ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

買ってしまった!

2015-02-28 20:43:45 | バードウォチング
今日で2月も終わり・・・。
なんて日が過ぎるのは早いんだろう・・・。
お正月が過ぎたと思ったら、節分が来て、あっという間に28日なんて・・・。

寒い寒いと言っていたのに、気が付けば暑い暑いと汗を掻いているかも・・・。
こうやって、一年が過ぎて行く。

なんか悲しくなってしまう。
ねこ吉は日々老化・・・。
ひたひた押し寄せるなんてものではなく、ザブーンと大波がやって来て何もかもさらっていく感があるわ。

色々嫌になって、ちょっと鬱状態。

何とか打破せねば・・・。

本屋に行ったら、この本に出会った。
表紙のこの子にやられた。胸キュンやわ。

シロアジサシの雛だって!

「世界一カワイイひな鳥、美しい親子鳥」

ページをめくって中味拝見。
どの子も、この子も可愛い。
親も一緒に載っているから、この子がこんな親鳥に成長するの?ってぐらい似てない親子もいる。
でも大体の雛が、何処か片鱗があるけど・・・。

1600円+税 高いな。

でも、可愛い写真満載だし、ねこ吉の暗い気分を吹き飛ばすためにも、この本は必須アイテムです。

そんな訳で、買ってしまった。

昨日、ボルシチを作ったんだけど・・・。

2015-02-25 21:33:10 | グルメ、スィーツ
写真は、スーパーのおひさん市で買ったビーツ。78円だった。
1月21日のブログで、「ビーツが270円は高いので買わなかった。」と書いた。

78円なんて凄い値下がりだわ。以前売っていたものに比べて、大きさも倍ぐらいあった。

「本当のボルシチの赤色はビーツの色。トマトジュースの色ではない。」そう聞いていたので・・・。

ビーツは生の物が手に入らないと思っていたのに、78円なら経済的にも大丈夫!
是非、本物で作ってみよう・・・。

すね肉の代わりに、この間買って冷凍している牛スジもあるし・・・。



レシピをネット検索したら、ビーツは茹でてから皮を剥くと書いてあったので、葉を落として鍋に入れた。
入れた途端、紫の色素が流れでる。
生のビーツの威力恐るべし!

固めに茹でて、皮を剥き銀杏切にする。1個は冷凍庫に、1個だけを入れることにした。
まな板は、真っ赤。ねこ吉の服にも汁が飛んで、即しみ抜き、洗濯。

なかなかボルシチにたどり着かない。



ビジュアルが悪いけど、茹でた牛スジと、玉ねぎ、人参、じゃがいも、セロリを炒めて、水を入れて煮る。
煮立ったら、灰汁を取ってビーツ投入。

みるみるスープが赤くなる。
今まで、トマトジュースで作っていたけど、昨日はビーツだけの赤さだ。
トマトの赤さは、オレンジ色の濃い色って感じがするけど、ビーツの赤さは、紫っぽい。

煮込めば煮込むほど、赤さが増し、じゃがいもが真っ赤になって、人参との判別不能。
牛スジから出たギトギト脂も半端じゃなく・・・。
ぼこぼこ煮立って、もう「血の池地獄」状態。

何かおどろおどろしく不気味で、お玉でかき回してると、鼻曲りのねこ吉は魔女のおばあさんになったような・・・。

大きな鍋で作ってしまったので、今日も食べなくてはならない。
温め直したボルシチは、もう真っ赤で、ドロドロで・・・。
本日のメニュー、ポークピカタと共にスープ代わりに食べたので、まだ残ってる。どうしたものか・・・。






コハクチョウは、田圃にいた。

2015-02-23 20:31:23 | バードウォチング
3に20分ごろの新快速に乗るので、5時ごろに湖に帰ってくるコハクチョウを見ることが出来ない。
残念だなぁと思っていると・・・。
センターの係りの人が、20キロぐらい先の田圃にいるらしいと教えてくれたので、友人がタクシーを予約して、
コハクチョウのいるところまで連れて行ってくれるように頼んでくれた。

