ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今日は、何て寒いの・・・。

2013-11-29 20:16:11 | 思い出
あっという間に11月が過ぎた。明後日は12月だわ。嫌だぁ~!
叫んだところで、時間が止まるわけではないけどね。
でも、やっぱり叫んでみたくなる。

紅葉も終わりだね。
ついこの間、「今年の紅葉はイマイチだね。」と言ってたら、一気に進んで落葉になった・・・。



今日は心理学講座の日。上の写真は甲子園駅の近くのツタ。冷たい風が吹く中を出かけて行った。
どうしてこんなに寒いのよ。

10月4日から秋学期が始まったけど、あと1回の講座を残すのみ。

今日はバウムテストをした。3枚の木の絵を描く。3枚目は夢の木を描く。

ねこ吉は、リンゴの実を描きたかったけど、やめておいた。余計な物を描いて、結果に影響したら嫌だしね。

絵を描いているうちに、昔ファミリアで買ったリンゴの木のバッグを思い出した。
オフホワイトの帆布?にリンゴの木がプリントされていて、リンゴは、真っ赤な真ん丸のボタンが付いていた。

何か上履き入れみたいだったけどお気に入りで、無理やり教科書を押し込んで学校に通っていた。
ファミリアのホームページで探してみても見つからなかった。ずいぶん昔のものだから無いよね。

当時、可愛いアップリケをしたデニムのトートバックや、スヌーピーがプリントされた小さな布バックを持つのも流行っていた。

ねこ吉は、蓋も何もないスヌーピーのバッグに定期券を入れ、学校帰りに落として母にこっぴどく怒られた。
数日、泣く泣く自分の小遣いから交通費を出して学校に通っていたら、教室のドアの近くに座っていた人が、
「『ねこ吉さんに渡して。』といって、持ってきたよ。」といって定期券を渡された。
その人も名前を聞いてくれなかったし、ねこ吉もすぐ追いかけたけど誰か判らずじまい。

判っているのは同じ学校の人ということだけ・・・。

何処のどなたか判りませんが、本当に助かりました。有難うございました。

バウムテストのおかげで、思い出ぽろぽろ・・・。
バウムテストの分析は、来週だって。
はてさて、どんな結果がでることやら・・・。







映画を見て、元町まで歩く・・・。

2013-11-26 20:10:50 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
今日は、神戸文化ホールで上映される映画「舟を編む」をたぬ吉と見に行った。

三浦しをん著「舟を編む」を図書館で予約して、散々待たされ・・・。
忘れた頃に読んだっけ。何時頃読んだかも忘れ、内容もかなり忘れ・・・。

映画が上映されてる頃、何故か見そびれて・・・。

今回、新聞に割引券が入っていたので行くことにした。

10時15分上映だというから、9時前に家を出た。

会場はシルバー世代で満員。たぬ吉、ねこ吉よりも、もっと年上の方々が一杯。

中ほどの席で見たんだけど、場内に帽子をかぶったまま映画を見ている人がかなりいた。

ベレーとかニット帽ならともかく、つばのある帽子は脱いでください。

「舟を編む」は長年かかって辞書を作る話。松田龍平が演じる馬締光也がいい味を出していた。



映画が終わってから昼ご飯を食べ、帰ろうと思ったのに、たぬ吉にハーバーランドのumieに行こうと言われ・・・。

そこから元町まで歩くことになり、モザイクから中突堤へ。
50周年を迎えたポートタワーや神戸海洋博物館、メリケンパーク・オリエンタルホテルなど・・・。

貪欲なユリカモメも飛んでいた。



豪華客船「飛鳥Ⅱ」も停泊中。
奥に見えるのが、メリケンパーク・オリエンタルホテル
ホテルをほとんど隠すほど、飛鳥Ⅱは大きい。

神戸文化センターから、ここまでかなり歩いたよ。まだ、ここから元町駅までかなり歩かないといけないんだよ。

ねこ吉は歩き疲れて、機嫌が超最悪に。昼ご飯食べた時点で、別行動をとればよかったわ。
つい、フラフラと付き合ったのが運の尽き・・・。

たぬ吉は、南京町に老祥記の肉まん20個を買いに行った。
ねこ吉は、元町から電車に乗って先に帰った。

嗚呼、足が疲れた。

肉まんは、たぬ吉のおごりということで、許してやった。






一人で紅葉狩り・・・。(続き)

