ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

嫌な夢を見た。

2017-09-30 21:20:00 | 日常のこと
(先日の大雨で、上流から剥がれた大きな石だ流れてきたんだって!

今日は、嫌な夢を見て6時前に目が覚めた。
ねこ吉の頭頂部に直径7,8センチのハゲが出来た夢だ。

眼が覚めて、すぐ洗面所に行き後ろ鏡で頭頂部を見てみる。

起き抜けの頭は、寝癖がついてクシャクシャだけど禿げてはいなかった。
取り敢えずホッとする。

どうしてこんな夢を見たんだろう・・・。

ストレス、心配事が多いからよく夢を見るのかも知れない。

大体ねこ吉は眠りが浅く、嫌な夢をよく見る。
嫌な夢は、忘れない。
正夢にならないかと心配をする。

しかし、「ねこ吉がハゲになった夢」は、ちょっといつもの嫌な夢とは毛色が違う。

夢の中のねこ吉のハゲの形は、昔見た祖母のハゲと似ていた。
祖母は日本髪を結っていた名残で禿げたと母から聞いた。

遠い昔の祖母のハゲがねこ吉の潜在意識に残っていたのか・・・。

ねこ吉は、禿げてこそいないが、日々髪の毛は少なくなり、白髪になっている。老いるとは辛いものだ。
カラーリンスでグレーにして目立たなくしているつもりだけど、根元が白くなってくるとつむじ辺りが丸く白くなって遠くから見ると禿げているように見える。

青池保子の「修道士ファルコ」というマンガを家族4人が読んだ。
その中に「トンスラ」という言葉が出てくる。

頭頂部の髪を剃った髪型のことなので、我が家では頭が禿げて回りに毛が残っている人を指して、
「あの人、トンスラやね。」で通じる。

3,4年前、たぬ吉の前を歩いてたら、ねこ吉のつむじ辺りを見たたぬ吉に、

「おまえ、トンスラになってるで!」と言われたことがある。

「てっぺん禿げたか(ハゲタカ)」とも言われる。

そろそろ、つむじだけヘアマニキュアで染めた方がいい頃かも知れない。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

久しぶりに逢った。

2017-09-28 23:23:45 | 日常のこと
(可愛いカボチャを売っていた。ハロウィンが近い。)

今日、家を出て行ったTさんに逢いに行って来た。
10か月ぶり・・・。やっと逢えた。

Mさんと改札口を出たら、すぐそこにTさんがいた。
以前と大して変わった様子もなく元気そうだった。



デパートの最上階でランチして、ゆっくり喋りたいからカラオケを探したけど、残念ながら見つからなかった。

サンマルクで、コーヒー一杯で喋る、喋る、喋る。

何時間いたんだろ・・・。サンマルクの方、ごめんなさい。

色々なことがあったんだね。これからも大変そうだけど、Tさんの一生懸命さは、多くの人を動かしてパートの仕事を得ることもできたんだね。

「求めよ、さらば与えられん。」

この言葉を思い出したよ。

そして、
「この間二人で、カラオケに行ったんだけど、セリフ担当がいなくて寂しかったよ。最強の3人だもん。次こそカラオケに行こう。」と言って別れた。

どうぞ、身体に気をつけて暮らしてください。

次逢う日まで、カラオケを探しておきます。

Tさん、「会う」ではなくて、「逢う」の漢字の方がぴったりする感じがして、敢て「逢う」を使ったよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




昨日の出来事

2017-09-26 21:49:15 | 日常のこと

(街路樹の根元に生えていたキノコ。何だろね、一見冬菇シイタケのようにも見えるけど。)

昨日は、ねこ吉の大嫌いな例の虫で、エライ目に遭った。

先日、尼崎に行った日にもエライ目に遭ったが・・・。

昨日はスーパーのポイント5倍ディーだった。
ねこ吉は、値の張るものは、その日に買うことにしている。

そろそろ無くなりかけたお米を買おうと出かけて行った。

他の食品も買ったので5キロのお米が重いから、たぬ吉を電話で呼び出し持って帰ってもらうことにした。

珍しく、すぐやって来たので(普段はねこ吉がしびれを切らすぐらい来るのが遅い。)お米を渡し帰ろうとスーパーを出た。

ふと見ると、たぬ吉のバミューダパンツの後ろの左ポケットに、緑の色も鮮やかに独特のフォルムで例の虫がへばりついてる。

目に焼き付いたぁ~!

「ギャ~!嫌いな虫がポケットについてる。向こうに行って!ねこ吉から離れて!

「何処についてるねん!

