。不思議だわ。

ねこ吉はナガミヒナゲシをあちらこちらに開花させようと目論んでいるから、ベランダに撒いて、後は風任せ。



自分で食べるのが下手なのか、時折口を開けて親に餌をねだってる。

親子の体の大きさは大して変わらないけど、雛は羽毛がフワッとしている。
くちばしの端が黄色い。

こんな芥子粒が美味しいのか?どんな味がするのか?

また撒いてあげるからおいでよね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村