2013-11-23 18:25:44 | 日常のこと
香櫨園浜まで来たけど、ウミネコ、ユリカモメ、鵜・・・。

目新しい鳥はいないね。
カンムリカイツブリに会えるといいな。」と思っていたんだけど・・・。
代わりに、王子動物園で写真を撮り続けてる人に会った。

フラミンゴの孵化について、とても詳しく教えてもらったので、春になったら見に行こうっと。



昨日は忘れずにキャットフードを持って行ったのに、一匹もネコが現れなかった。残念・・・。

仕方がないから帰ろう。いつものヨットハーバーを抜けて・・・。



ヨットハーバーは、長い間工事中。
フェンスかな?ウサギの形で可愛いね。あちらこちらに、ウサギが一杯。



札場筋を通って、駅に向かう。

白鷹禄水苑には、ザクロが一つ。



ここの紅葉は、グラデーションが綺麗。



街路樹のイチョウは、イマイチの黄葉。
しかし、太い幹の途中の小さな芽は律儀に黄葉していた。

阪神西宮駅で、御座候を買ってバスに乗って帰ってきた。





一人で紅葉狩り・・・。

2013-11-22 21:34:02 | バードウォチング
昨日はお天気がよかったので、一人で香枦園まで行ってみた。
毎年今頃は、夙川沿いの桜が紅葉して綺麗だ。綺麗なはずだった。

綺麗な赤にはなっていない。くすんでいる。ガッカリ。

この夏の酷暑のせいか・・・。



対岸のオナガガモたち?の見事な整列。背中に顔をうずめて、お昼寝中。



珍しくもない!コサギか?



「さいなら。」

当然のごとく逃げられる。毎度のことだ。



河口近くでは、ウミネコとユリカモメが混在。
やたら、バシャバシャと水浴び?というか、騒ぎまわってるというか、遊んでるというか・・・。



「ウフッ。」

この表情に騙される。



餌を撒いている人に群がってホバリング。

「ちょうだい!ちょうだい!」本性丸出し。

続きは明日。






京とれいんに乗って・・・。

2013-11-20 15:34:58 | 旅行 お出かけ
角屋から、バスに乗って河原町まで出てきた。
高島屋で出町双葉の豆大福を買って、「さあ、帰ろ。」

河原町から梅田行の特急に乗ろうと地下に降りたら、「京とれいん」という、一日4往復の特急が奥のホームに来るという。

「これに乗ってみたかってん!」と娘が言うので、次々発の京とれいんを3人で待つ。



車内はダークブラウンで落ち着いた雰囲気。座席シートもいかにも和室調。
あとで、ホームページを見て分かったことだけど、1,2号車は蘭の模様。3,4号車は半個室状態で町屋風だって。
そして、5,6号車が麻の葉の模様。
ねこ吉たちは、どうも6号車に乗ったらしい。判っていれば、3,4号車に乗りたかったな。

さて、座席を向い合せに倒して・・・。

たぬ吉、ねこ吉が若いころの阪急電車京都行特急は、みんなこんな座席シートだった。
梅田をでたら、十三、大宮、四条烏丸、河原町しか停車しなかった。
今の特急は、「各駅停車か!」というくらい停まる。

琴の音みたいな音楽が聞こえて、車内アナウンスが始まった。

日本語、英語、韓国語、中国語で、観光案内もする。

ちょっとうるさいなぁ・・・。というのが正直な感想。

たぬ吉の隣に座ったオッサンは、ねこ吉たち3人の喋り声にも、車内アナウンスにも、めげず寝ていた。

十三で降りて、神戸線に乗り換えて・・・。

いつもの阪急電車ですわ。



京都、島原、角屋の見学に・・・。

2013-11-18 17:30:00 | 旅行 お出かけ
昨日はたぬ吉、娘と3人で「角屋」の見学に行ってきた。

この夏、山口晃にハマり、リンクして藤森照信の面白さに目覚め・・・。
娘から著書を借りレクチャーを受け、にわかファンになったねこ吉。

藤森照信と山口晃の共著「日本建築集中講義」を読んで、角屋に行ってみたくなった。

娘と2人見学の予約をとって行く準備をしていたら、たぬ吉も行きたがるから連れて行ってやった。

ここからは、江戸時代へのタイムスリップ?