そう言われても、ねこ吉は指さすことさえできません。

たぬ吉は、右側のポケットをパタパタはたいてる。違う、反対のポケットや。

「とれたか?」

「まだ、まだや~!離れて、離れて。」

スーパーの入り口でギャーギャー騒いだので、知らない人が、

「蝶々やないの。怖くないよ。」と言って来た。

「大嫌いなんですぅ~!(豊田真由子みたいだけど)」

「私が取ってあげよか?」と言ってくれた頃

ちょっと向こうで「もう、取れた。大丈夫や。」とたぬ吉がいった。

眼は道路を見てる。あそこに死骸が落ちてるんやな。

「ねこ吉は、その道は通れないよ。ぐるっと回って帰るわ。」

随分遠回りして、家に帰った。

何処でたぬ吉に取りついたか知らないけど、家の中に持って入ってたらねこ吉は断末魔の声をあげる。

早く見つけてよかったのかもしれない。

しかし、あの虫の色、形状が脳裏に焼き付いて取れない。


今日、買い物に行くときは、道路を見ないことにした。
まだ、死骸があるかも知れないから・・・。

ねこ吉の目は遥か遠くを見つめ、絶対下は見ない。

無事、買い物を終え帰って来た。


季節が、夏から秋へと変わり、気温が下がり、蛹になれなかった奴らは、木から落ちるのか、不毛なアスファルトの上を這っている。
眼が悪い癖に、奴らだけは確実に見えてしまう。
画像はしっかり脳内ファイルに入って保存される。

上書き保存ではなく、名前を付けないで保存されるのである。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


スィートポテト

2017-09-24 23:11:51 | グルメ、スィーツ
今日は、たぬ吉はお弁当を持って六甲に仕事に行ったし、ねこ吉はいつもの洗濯をした後、夏掛け布団を洗濯した。
プチ・衣替えもしたし・・・。

朝日新聞の読書欄を見たけど、特に読んでみたい本もなし。
というか、読む根気を無くしてる。
図書館に予約しても、延々待たされるし、来た時には興味を無くしてる。

新しい本は図書館に無いし・・・。

まだ何となく、シルバー人材センターの事務補助研修の疲れが若干残っている。
習ったことは、頭の中にほとんど残っていない。

昼前に図書館に本を返却に行った。読めないまま返してしまった。
帰りに買い物。

スーパーでは駅弁祭りをやっていて、アナゴ飯が1018円。
高いと思ったけど、誘惑には勝てず買って帰った。

値段の割には味はイマイチで・・・。いや、イマニ、イマサンだったかな・・・。

ぼんやりテレビを見てたけど、先日買った安いサツマイモが転がっているので、罪滅ぼしのつもりでスィートポテトを作ることにした。

茹でたサツマイモをシノワで裏ごしする。
目が細かすぎでなかなかできない。

冷めてくるとべたついて目が詰まってくる。

面倒くさくなって、途中で裏ごしを止めた。だから繊維が多い。

砂糖、牛乳、バターを足して、アルミカップに丸めたサツマイモを入れた。

ドリール液(卵黄液)も忘れず塗った。

オーブントースターで焼いた。14個出来上がった。(中途半端な数だな。)

早速試食。

何か足りないかな?

製菓用ブランデーを入れるのを忘れたわ。

いつも何かを忘れるな。




今日はカラオケ~。

2017-09-22 22:04:39 | 日常のこと
(神戸教会)

写真は本文とは関係ありません。
シルバー人材センターの事務補助研修に行っていたとき、この教会を目当てに通ってた。

今日は、年金生活者カラオケ大会のメンバーMさんとカラオケに行った。
3人のうち1人が抜け、凄い喪失感を感じながら2人で細々と続けている。

2人だとしんみりして、「Tさん、どうしてるやろ?」
話はどうしてもそこに行きつく。

舟木一夫の「君たちがいて僕がいた」を入力。

初めに台詞が入ってる。

「セリフ担当がおらんよォ~。」

そうです。いつも、セリフはTさんが思い入れたっぷりに語ってくれたのに。

恋の法善寺横丁」とか、「新聞少年」とか。

今日は、ドリンクバーをつけたら、ソフトクリーム食べ放題だって!

食べようか!

