ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

2月29日

2020-02-29 20:30:00 | 日常のこと





2月が終わる。
4年に1度の閏年の2月が・・・。

この1ヶ月、新型コロナウイルスの感染者がどんどん増えていき、全国小、中、高等学校が休校になり、北海道では緊急事態宣言が出た。

何という2月。

個人的には、右目白内障手術をして、現在左目手術の日を待っている心落ち着かない日々。

息をひそめて暮らしている。
見えない敵の恐怖。

昔、息子が読んでいた漫画「もやしもん」の主人公の沢木は、ウイルスと菌が肉眼で見えるし会話もできて、手でつかむことも出来る。

息子に漫画を借りたけど1巻を読んだくらいで返してしまった。

今思い出して、「沢木がいれば新型コロナウイルスをすぐ見つけられるのに。」と、出来もしないことを考えてしまった。

今日は雨が降って、小寒いお天気だった。

スーパーに行った以外、ずっとホットカーペットの上に座ったまま。
テレビでは、新たに感染者の出た都道府県知事が会見している。
クラスタという言葉が飛び交っている。

友人が、ねこ吉の白内障手術の具合を聞く電話をくれた。
ついでにコロナウイルスの話もする。
喋ると心が少し軽くなる。

明日から3月、どんな3月になるんだろう・・・。
ただただ、穏やかな3月であって欲しい。






行きたいな。

2020-02-29 10:53:00 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書




今朝の新聞を見たら、この写真が目に入ってきた。
3月1日から、阪急うめだ本店で「ディオール、パリから日本へ」展が開催されるって。
良き時代?のオートクチュールのドレスが見れるらしい。
ねこ吉は、昔のドレスを見るのが好きで、こういう展覧会には結構行っている。
何処もここも、コロナ、コロナ、自粛、自粛で、ドキドキしながら大阪に行って楽しくないかも。
15日までに新型コロナウイルスは収束されるかな?
その内、駅前でマスクをした国防婦人会のオバさんに、「欲しがりません、勝つまでは!」と言われる日が来たらどうしましょう・・・。この手のドラマの見すぎかな・・・。杞憂であってほしいです。
ねこ吉は戦後生まれ、「戦争を知らない子ども達」で育って、「戦争を知らないババア達」です。

何処まで続くぬかるみぞ

2020-02-28 20:36:00 | 日常のこと





自分でつけた題名のあまりの古さに驚いている。

今日はたぬ吉の検診の日。
今、病院は超危険な所だから行きたくはない。
別に何処か具合が悪いわけではないし・・・。
でも、先延ばししても、じゃあ、いつ行くか?って話で。

結局行くことにした。

結構、病院は空いていた。

いつもなら、三宮でランチして現地解散。
ねこ吉は、あちこち服を見て周り、買わなくてもいい物を買い・・・。

今日は、そんな気すら怒らず、さっさと帰ってきた。

こういったねこ吉のような人が減ることで、経済の落ち込み、景気の低迷に繋がります。

心がゾワゾワしていたら、買物をする気なんか起こらない。

ねこ吉が能天気に買物にふらついている事こそが、世の中が平和な証拠です。

家に帰っても、何もやる気も起こらずボォーとしてたら、北海道が緊急事態宣言を出した。
北海道に一体何が起こってるの!

ねこ吉は北海道に行ったことがないけど、広々としたイメージ。
人口密度も低そうなのに、何故そんな感染者が出たの?

日本は何処まで坂道を転げていくの!






いつまで?どこまで?

2020-02-27 20:01:00 | 日常のこと



一日中、テレビでは新型コロナウイルスのことを放送してる。

ねこ吉は出来るだけ家にいる。
スーパーに買い物に行った時スマホを忘れていった。
スマホには万歩計がついているので、夕方開いてみたら、何と!22歩だった。
鶏舎にいる鶏でも、もっと歩いてるよね。
運動不足だ。

白内障手術で、ジムをずっと休んでいるけど、ジムも空いているだろうな。

何かをしようと思っても、何をする気にもならない。
心がゾワゾワしてる。

夕方、
大阪府知事が、「小、中学校臨時休校にする。」と会見した途端、安倍総理が、「全国の小、中、高校を春休みまで臨時休校」を要請した。

これ以上の感染者を出さないためには仕方がないのか・・・。

共働きの多い昨今、お父さんやお母さんはさぞ困ってるだろうな。
卒業式や、入学式は出来るのかな。

地震と新型コロナウイルスでは場合が違うだろうけど、娘は阪神大震災のとき中学3年だった。
震災の1月17日から卒業まで授業は無かった。
辛うじて卒業式はしてもらったけど。
公立高校の合格発表の日に地下鉄サリン事件が起こった。