ここは台所だって。目をつぶれば、忙しそうに煮炊きする人々のざわめきが聞こえてきそう。

「角屋は揚屋で、現在の料亭のようなものです。お料理を作って出していました。」
あくまで置屋ではないと、案内の方がおっしゃってました。



古き良き日本のお庭です。
扇の間、桧垣の間、青貝の間・・・。2階にはいろいろなタイプの部屋があったけど撮影禁止。残念!
特に、青貝の間は素晴らしいものだった。
はい、藤森先生も、山口画伯も、青貝の間が一番印象深かったとおっしゃっておられます。



「何故、壁が赤いのですか?」ねこ吉は質問した。

「赤はおもてなしの色です。」

ああ、そうですか・・・。お・も・て・な・し・・・。今流行の言葉ですね。
そういえば、一力亭の壁も赤かったわ。

また、島原の太夫と吉原の花魁とは違うと・・・。揚屋「角屋」では「芸は売っても、身は売らん。」らしいです。

そういえば、吉原の方が淫靡な感じがするかなぁ・・・。



ぼんやり辺りを照らしてる。陰翳礼讃



襖だったかな?オッシャレー!時代が変わっても素敵なものは変わらない。



襖の引手も、部屋によって違う。欲しいなんて思うのは、不謹慎?



江戸時代?にいた3人は、この道を通って現代に戻ります。


竹内栖鳳展を見に行って・・・。

2013-11-13 13:18:53 | グルメ、スィーツ
昨日は「竹内栖鳳」展を見に京都市美術館に行ってきた。

ねこ吉のお目当ては、もちろん班猫

振り向きざまに上目づかいに見つめてるねこは、可愛いうえにセクシーで・・・。

昔、ねこ吉の家にもこんな模様の猫がいたわ・・・。

前期の展示は「金獅」で、昨日から「班猫」が展示された。後期には「金獅」の展示はない。

最近の展覧会は、こういう手法をとる。
目玉の展示品を、前期、後期で分けて展示する。「両方見たければ2度見に来い。」ということか!

そのやり方はあざとくないか?お腹が空くと怒りっぽくなる。

そんなわけで、ランチは友人が予約してくれた「ちもと」へ・・・。

京都風の綺麗なお弁当「点心」だ。

癸巳 霜月 点心お献立という和紙に書かれたメニューも頂きました。

20種類の色とりどりのお料理。何から食べるか大いに悩む。

最初に食べたのは百合根春巻き。



玉子宝楽といわれる茶碗蒸しの上にスフレが乗ったものを出される。

「お熱いうちにどうぞ。」と言われ、お弁当は置いておいて、とりあえず食べる。

スフレ部分は、ほんのり甘い。スィーツみたいやわ。



ご飯はシメジごはん、赤だしと共に。

デザートは生八つ橋に餡子をかけたものだった。

写真が超ピンボケだったので削除。

嗚呼、美味しかった。

お天気は、雨もぱらつき生憎の曇り空だったけど、ねこ吉、芸術の秋と食欲の秋を満喫した。




立冬だって・・・。

2013-11-07 17:57:56 | 植物
何処かで台風30号が発生したとか・・・。
今年は猛暑、ゲリラ豪雨、竜巻、台風。考えられない怒涛の天気続きだった。