飲み物とってから、自分でソフトクリームの機械を操作する。なかなか積み上げるのは難しい。

部屋に入ると、まずソフトクリームを食べる。
Mさんはコーヒーに入れて、「ウィンナコーヒーみたいでしょ。」と言って飲んでいる。

今日も歌よりも世間話、お互いの夫の愚痴、老化の話がメインで・・・。

途中、ソフトクリームのお代わりを取りに行く。

いくら食べ放題でも、2度にしておいた。
2度でも、糖分取りすぎ。

最近話題の嚥下性肺炎の予防にはカラオケもいいらしい。
お勧めの歌は、「津軽海峡冬景色」だって。

早速、二人で合唱。

「何か声が出にくい。声帯が開いてない気がする。」とMさんがいう。

「もっと頻繁にカラオケに来ないとアカンね。」という結論に達しお開きになった。

夕食は久々の豚の水炊き。
何だか食が進まない。

当たり前だよね。ソフトクリームを山盛り積み上げて2度も食べたんだから。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




妻夫木聡直伝の・・・。

2017-09-21 21:29:41 | グルメ、スィーツ
やっと、シルバー人材センターの事務研修が終わった。
今日は、講習は4時頃終わり終了証をもらった。
だから、少し早めに家に帰れた。


昨日は、午前中から出かけていたので、夕飯の準備をする間がなくちらしずしを買って楽をさせてもらった。

今日は、午前中お米を洗い、ミネストローネの下ごしらえをして出かけて行った。

買ったお惣菜のサラダともう一品何か・・・。

ふと思いついて、先日テレビで見た妻夫木聡直伝の納豆トースト。
パックの納豆にタレをかけ、食パンに上に置き、スライスチーズを乗せて、オーブントースターで焼く。

キツネ色に焼けたトーストは香ばしく、納豆の臭いは気にならない。
チーズを乗せたことで、和風から洋風に変化した。

欠点と言えば、納豆が糸を引き、口が粘々して開きにくくなったような・・・。


小学生の頃、工作の時間にセメダインを持って行った。
クラスメートが、「クモの糸」といって、親指と人差し指にセメダインをつけ、何回か閉じたり開いたりしていると、透明な接着剤が何本ものクモの糸状の極細の糸になって白くなる。

ねこ吉もやってみたくてマネをした。

やがて、指が引っ付き、乾き、開閉がしにくくなった。遠い遠い昔の話。

納豆のついた口を何度か開閉して開きにくくなったのかも。
納豆の糸をみて、セメダインを思い出すなんて・・・。

3パックの納豆を買うと、食べ切れなくて賞味期限が切れることがある。
パンに乗せて食べることで目先が変わっていいかもしれない。

妻夫木さん、教えてくれて有難うございます。


もうすぐ終了。

2017-09-20 21:05:26 | 日常のこと
(この花はオキザリス・トリアングラリス
センターに行く道に咲いていた。)

今日も、シルバー人材センターの事務研修に出かけて行った。
WordもExcelも14日で終了。連休を挟んで、昨日後半の授業が始まった。

席は自由に座ってよくなっていたので、教えたがりのオッサンは別の席。
今度は、オッサンにずっと教えてもらっていた女の人の隣になった。
その人がパソコンが苦手なのは、家にパソコンが無いので復習が出来ないからだそうだ。
会社の古いパソコンで仕事をしていたので、新しいパソコンが使いこなせるようになりたいんだって!

昨日は電卓のメモリー機能を使う練習をしたけど、計算の苦手なねこ吉はつまずいた。

その人は、すぐ使いこなせるようになって、ねこ吉に教えてくれた。
やり方を教えてもらってもまた間違える。きちんと理解できてない証拠だ。もう、算数、数学は嫌いです。

その人は商業高校だったので、そろばん検定などに合格しないと卒業できないと言っていた。

ねこ吉は、つくづく普通科でよかったと思った。
卒業できる気がしないわ。

昨日から水を得た魚のようになったその人は、テプラでラベルを作るのも早いし、片づけ方の実習でボール紙で箱を作るのも超早かった。

「もう、やりたくない」という人に、「頑張ろう!」と言って教えてる。

パソコンを隣のオッサンに聞いていたときとは別人みたいだ。
やはり、知っていると人に教えたくなるもんなんだろうな・・・。


何だかんだとしんどい日々だったけど、明日で終了だ。

Excelは忘れたし、電卓は使いこなせないし、ねこ吉は何を勉強したか・・・。

技術は大して向上しなかったけど、遥か大昔ねこ吉はOLとして働いていた頃では、考えられない便利な世の中になったということが判った。

ねこ吉が黒のカーボン紙を挟んで書いていた請求書や納品書など、今やパソコンであっという間に作成でき、瞬時で印刷できる。
合計や平均も、Excelで瞬時で計算できる。
コピーした書類を机に並べてセットしてたのに、コピーが終わった時点でセットされて出てくる。