思えばとんでもない1995年だった。

2020年もとんでもない年になってしまった。
オリンピックだぁ!と言いながら、年が明けた。
今や、オリンピックの開催すら危ぶまれている。

ブログを書いている最中にも、スマホの上部に、

「北海道で新たに13人の感染者確認」と臨時ニュースが入る。
感染経路は何処なんだろう?
クルーズ船とは関係ないよね。







憂鬱な日々

2020-02-26 18:55:00 | 日常のこと


新型コロナウイルスは、収束どころか感染を広げる一方。
各地で感染者がどんどん出ている。

クルーズ船は、細菌培養船だったようで、陰性という結果を持って下船した人が発病している。
コロナウイルス肺炎は、随分潜伏期間が長いね。

今日、ねこ吉は皮膚科に行った。
白内障手術前から、足の裏が痒かった。

退院したら掌も痒くなった。

スマホで順番を取った。
初めてのことで不安だったけど、何とかクリア。

呼吸器科と皮膚科のある医院なので混んでいた。
全員マスクはしていたけど、咳き込んでいる人もいた。

コロナウイルスの人がいたら大変だけど、疑わしい人は果たして検査してくれるのかしら・・・。
韓国に比べたら、医院も保健所もコロナウイルスの検査をすることを渋っているように思えるけど。

オリンピック関連 etc...
国が感染者数を操作してるのかな。検査をしなければ結果は出ない。
感染者が仮にいても数字には出てこないものね。


ねこ吉は、「汗疱性湿疹」だって!
1日に3,4回軟膏を塗る。
目薬も、3種類を1日4回。

頭が混乱しそう・・・。

「苦労して計算した医療費の還付金の書類を、税務署まで歩いて持っていく。」と意気込んでいたけど、気力を失くして郵送することにした。
郵便局に行った帰り、4軒薬局を回りマスクを探した。
全然売ってなかった。

ダイエーの薬局は、「昨日入荷したんですけど、全部売り切れました!」

そんな情報いりません!
どうせ買えないのなら、「昨日ならあったのに」なんて聞かされたら腹が立つだけでしょ!

今週の土曜日、ローズエコー、コーラスの日なんだけど、念のため公民館に行ってみた。
中に入ると、婦人会の会長さんがいて、「さっき、市の方から連絡があってコーラスは中止するようにといわれたので、2月29日と3月7日はコーラスありません。」といわれた。

各地でイベントを中止してるものね。
コーラス後、皆でお喋りが楽しみなのに残念。

自粛、自粛、何でも自粛。

ただただ、息をひそめて、嵐が過ぎ去るのを待っている。
2週間、大人しくしてれば事態は収束するのか・・・。

嗚呼、憂鬱な日々。


追記
昨日の「恋はつづくよ、どこまでも」の録画を2回も見てる。
天童先生ェ~
ドSの佐藤健を見て、ニタニタしてる。
ラブコメの王道が判って来たよ。

火曜の「恋はつづくよ、どこまでも」が終わったら、見たいドラマが何もない。
録画を見て、牛のように反芻します。








web通帳

2020-02-25 21:15:51 | 日常のこと

この間、預金通帳を紛失して銀行に問い合わせたら、通帳再発行や明細再発行に凄く手数料がかかることに激怒?していたねこ吉だったが・・・。
やはり、通帳がないと困るので再発行してもらうことにした。

まず、銀行から紛失届のような書類が送られてくるから、それに書き込んで銀行に持っていけば、そこで通帳を再発行すると確かに言っていた。

その後、不本意やけど明細1年分1100円でプリントしてもらうことにしていた。

17日に、必要事項を書いて印鑑を押した書類を持って銀行に行った。
2階に上がって番号札を取ったら、背の高い眼鏡をかけた「つるっぱげ」いや、スキンヘッドの男の人が出て来た。

通帳紛失の件を話したら、電話をした係の女の人のところに案内してくれると思ったら、「私がお伺いします。」といわれた。

書類を出して、通帳を発行してもらおうと思ったら、「通帳再発行は1100円かかります。明細も書類に印鑑がいります。」といわれた。
ねこ吉は印鑑を持たずに来てしまった。

もう一回来るの面倒臭い。

「何とかなりませんか?」

スキンヘッドは、web通帳なら無料で、操作のやり方も教えてくれるという。

ペーパーレスの時代だもんね。

ねこ吉は通帳に色々書き込むので迷ったけど、無料に負けてweb通帳にした。

スキンヘッドが、「i phoneですか?」と聞いた。
ババアがi phone使って悪かったな!