秋らしい爽やかな日もほとんどないまま、季節は冬に突入するらしい。

近くの街路樹も、あまり紅葉していない。何の木かな?年々、紅葉の時期が遅くなっていくような・・・。



小さい栗の実?かと思うようなイガイガの実が生っているのは、スズカケの木かな・・・。
まだ、葉っぱは青々といている。黄葉しないまま枯れてしまうのかもしれない。



こっちはハナミズキ。赤い実がなっているけど、葉っぱはあまり紅葉していない。



赤い実が一杯ついている。何て名前の木だろう・・・。判らない。



その隣の空き地に咲いていた、ちょっと小ぶりのヒマワリ。葉っぱは枯れながらも、結構花をつけている。

全く、何を考えているのか!
アンタは夏の花でしょ。気候が不順だと何時咲いたらいいのかわからなくなるんだね。

何はともあれ、冬支度をしなければ・・・。
昨日、去年買ったフローリング調ホットカーペットを出してきて、説明書を見ながら慎重に敷いた。

明日から温度が急激に下がるとか。皆様くれぐれもお風邪を引かれませんように。ねこ吉も気をつけます。










グラコロの季節

2013-11-03 19:53:51 | グルメ、スィーツ
昨日は、美容院に行ってパーマをかけて、図書館に行って予約していた本を受け取り・・・。

マグドナルドの前を通ったら、グラコロのポスターが・・・。
お腹もすいたので、フラフラと入ってしまった。

毎年今頃、期間限定で売り出される。ねこ吉はグラタンが大好きだから、ほぼ毎年一度は食べる。
何故だか去年は食べなかったけど・・・。

土曜の昼下がり、お店は混んでいた。
ねこ吉は、トレイを持ったまま席を探したけど見つからない。困った。



カウンター席が、一つずつ曇ったプラスティックで覆われてブースのようになっている。誰が食べているか判らない。

これが、噂のお一人様席?

最近大学食堂でも、こういうのがあるらしい。一人でご飯を食べていると、友達のいない奴と思われると困るとか・・・。
見た目を気を使わないといけないから大変だね。

ねこ吉は、いつまでもトレイを持ったまま立ってられないので、ブースに入った。

背の高い椅子が気に入らん!

ねこ吉は背が低く、足が宙ぶらりんで落ち着かないからカウンター席が嫌いだ。
何しろ地に足をつけて、地道に生きてるからね・・・!

グラコロセット630円。ドリンクはコーラのМで。

コーラはSでよかったな。こんなにたくさんは飲まれないわ。ポテトが一杯。こんなにたくさんいらんのに・・・。

結局残してもったいないことをしたわ。
図書館で借りた本でも見ようかと出したけど、何となく落ち着かなくて店を出てしまった。
孤独な老人と思われてもいいから、地に足つけた席で食べたいわ。


ワニガメだって!

2013-11-01 21:33:33 | 動物、昆虫
今日から11月だって!今年も何かあと少しになってしまった。
悲しくて、切ないわ・・・。

心理学講座の日だ。

今日の授業は、ねこ吉には難解だった。
DVDを見たんだけど、窓のカーテンを閉めて、周りが暗くなると、ねこ吉はウツラウツラ。

内容はほとんど覚えていない。

昼からは洋裁の日なので、芦屋に向かう。忙しいわぁ~。

甲子園の駅に向かう途中の川沿いの道を歩いていると、作業服を着た男の人が川の中に入っている。

何やら鉄板のような物を持って、川から上がってきた。

そして、黒いプラスチック?の箱の中に、何かをバシャ~ンと投げ入れた。

ねこ吉は気になったので、駆け寄って箱の中を覗き込み・・・。
「何ですか?」
「ワニガメです。」
「捨てられてたんですか?」
「通報があって捕まえに来たんですわ。危ないですから。」
「そうですかぁ。大変ですねぇ。写真撮ってもいいですか?」
「ああ、いいですよ。」

たまに空気を吸いに、水中から獰猛な顔を出している。
残念ながら、顔を出したところは写真に撮れず・・・。

ねこ吉が写真を撮ったら、男の人は蓋を閉めて箱を抱えて車の方に向かった。

あのワニガメを何処に持っていくんだろう?

ペットとして飼っても、大きくなって飼えなくなると捨ててしまう無責任な人が多いらしい。
バードウォッチングに行くと、夙川にたくさんの亀が甲羅干しをしている。
多分飼えなくなったミドリガメだろう。

ミドリガメはともかく、危険なワニガメは放置しておく訳にはいかないもんね。


昨日のニュースで・・・。

滋賀県の水路にワニがいると通報があり、捕まえてみるとワニのはく製だったらしい。

人騒がせな話だ。
水路になんか捨てるから、大騒ぎになったんだろう。騒ぎを狙って、わざと捨てたのかもしれない。


これは、ずいぶん前に書いたブログ

ゴミ捨て場にワニのはく製が捨ててあった。

ねこ吉はギョッとした。

見えないように紙に包むとか、心遣いというものが無いのか、全く!