パソコンさえ使いこなせるようになったら、事務の仕事は効率よくできる。
ねこ吉のOL時代のように多くの事務員はいらない。

かつて和文タイプという職業があったけど、今ではWordを打てば誰でも和文タイピストだ。

そのうち、人間はする仕事がなくなるのではないかとも思うぐらい、世の中は進みに進んでしまったんだと、この研修を受けて感じた。

それが、今回ねこ吉がいちばん勉強したことだと思う。





台風の日は・・・。

2017-09-18 21:55:43 | ホームソーイング 手芸
(大丸でもらったファッションカタログ。ねこ吉の分身?が見てます。

昨日は、台風が来るというので早めに買い物も済ませて、ベランダの物干しも片づけ、窓の鍵も閉めて待機。

「台風、来るなら来い!でも、やっぱり来ないで~。

何か手持無沙汰で、でも何かする気も起らなくて・・・。

ふと、15日に大丸に行ったときにもらった45Rのパンフレットを思い出した。
A4サイズの立派な冊子だった。紙もワックスっペーパー仕様の物も使っていて、とても手が込んでいる。

45Rは一種独特のファッション。
ねこ吉には着こなせそうもないけど・・・。
その上、お高くて買えそうもないけど・・・。
冊子の費用が、服の価格に上乗せされているんだろう。

そうだ、この冊子を使って、紙物をコラージュしようっと。



封筒になりそうなページは、テンプレートを使って切り抜く。
レトロな写真は、コラージュに使う。
ページ数の数字は、大きなゴシック体。何かに使える。切り抜いておこう。

全体に渋めのイメージだから、加える素材も渋め、色も抑えよう。
ねこ吉は、普段スィート、ガーリーな物が好きだけど、今回作るものはマニッシュな感じで。

切手、マスキングテープ、仏字新聞、英字新聞は定番の必須アイテム。



100均で買ったコルクボードで作ったレターラック。
一応、ポストカードを差せるようになってる。

レトロな写真と切手と新聞の切り抜きを貼って、リボン刺繍のリボンを格子状にピンでとめた。
フレームには、マスキングテープをグルっと貼った。
少々盛りすぎた感があるけど・・・。


ともすれば、甘くなりがちなところをグッとこらえて・・・。

昼食、夕食以外、テーブルの上と下に素材を散らかして、足したり引いたりしながら、レターラック、チーズの空き箱の小物入れ、大小封筒、ポチ袋を作っていた。
カタログ1冊で、1日遊べた。別に必要のある物を作ったわけじゃないけど・・・。



台風は思ったより酷くならなかった。
とてつもない大雨も降らず、眠れないほどの風も吹かず。
朝起きれば台風一過の青い空。

明日から、21日までシルバー人材センターの事務研修がある。
4日間もお休みだったから、習ったことを忘れた。
隣のオッサンのお世話にはなりたくないし困ったな。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村











自分にご褒美だした。

2017-09-16 16:51:59 | グルメ、スィーツ
(健民ダイニングのBランチ+スープ付、870円)

昨日は、パソコン研修も一段落。
たぬ吉は仕事に行ったし、思い切ってブログ12周年記念のお祝いをしようと元町に出かけた。

Grenier plusからバーゲンのハガキが来ていたので覗いてみた。

今縫っているジャケット用にボタンを買った。

11時15分、ケンミンショーで話題にもなった「健民ダイニング」に行ってみようと、プリントしてきた地図を見ながら南に下がる。
ケンミンの焼きビーフンの本社の1Fがレストランになっている。

「ケンミンの焼きビーフン、ケンミンの焼きビーフン」と連呼し、岸部一徳のゆる~いCMが何とも言えず・・・。
ねこ吉の好みのCMだった。

店に着いたら、開店前なのに表のベンチに数人が座ってる。
ねこ吉の前は40代と思われる女性4人組。ケンミンショーを見て食べに来たと言っていた。

外で待っている間にメニューを決めさせられたので、テーブルに案内されたら間もなくスープが来て、前菜が来た。海鮮ビーフンは作り置きらしく熱々ではなかった。ちょっとガッカリ。

ご飯は一口も食べられず。ご飯はいらんわ。プチデザートに代えてもらえないの?

一人で食べると、食事はすぐ終わる。

まだ、12時前だ。何処に行こうか・・・。

前に乙仲通りのケーキ屋さんが混んでいて、話題のアイスクリームが食べられなかったので、行ってみることにした。

パティスリーモンプリュ お洒落なドアを開けて入ってみる。

「アイスクリーム食べたいんですが・・・。

「夏季だけなので、今はありません。

ガッカリ!
ショーケースには美味しそうなケーキが一杯。しかし、お高い・・・。

せっかく来たから食べることにした。



さっぱりムース系。ほろ苦いオレンジ。ブラッドオレンジかな?