あんまり目が見えてないのもあって、口座番号も何度も入力ミスして凄く時間がかかってしまった。
しかし、web通帳にしたら、3年前の明細までさかのぼることが出来たので、明細のプリントアウトは必要がなくなった。
合計2200円がかかるはずだったのが、全て無料になった。良しとするか・・・。

気がつけば、背が低いねこ吉はスキンヘッドをずっと見上げて操作してた。
今まで、銀行の手続きって椅子に座って説明してくれたよね。

手がかかるだけで、一銭にもならないお客は椅子に座らせてくれないんだね。

帰りにATMでお金を出そうとしたら、この間まであったATMの機械が2台無くなっていた。

キャッシュレス、ペーパーレスの時代だね。

銀行の支店も統合されて、どんどん減っていくだろう。
嗚呼、世の中変わっていくねぇ・・・。

追記

銀行のスキンヘッドは、誰かに似てると思ってたら、「プラダを着た悪魔」に出ていたナイジェル役のスタンリー・トウィチだった。



確定申告

2020-02-24 11:50:00 | 日常のこと


ねこ吉が大好きなラナンキュラス。一体何枚の花びらが重なっているんだろう・・・。

昨日、医療費控除の計算でもしようと貯めてある領収書を引き出しから出してきた。
たぬ吉とねこ吉と2人なのに医療費がかさむ。
年金生活者だから、どれだけ医療費がかかっても、払った税金以上は返してくれない。
どうぞ、我らの払った税金の無駄遣いだけはやめて下さい。
病院に行く度もらった領収書を、タンスの引き出しの2019年度と書いたビニール袋に入れている。


まず、病院別、薬局別に分けてホチキスで留める。
それぞれを合計をする。

ねこ吉は計算が苦手。
計算機を使ってるのに、1回目と2回目と答えが違う。嗚呼!

3年前から、医療費控除をパソコンで入力して、印刷して税務署に提出している。

ねこ吉のパソコンは、Windows7だったのに、夜中に勝手にWindows10になってしまった代物。


そのせいで、ヨロヨロしてる。
PDFが読み取れない。

去年の確定申告の書類のファイルを開こうと思ったら開けない。


取り敢えず、国税庁のホームページから、言われるままに、次へ、次へと入っていった。

領収書を入力したら、パソコンが計算してくれる。
便利だけど、多数の領収書を打ち込んでいたら、さすがに目が疲れてきた。

術後で、近くが見えにくい。
しかし、ここでやめたら、次の日続きができるのか?
どうやって保存したらいいんだろう・・・。

何とか印刷までこぎつけた。


また、パソコンとプリンタの接続が悪い。
なだめ、なだめ、騙し、騙し何とか印刷した。
ボタン押したら、控えの分までプリントされた。
マイナンバーも入力したのに、またコピーとって添付するねんて。

面倒臭っ!
どうにかこうにか出来上がった。
目も疲れたけど、心も身体も疲れたよ。
「明日、税務署に持って行こう!」
そう思って寝た。

朝食後、昨日作った書類を持って、念のため印鑑を持ってハタと気付いた。
今日は天皇誕生日の振り替え休日。

よかったわぁ、出かける前に気付いて。

ねこ吉の頭は、天皇誕生日がインプットされてない。
マァ、毎日が日曜日のようなものだけど。

ブラッドオレンジ

2020-02-23 17:06:00 | グルメ、スィーツ


今日は、いいお天気。
日曜日だ。
たぬ吉も、ねこ吉も、毎日が日曜日だけど。
昼食後の目薬を済ましてから、図書館に本を返しに行った。
返却日を、ちょっと過ぎてしまった。
予約して長いこと待っていたのに、白内障の術前術後で、大して読めないまま日が過ぎてしまった。
残念。