ケーキが高いので、飲み物は水でよかったんだけど、

「お飲み物はお決まりになりましたか?」と聞かれ、

見栄を張り、アイスミルクティーを頼んだ。

1108円也。ランチよりずいぶん高くついた。

大丸の婦人服売り場を冷やかし、三宮に向かう。
本屋にも寄ったけど、買うべき本は無かった。

ヤマダ電機に寄ってi padの充電器のケーブルを買う。酷使しすぎて切れそうになってたから。

三宮から電車に乗ったが、年金関係の書類の書き方を聞くために住吉で降りた。
長いこと待たされたけど、何とか解決。

シーアで安物のカーキ色のセーターを買い、銀行によって管理費を振り込み、2号線沿いに歩いて買い物も済ませて帰ってきたら、4時半だった。
足はパンパン。






ブログ開設12年。

2017-09-15 07:21:29 | 日常のこと
(もう、ハロウィンだよ。この前でインスタ用の写真を撮るのかな。)

さて、今日でブログを書き始めて12年。
ダラダラ、ダラダラ、牛のよだれの如く・・・。もっといい例えはないものか!

去年のブログでは、マンションに住む年金生活3人組でカラオケに行っていたようだ。

3人で行ったのは、去年の9月14日が最後。
Tさんが家を出てしまったのだ。
原因は詳しくわからない。連絡はとれているので元気だということは判っている。

しかし、逢えない。最強のカラオケ3人組だと豪語してたTさん。
マンションの廊下で会えば、「また、カラオケ行こな。」って言ってたのに・・・。
一体どうしちゃったの!

まだまだ続くと思っていた楽しいことも、終わりは突然やって来るんだね。

2月には義母が亡くなった。92歳の誕生日を迎えたばかりだったのに。
突然のサヨウナラ。

その他にもいろいろな出来事が起きて目まぐるしい1年だった。

ねこ吉の口の周りの皺は日々深くなり・・・。悩みの種だわ。
老化はとどまることを知らない。

「今日がいちばん若い。」この言葉が胸に突き刺さる。

ダラダラでも、グズグズでも、ブログを書けたということは、パソコンに向かう気持ちの余裕があるということだよね。

有難いことだと思うことにするわ。

今日は、ゆったり一人でケーキでも買って祝おうなんて思っていたのに、現在シルバー人材センターの事務研修を受講中。
無事、4日目が終わった。顔見知りも数人できた。

ほとんどが、仕事をしたいと思っている人ばかり。情報交換してる。

こうやって、研修を受けても、事務の仕事は皆無に近く仕事を依頼されることはないそうだ。
講座を開いて予算を消化しているだけらしい。

シルバー世代に紹介される仕事は、介護、掃除、調理補助らしい。
介護は、力のないねこ吉には無理。掃除、調理補助はこっちがして頂きたいと思う今日この頃。

切羽詰まっていたら、仕事など選んでいられないだろうけど、楽できれいな仕事をしたいと思っているのは恵まれているのかもしれない。

隣のオッサンがねこ吉のパソコンをのぞき込むのも気にならなくなった。慣れとは恐ろしい。
斜め後ろの手のかかる人には相変わらず呆れる。
しかし、この人には家庭があり、子どもがあり、孫もいるかもしれない。

この調子で、ずっと人生を過ごしてこれたんだ。許されてきたんだ。幸せだね。

パソコン関連の研修は、今日で終わり。
火曜日から来客対応、接遇マナー、職場のコミュニケーションを習う。

昨日習ったExcel、自由時間に復習したら、ほとんど忘れてた。嗚呼!

まさに、牛のよだれの文章で、ブログ12年目を締めくくる。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




隣のオッサン・・・。

2017-09-13 22:09:13 | 日常のこと
(阪急三宮駅)

シルバー人材センターの事務研修も今日で3日目。

1日目は、研修が5時までとも知らず、夕飯の準備もせずに家を出たので帰りに大丸でお弁当を買って帰った。

2日目は、午前中に三宮に用事があって家を早くに出た。
用事を終えたのは11時半。ドトールコーヒーでホットドッグとアイスティーでランチを済ませた。
三宮から下山手のセンターまで歩く気力が無かったので、阪急三宮から花隈まで電車に乗った。


ここで、昔話を・・・。
花隈は、ねこ吉がOL時代に下車していた駅。
久しぶりに下りてみたけど、こんな駅だったかな?
通勤の往きは花隈で降りるが、帰りはほとんど阪急三宮から電車に乗っていた。
フラフラ寄り道したり、お稽古に通ったりのんきなOL時代だった。

辻料理学校2回中退、木彫り、ろうけつ染め、共に初心者コースでやめた。
英会話即挫折。

色々なものに手を出し、まともに習い終えたものは無し。



話はそれたけど、1日目に迷いながらセンターに着いたことに比べれば、2日目は格段楽だった。

今日は、兵庫県公館の横を通って、栄光教会を右手に見て、センターに向かった。
北に見える県庁の高いビル、懐かしい。
遠い昔、短大に通っていた頃、帰りはこの道を通って元町駅にでた。

2棟並んだ県庁のビルの間を通るといつもビル風が起こり、当時流行のミニの襞スカートが大きくめくれ上がり、「お~、モーレツ!」なんてコマーシャルみたいだった。



さて、センターの授業は昨日でWordが終わり、今日からExcelを勉強する。

ねこ吉は、少しWordは習いに行ったけど、Excelは何も判らない。

昨日、書いている途中で眠くなって「続きは明日」と書いた。
遅ればせながら「続き」隣のオッサンの事をを書きます。

2人ずつ机に並んでいる。ねこ吉は6番目。最前列左端。隣のオッサン5番目。
会社でパソコンを使って仕事をしてたんだろうな。
何をやっても凄く早い。

習わなくてもいいんじゃないの?

自分が出来上ったら、必ずねこ吉の画面を見る。
ねこ吉が少しでも時間がかかったり、判らなかったら、教えてくれる。

どうぞ、ねこ吉の事はほっといて。
時間をかければ判ることもあるし、判らなければ手をあげて先生に聞きます。

人間、知ってることは人に教えたくなるんだろうね。

そのオッサンは先生が言う事に、いちいち相槌を打つ。うるさい!
うなづくだけにしてほしい。

ねこ吉は、2日間のWordの研修は何とか理解できた。
20人の中には、文字入力もおぼつかない人もいた。

4番目の女の人は、隣のオッサンが詳しいと知るとずっと教えてもらってる。
オッサンも喜んで教えてる。

また、ねこ吉の斜め後ろはほとんどできないので補助の先生にずっと世話になってるのに、教本に載ってないことまで質問する。
補助の先生も、「まず、基本が出来るように。」と言えなくて、専門的なことを言う。
その人は、また間違う。また聞く、を繰り返してる。

ねこ吉の後ろの人は、結構上から目線の物言いで、隣の出来なさ加減にお手上げ状態。
「出来ます!」オーラを出してるんだけど、判らなくて先生を呼び、解決したら何故間違ったか言い訳してる。

ねこ吉の周りは何でこんな難儀な奴ばかりなんだ!
そして、ねこ吉は、こんなことばかりにとらわれているのか!

ねこ吉は、普段気の合った仲間としか付き合っていないから忘れていたけど、
会社に行けば、こんな奴はいっぱいいるだろうな。
一緒に働くとなれば、ストレスを感じるんだろうな。

明日も、オッサンは右隣りにパソコンを教え、ねこ吉の画面をのぞき込むんだろうな。
何だったら、席を変わってあげるよ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






シルバー人材センターの事務研修を受けてます。

2017-09-12 22:23:24 | 日常のこと
(JR元町駅の案内板)
昨日から、シルバー人材センターの事務研修を中央労働センターで受けている。

7月頃、パンフレットで事務研修の募集があったので応募した。定員20名だった。
8月下旬、20名を超えたので、パソコンがどの程度使えるかについての電話がかかって来た。
正直に答えたので、選考に漏れるかも・・・。と思っていたら、9月4日受講決定通知が来た。

いくつになっても選ばれるのは嬉しいことだ。

昨日、センターまで地図を見ながら、迷いながら下山手通の坂を汗を掻きながら上った。
今更ながら、神戸は坂の街だな。
かなり早めに家を出て、案内板で確認し、地図を見ながら探したけど判りにくい場所だった。