帰り道にスーパーに寄ったら、一袋だけブラッドオレンジがあった。
外側の皮が赤くて、「私はブラッドオレンジですよ。」と主張してる。
去年ハマって何度も買った。

「今年も食べたいな。」と思っていたところ。
8個で298円。安いよね。
ちょっと小ぶりだけど。
早速1個完食。

見た目は、毒々しい色をしてるけどね。
味は美味しい。
紫色の果汁がポタポタ落ちた。

これから、どんどん入荷して下さい。




追加画像です。

まずは半分に切って・・・。
ワァ、黒に近い紫。
オレンジっぽいところもあるけど。
果汁は紫だから、ジュースにしたらオレンジジュースには見えないだろうな。


今日は猫の日

2020-02-22 18:08:03 | にゃんこ
(2013年6月、芦屋の猫カフェの猫さん)

今日は「猫の日」だって!
いつの間に決まったんだろ?

ねこ吉の家には、ものごころがついた頃から猫がいた。
一番最初にいた猫は三毛猫で、名前はおチャーさん、おチャチャとか呼ばれていた気がする。
誰がつけたんだろう・・・。お祖母さんかも知れない。
確か、次の猫も三毛猫で、同じ名前だったと思う。

家と外を自由に出入りしていたので、いつの間にかいなくなって、また次の猫を飼っていた。

小学生だった頃は、雌猫もいて、家で子猫を生んで貰い手を探すのに母が苦労していた。
白とキジトラの模様の子猫がとても可愛くて、ねこ吉がどうしても飼うと言ったので、黒猫と2匹飼っていた時期もあった。
2匹は同時期に生まれた兄弟だった。

黒猫は、不器量で貰い手が見つからなかった。
前にも書いたけど、ねこ吉が黄色のフェルトでヒマワリを作って頭につけてやったけど引っ付かないのでセメダインで付けた。
取ったら、毛が抜けて直径2センチぐらいのハゲが出来た。
そのとき、黒猫の地肌は白いことに気がついた。
痛かっただろうね。ゴメンね。

白とキジトラの猫はすこぶるハンサム。

ねこ吉は、当時見ていた「ローハイド」のクリント・イーストウッド演ずるロディのファンだったので、名前はロディ。

何処からかやって来た金目、銀目の白猫がうちに居ついて子猫を生んだこともあった。
ブルーの目の猫や、金目、銀目の猫を生んだ。
貰い手はすぐ見つかった。

ねこ吉は、金目、銀目の猫は、突然変異で生まれるということを知った。
最近では、そういう猫を「オッドアイ」というらしい。
その他、色々な猫と暮らして、ねこ吉は大人になった。



(2013年3月、香櫨園浜の岩場に住んでいた猫さん。)

キャットフードも、猫砂も無い時代だった。でも、自由があったね。
屋内で飼うようになって長生きは出来るようになったけど、猫にとってどちらが幸せなんだろうね。

まだまだ、猫との思い出は一杯あるけど、キリがないのでこの辺で・・・。

夜中から明け方まで、猫の日の特番「世界ネコ歩き」をずっとやっていたので録画していた。

土曜の午後、見ながら猫のブログを書いている。





「島津冬樹の段ボール財布の作り方」の付録を作ってみた。

2020-02-22 13:04:00 | ホームソーイング 手芸






いつもは、フラフラと出かけたくなるねこ吉だけど、新型コロナウイルスや、術後ということもあって、不要不急の外出は控えている。

何かしようと思っても、中途半端な目では、細かい事は無理。
掃除は、埃が目に入るといけない(自分でも凄い言い訳だと思う。)ので、やらない。

先日買った「島津冬樹の段ボール財布の作り方」をみて、作ってみようか・・・。と段ボールを探す。
作者のように海外の段ボールを手に入れる事はできないし、アラレや煎餅の段ボールじゃ製作意欲が失せる。

そんな訳で、まず、付録の財布を作ることにした。


袋から出したら、こんな感じ。
世界地図の模様というのが、いかにも「旅する段ボール」って感じ。




言われる通りに、折ったり、貼ったり・・・。
一番上の写真のように出来上がった。
作者が、「行ってみたい都市を書き込みましょう。」と言っていたので、青の油性マジックで、パリ、ウィーン、ニューヨークを書き込んだ。
特にウィーンに行ってみたいなぁ。




普段、長財布にカード、診察券、レシート、ICOCAを入れてパンパンの長財布を持っているねこ吉には、この財布は役に立たない。

でも、せっかく出来上がったので、ジムのカードを差し込み、ドル紙幣をチラ見せして記念写真。

この財布には、やっぱ、ドル紙幣が似合うでしょ?


梅まつり

2020-02-21 21:40:21 | 植物


今日はお天気が凄く良かったので、岡本梅林公園まで行ってみることにした。

手術済みの右目と、まだ手術してない白内障が進んでいる左目。
バランスが悪いんだけど、ずっと家に閉じこもっていたら運動不足だし・・・。



今年は暖かかったから、かなり前から咲いていたようだ。
ねこ吉が手術の前の落ち着かなさと忙しさで、「梅まつり」のことをすっかり忘れていた。



なかなかメジロの動きを追いきれなくて、うまく写真が撮れなかったけど・・・。



逆さになって蜜を吸ってる奴とか・・・。
結構、あちこちを飛び回っていた。



大阪湾まで見渡せたので、あべのハルカスも見えた。



日陰でひっそり一輪だけ咲いていた。



華やかに・・・。



清らかに・・・。

一番上の写真、今年話題の梅「思いのまま」

古風な名前の梅が多い中、何と素敵な名前でしょう!
園内に「思いのまま」は結構何本もある。今まで気づかなかったわ。

特徴は白梅なんだけど、ところどころピンクの花が混じっているところかな。

何でも思いのままになる人生。送ってみたかったな。
全て、思いのままに生きてきた人なんているかな?

隣の芝生は皆青い。超青いように見えるけど・・・。

マァ、誰でも口に出さないだけで悩んでいることがあるよね。
うん、絶対ある!あると思いたい。

追記

「梅まつり」は23日の日曜日。
毎年、甘酒が配られる。
たぬ吉も、ねこ吉も並んで甘酒をもらう。

今年は、甘酒は配らないってポスターに書いてあった。
ここにも、新型コロナウイルスの影響があるんですね。

色んなイベントが、自粛ムードに。
感染者でも出ようものなら、「それ見たことか!」っていわれるものね。












白内障手術体験記 その3

2020-02-20 21:19:00 | 日常のこと



今日は、白内障手術後の検診の日だった。
予約は、3時30分
いつものねこ吉なら、無駄に早く家を出て、三宮辺りをうろつき、必要もないのにバーゲンの服を買ったり・・・。

新型コロナウイルスで、「不要不急の外出は控えるように。」とテレビでも言っているので、家は2時にでた。

三宮でポートライナーに乗り換えた。

14日に手術して、あっという間に1週間が経った。
現在1日4回の目薬に振り回されている気がする。
精神的疲労が、いつまでも残っているなぁ。




ポートライナーから海が見える。

ねこ吉は神戸港が好き。
その昔、損保会社の船舶課勤務。
と言っても、当時の女子社員の仕事なんて、簡単な事務と電話番、お茶汲み。

結婚までの腰掛けと言われていた時代。
その割には、長いこと腰かけてたけど・・・。




3時にアイセンターに着いて、受付後待合室へ。

混んでるわぁ〜。

診察室の前の椅子は一杯で、かなり離れた所の椅子に座っていた。

いっこうに名前は呼ばれない。
予約時間はとっくに過ぎてる。

後ろのオッサンが怒ってる。

病院で怒っているのは男の人が多い。
先日も薬局で、おじいさんが怒鳴り散らしていた。

事前に視力検査があった。
思いの外、見えていた。

その後散瞳をしたから、灯りが滲んで見えた。

ねこ吉の受付番号は一番最後。延々待たされた。

やっと呼ばれて診察。
心配だった眼圧が下がっていた。ホッとした。

まだ、左目を手術しなければなりません。
半分終わったところです。

それまで、風邪をひかず、怪我をしないように暮らさないと。

会計を終えて、電車に乗ったら、外は暗かった。
すっかり疲れて、夕飯作りは無理!
さっさと判断して、うまみやのお弁当を買って帰った。






白内障手術体験記 その2

2020-02-19 20:28:00 | 日常のこと

(朝食です。)

夕食の時からガーゼを外してる。
散瞳(瞳孔を目薬で開くこと)してるせいもあって、手術した目はよく見えない。
ねこ吉は、右がかなり酷い近眼。左目は視力は少しマシだが白内障が進んでる。

廊下を歩くのはフラフラして怖い。

寝る前の目薬の指導があるので、まだ寝る訳にはいかない。

向かいのお婆さんは、「明日退院するの?」とか声をかけてくる。
首に真っ赤なシフォンのようなスカーフを巻いている。何故?