(センターは、小泉八雲旧居跡だそうだ。

昨日開講式があって、40人の応募を20人に絞った経緯を所長さんが話された。

「全く、パソコンを触ったことがない人はお断りしました。
パソコンの知識が、凄くある方もご遠慮いただきました。」とのこと。

つまり、ねこ吉の程よい出来なさ加減がよかったらしい。

嬉しいような、悲しいような・・・。

21日まで、午後1時から、5時までみっちり1日4時間×7日間

研修は1日2時間ぐらいだろうとタカをくくっていた。
ほとんど休憩時間もなく4時間の授業は辛い。

もともと集中力は無いタイプ。その上老化が加わって・・・。
パソコンの画面に隠れて、何度も欠伸をした。

隣は、同年齢ぐらいと思われるオッサン。
このオッサンについては、また明日書きます。

連日の無理がたたって、眠くて眠くてたまらない。


to be continued



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









ダラダラ書いてしまったけれど。

2017-09-10 21:16:49 | 日常のこと
(シャインマスカット、種が無く、皮のまま食べられます。

昨日は、尼崎の史料館に行こうと、駅に向かっていたら、足元にねこ吉の最も苦手とする奴が、左から右へ蠕動運動を繰り返してた。

色はアスファルトの保護色だったので、気づくのが遅れた。

「ぐぇ~!」と断末魔の声をあげ、ねこ吉は飛びすさり・・・。

必要なことはすぐ忘れるのに、こういう嫌なことは、しっかり脳裏に色、形を焼き付け画像保存されてしまうのである。
心理学で習ったけど、人は記憶をするとき画像、言語、体感のいずれかでするとか。
ねこ吉は、メッチャ画像で記憶する人間らしい。

ねこ吉の脳内虫フォルダには、気持ち悪い虫がいっぱい入っていて、新たに保存されたとき、今までのものがぞろぞろ出てくる難儀な仕組みになっている。

駅まで、画像が脳内でグルグル回ってる。

尼崎に着いたら、駅前の公園にスズメが一杯。

1羽が、鮮やかな緑の物をぶら下げて、木の上に飛んで行った。

誰かが「餌を運んでるわ。」と言っていた。

「ぎゃ~!

かなり眼が悪いねこ吉も、こういった類のものは超見える。
スズメって動物性の餌を食べたっけ?

史料館で、学芸員?いや、ボランティアの人に手伝ってもらって、昔の事を調べたけど、ねこ吉が立てた仮説を証明は出来なかった。
思ったほどの成果もなく・・・。

商店街で買物して帰った。
ディーン様が大好きなシャインマスカットが498円で売ってる。凄く安いわ。

きっと、ディーン様が食べてる奴は、超高級品。

これとは、味も固さも違うだろうな。

大粒で、何処かプラスティックのようなシャインマスカット。人工的な感じ。
映画「結婚」の中で、ファイヤーキングのコーヒーカップと共に大きな役割を果たしていた。

話がそれてしまったけど、ヤマオカで安くて美味しい肉を買って、夕食に簡易すき焼き?をして食べた。


そして、テレビのニュースを見ていたら・・・。

宮崎県のマダニの感染症啓発会見で、生きたマダニを白紙の上に置き説明。マダニが茶色のデスクに移動。
そして、そのまま行方不明。
刺されると危険と言われるマダニを、生きたまま紙の上に置くなんて考えられないよ。
職員が慌てふためき右往左往して探し回り、殺虫剤を撒き・・・。

その様子を見て、ねこ吉は久しぶりに大笑いをした。
マダニはエライ!


捕まったマダニも白紙の上に置かれたら当然逃げるだろう・・・。
命がかかってるんだもん。

逃げ延びたマダニは、今頃人間のことを笑っているだろう。

ここまで書いて、読み返せば何か支離滅裂な文章だわ。
虫に始まり、虫で終わる。まぁ、いいか。



























































ファイルGET!

2017-09-06 21:43:15 | 日常のこと
昨年10月、花王のハダカラを買うとキュンフォトがもらえるというので、「キュンフォト探しの旅」と称して、地元の薬局、三宮、元町あちらこちら探し回った。

キュンフォトは、10月8日、地元のスーパーで思いがけずGET!


先月8月30日から、花王のボディソープ、ハダカラを買うと、1本に1枚ディーンさんのファイルがもらえるという情報をツイッター等で知った。

3日の日曜日、ディーン様ファイルGET!

今回のファイルは、ことわざにもあるように「待てば海路の日和あり」あわてず、騒がず、じっくり待つことにしたことが功を奏した。

拍子抜けするぐらい、地味にハダカラの売り場に置いてあった。
3種類あった。
中谷美紀と並んで写った全身像、半身像、二人のそれぞれドアップ。

じっくり見ると顔は3枚とも同じように見える。
ドアップのものに決め、新しい香りのハダカラを取ってレジに向かった。

まだ家に去年買ったハダカラは残っている。

この上3本も買うと家中泡だらけ・・・。
ファンになって1年半余り。ねこ吉も少し落ち着いて来た。(加齢のせいでもある。

ディーンさんのファイルの写真でインスタグラムを投稿。
その後、インスタグラムの調子が悪くなり、タップして、一瞬インスタが出た後、すぐデスクトップ画面に戻ってしまう。