向かいの窓側のベットの人はテレビを借りている。
音はイヤフォンだから聞こえては来ないけど、声を出して笑っている。金曜日の8時ごろって、そんな面白い番組をやっているのか?

ねこ吉は、部屋の2個のライトが、1個の周りに4個ぐらい見える。ちょっと気持ちが悪い。
笑い声がイラっとする。
看護師さんに症状を言ったら、先生が来てくれた。
「手術はうまく行ったから、もう少し様子を見ましょう。術後すぐ見える人もいるし、時間がかかる人もいます。」とのこと。
ねこ吉は何事も時間がかかる。

それにしても、大笑いが癪に障る。

9時消灯。
毎日、12時頃に寝てるねこ吉は全然眠くない。

向かいのお婆さん、即イビキをかいてる。幸せな奴!

辛うじて、何件かLINEした。
左目で見てるのかな?

10時半になっても眠くない。その上、ガーゼもしていない術後の右目が気になって眠れない。
ナースステーションに行って、右目に絆創膏を貼ってもらった。

睡眠導入剤を飲むことを看護師さんに伝えて部屋に戻った。



何度か目が覚めたけど、何とか眠って朝になった。
また散瞳をされた後、朝食が配られた。

左上の蓋物には、スクランブルエッグが入っていると思っていたら、バナナが一本。ねこ吉は猿か!
右下のカップに入った物は、リンゴの煮たものだと思っていたら、玉ねぎだけが入ったスープ?だった。
大きく期待を裏切られた。

先生の診察があって、ねこ吉は眼圧が高くなっているので薬を飲むことになった。

10時ごろたぬ吉が迎えに来たので、バナナをやったら喜んで食べていた。

土曜の退院のため、会計はしないまま退院。
明日、診察を受けて、一緒に会計をしてもらうことになっている。
眼圧が下がってるといいな。

かなり、遠くも近くも見えるようになってきたけど、新聞はまだ読みにくい。
出かける時と、料理をするときは、ウルトラセブンの眼鏡をかけている。

また、続きは書きます。

白内障手術体験記

2020-02-18 16:50:00 | 日常のこと



14日に受けた手術のことを、備忘録として書いておくことにした。
16日に書いたブログと重複するところもあると思うけど・・・。

10時にアイセンターの受付に行くことになっていた。
たぬ吉と2人早めに家を出たので9時40分に着いた。

4階406号室に案内された。
ねこ吉一番乗り。
今まで部屋番号と一緒に入院している人の名札がはめ込まれてる病院が多かったけど、アイセンターは、医師や看護師がカードをかざしたときだけ名前が出る。

ねこ吉も入室する時に、名前を一度見ただけで二度と見ることはなかった。
花の写真だった。

部屋番号は床のカーペットに大きく描かれていた。
視力が悪くて入院してくる人が多いからだろうな。

病院内、病室内の説明をしてくれる看護師から説明を受ける。
名前を書いたバーコード付きのタグを左手につけられる。

その後、ねこ吉担当の看護師が来る。
説明の途中で、何度か電話がかかって中断。
ねこ吉、何処まで聞いたか忘れる。
飴を入れているねこ型ポーチをテーブルの上の置いていたら、

「ねこ飼ってるんですか?」

と聞いてきた。

「飼ってないけど、猫好きです。」

「私も猫が好きなんです。」

ワァ、気が合うねぇ。
それだけで、いい人だと思うねこ吉。

後から来た人で、4人部屋は満室になった。

昔と違って同室でもカーテンで囲ってあるので、顔も判らないし、誰も挨拶をしない。

楽な様で、味気ない様で・・・。
どうも、全員一泊二日の手術の様である。

ねこ吉の手術は3時からと決まった。

昼ご飯がやってきたので、たぬ吉は何処かに何かを食べに行った。

上の写真がねこ吉の昼ご飯。

赤魚の焼いたものと、付け合わせの野菜。
ポークビーンズ?
ほうれん草のおひたし
リンゴ

ポークビーンズ以外完食

主治医の診察があって、手術へのゴーサインの印?右手にマジックで丸印をつけられた。

さて、前の人の手術が早く済んで、ねこ吉は2時半ごろ手術室に向かった。

事前に測った血圧は、135だったかな?
低血圧のねこ吉は、130を越えたことがない。

手術室手前の待合室には、片目をガーゼで覆った手術を終えた人が、様子を見るために座っていた。

嗚呼、ドキドキする。

名前を呼ばれて、手術室に入った。

入院以来、何度も名前を確認され、どっちの目を手術しますか?と飽きるほどきかれた。

手術台というか、安楽椅子みたいなのに座って、左手に血圧計、右手にモニター?をつけられた。

何か有れば、手を動かさず口で言うようにと言われた。

ねこ吉は、質問とかがある時右手を上げる癖がある。
気をつけないと手をあげてしまうわ。

また、「手術する目はどちらですか?」と聞かれた。

「右目です。」

片目だけ開いた布をすっぽり被せられて、手術が始まった。
ピンク色のドクロの様なものが見える。
消毒され、麻酔され・・・。

痛みはないけど、何かをされている感覚はすごくする。

多分、ねこ吉の水晶体を吸引しているらしい。
水で洗い流すときは凄く水圧を感じて、思わず体を引いてしまった。

「レンズを入れます。」と言われて、ギュウギュウ押し込まれた。

ガーゼを貼って完了。

看護師さんに、どのくらいの時間がかかったか聞いたら、「11分です。」と言われた。

病室に戻ってきて、合計3、40分かかったようだ。

1時間くらい横になってた。

消毒薬を看護師さんが拭き取ってくれた。
イソジンだと言うから、

「ねこ吉の顔、黄色ですか?」

「いや、茶色ですよ。」




6時過ぎ、夕食が来た。
豆腐チャンプルーと焼売
キャベツとニンジンのおひたし。
デザートはないのか・・・。

看護師さんに指導されながら目薬を入れる。

3種類もある。
同室の4人も同じ目薬。間隔を5分あける。
看護師さん、流れ作業。

ねこ吉は、目薬を的中させれなくて何度かやり直し。
本当に不器用だわ。

向かいのおばあさん(ねこ吉よりかなり年上)は、褒められてる。

悔しい。

続きは、また今度。





ねこ吉、右目白内障手術を受けました。

2020-02-16 14:21:00 | 日常のこと


ねこ吉は、2月14日、アイセンターに入院して、右目の白内障の手術を受け、昨日15日に退院してきた。
まだ、そんなに良く見えていないし、左目は白内障で近眼のままです。

今、手術が終わってホッとしたと同時に、ねこ吉の目はどの程度見えるようになるのかの不安もあります。
事前の説明会でも、術後の診察でも、「見え方は個人によって違います。」と言われた。

ねこ吉は、去年の夏から始まった多焦点レンズを入れたので、一層見え方が安定するのに時間がかかるらしい。
「脳が慣れて行くのに個人差がある。」と言われれば、日々、脳が劣化しているねこ吉は一層心配です。



長年かけてきた眼鏡はもう役に立ちません。
右目の視力はどの程度か判らないけど、眼鏡無しで買い物などはできます。
ただ、近くがあまり見えません。
このままだと、老眼鏡がいるかもしれません。

目に何かが当たるといけないので、入院前に100均で買った花粉症用の眼鏡をかけて買い物に行き、料理(大したものは作りませんが。)をします。



これも100均で買ったタイマーです。
術後の目薬が凄く面倒なんです。
朝、昼、晩、寝る前、一日に4回、3種類の目薬を点さなくてはいけません。
一つ点したら、5分以上間隔をあけないといけないので、点したら5分のタイマーをかけます。

ねこ吉は、普段やった事をすぐ忘れて、お風呂のタイマーを入れ忘れ溢れさせたことが何度もあるから・・・。

確実にやるために、指さし確認?をしながら目薬を点している。
いつまで目薬が続くのか判らないけど、目薬に支配されている気がします。
精神的に凄く疲れました。

続きは、また今度。

追記

花粉症用眼鏡かけると、ねこ吉の顔はウルトラセブンみたいです。