再起動したり、ねこ吉の頭で考えられる限りのことを試してみたけどダメだった。

いつもなら、パソコン教室の先生に相談したり、とにかくすぐ直そうとする。
ねこ吉はせっかちなのである。
何事も早く解決したい。待つのが嫌な性格。

しかし、月曜も、火曜も用事があって、パソコン教室に持っていく暇がなかった。
火曜の晩、ダメ元でインスタグラムを恐る恐る開いてみた。

何と、直ってる。ヤッタネ。

ファイルにしても、インスタグラムにしても、様子を見る、待ってみるということが大事かなとこの年で改めて思っているねこ吉である。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




淡々と時は過ぎて・・・。

2017-09-03 09:16:26 | 思い出
(レア猫さんのみかづきさんが、突然宝物を持ってきた。)

今日は9月3日。朝晩涼しくなった。


9月1日、快晴。吹く風は爽やか。
久しぶりに尼崎に行って来た。

商店街の中を歩きながら、改めて随分変わったなぁと思った。
昔から営業している店の何と減った事か・・・。

全国何処にでもあるチェーン店の飲食店、携帯ショップが行くたびに増えて行く。つまらない。
長年、婦人雑貨の店をしていたねこ吉の茶道、生け花の先生宅もギャラリーに変わっていた。
4年前お会いした先生はお元気だろうか・・・。



写真は、猫あつめのレア猫みかづきさん
夜に現れると聞いていたので、まさか朝の10時頃、尼崎に行く阪神電車の中で開いたi padに、トコトコ現れたみかづきさんに慌てふためき、記念写真を撮りそこない、かろうじて携帯で撮った写真はピンボケ、写り込み。


商店街の四つ角で、ねこ吉は立ち止った。
昔は、右角は和菓子屋さんだった。
夏にはガラスケースに葛饅頭が入ってた。
一杯10円?の冷やし飴、冷やしコーヒーを売っていた。

今は、訳の判らないお店になっていた。
左角はかばん屋。今も昔も変わらない。

向かいは、チェ-ンの薬局になっていた。

確か、この道を西へ、西へ歩いて行けば、母の伯父さんの家があったはず。
今もあるのだろうか・・・。

伯父さんは裕福な人で、お中元、お歳暮を山のようにもらう。
身内に手厚い人で、貧しい姪を気遣ってくれた。お中元、お歳暮の季節になるとおすそ分けに預かるのである。
奥さん(後妻さん)から電話がかかって来て、「取りにおいで。」と言われる。

親戚からショッピングカートを借りて、荷物持ち要員として、ねこ吉も母について行く。

勝手口のチャイムを押せば、お手伝いさんが出てくる。
奥さんは満面の笑みで出てきて、挨拶をし、我が家に用意した物を出してくれる。
達筆な人だから、贈答品の熨斗を書き直し使いまわしもしていたようだ。

目の前の納戸には、贈答品が山のように入っていた。

頂いたものをエンヤラヤ、エンヤラヤ引いてと帰って行くのである。

奥さんの笑顔が、営業用の貼りつけ笑顔であることは、子ども心にも気がついた。

家に帰って、もらったお砂糖の缶から、普段使いの砂糖入れに砂糖を移すのはねこ吉の仕事。
金属のオタマでガリガリと崩していく。

もらったお砂糖が古いからカチカチに固まっている。

大丸の金色と深緑の缶。今でも思い出せる。

まだ、賞味期限とかに厳しくない時代のことではあるが・・・。

もらったチョコレートが白くなっていて食べられなくて悲しい思いをしたこともあった。

母に、「もらって文句は言えないけれど、人にものにあげるときは古い物をあげてはいけないよ。」と言われた。

お母さん、ねこ吉はその教えをしっかり守っていますよ。
冷蔵庫の中には賞味期限の切れたものが入っていますが・・・。



話は大きくそれたが、ねこ吉は、四つ角の道を西へ、西へと歩き始めた。

辺りは古い家もあるけど、介護ステーションや薬局などができて、昔の雰囲気は無い。
もう突き当りは蓬川だ。

蓬川より向こうということはあり得ない。
引き返し、一区画をぐるっと回ることにした。

「あったぁ!この家だ。」

門や塀は変わっていたけど、表札はそのまんま、雨にさらされ色褪せてはいるけど。

家の佇まいはほとんど変わっていない。ひっそり、ホントひっそりしている。
ただ、勝手口がなくなってガレージになっているような気がする。

門の近くの柿の木が一杯青い実をつけていた。

半世紀も昔の話。当然貼りつけ笑顔の奥さんは故人だが・・・。
この家には、今誰が住んでいるんだろう。

何となく時間が止まっているような・・・。
門を開けると時空を超えて、あの奥さんが貼りつけ笑顔で出てくるような気がした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村