タクシーの運転手は、センターの人に、コハクチョウのいる場所を確認してくれた。

コハクチョウの鳴き声も聞こえる。カメラを持った人たちも一杯いる。

向うに民家が見える。
あの家に住む人は、窓を開ければコハクチョウが見れるなんて最高だね。

しきりに何か食べている奴、ウロウロしてる奴、ちょっと飛び立つ奴など・・・。
ワラワラと群れている。



やっぱり白鳥は品があるねぇ・・・。
白いということと、首が長いということと、黒目がちということが、この三大要素が清楚に見せているんだろうナ・・・。





優しい顔をしてる。
右のグレイのは、まだ若鳥だね。



斜め45度?の顔もGOOD!



どんな鳥も正面顔は、阿呆そうだけど、コハクチョウは可愛いね。
いや、やっぱりちょっと阿呆そうかな・・・。



黒い水かきはプラスチックみたいで、上半身の優美さに反比例して、
下半身は何か可笑しい。



後ろにカラスがいた。
大きさを比較すると、かなり大きいのが判る。



目のすぐ近くまで、嘴が食い込んでいるんだね。初めて知った。



まだ、体全体がグレイだね。
「みにくいあひるの子」から、大人の白鳥へ変わる現在進行形。



「白鳥の湖」ではなく、「田圃の白鳥」だったけど、ねこ吉は大いに満足。

もうすぐ、コハクチョウ達も北に旅立っていく。
どうぞ、どうぞ、道中気をつけて。
そして、来年また元気で琵琶湖にやって来てください。










オオワシを見に・・・。

2015-02-22 20:24:14 | バードウォチング
センターのすぐ傍にある食堂で食べた「水鳥弁当」1080円。どの辺りが水鳥なのか判らないけど・・・。
茶碗蒸しは、冷めていたのが残念。

赤い四角は、この辺り特有のコンニャクです。
天ぷらも、何か判らないものが挟まったレンコン揚げや、何を食べているか判らなかった丸い揚げ物。
美味しかったよ。
コスパがいいと思います。満腹、満腹。

いざ、山本山へ出発!



陽が当たった道には、気持ちよさそうにオオイヌノフグリが咲いていた。
ねこ吉は、この植物の名前は気に入らないけど、色は大好き。
春が近いね。



オオワシです。
御年17歳のお婆ちゃんだそうです。よくまぁ、間違えずに毎年やって来れるもんだと感心する。
ねこ吉など、すぐ道を間違えるからねぇ・・・。
鳥にはアルツハイマー症候群などないんだろうか・・・。

山本山に続く道には、車も一杯。
立派なカメラを持った人も一杯。

多分、オオワシが飛ぶ瞬間や、ブラックバスを捕まえてきて食べる様子の写真を狙っているんでしょう。
オオワシは、カメラマンを焦らしに焦らし、ほくそえんでいるような気がする。

友人たちはオオワシが停まっている木を見つけているのに、ねこ吉はいつまで経っても何処にいるか判らない。

丁寧に、丁寧に、場所を教えてもらって、50倍ズームと一脚に助けられて、何とか写した一枚。

ピントが甘いけど仕方がないわ。
後ろ姿で、見返り美人風。
鋭く頑丈な嘴。
残念ながら、オオワシが穿いてるふわふわパッチは見えませんでした。

もうすぐ、北へ旅立つらしい。
道中気をつけてね。
元気で、来年も山本山にやって来るんだよ。

つづく






びわこ水鳥・湿地センターへ行ってきた。

2015-02-22 17:08:52 | バードウォチング
(伊吹山です。たっぷり雪を被って・・・。)

昨日は朝早くから起きて、びわこ水鳥・湿地センターに出かけて行った。
何度か出かけている友人たちに、何から何までお世話になって、芦屋8時14分発の新快速で河毛までGO!
「冬の関西1ディパス」を買えば、安く行けるんです。
このパスも、前日友人が買っておいてくれました。
河毛からびわこ水鳥・湿地センターまでのバスの予約もしておいてくれたので、すべてがスムーズに行きました。
何から何まで至れり尽くせり。有難うございました。


心配したお天気も、ばっちり晴れて、暖かくて助かりました。
でも、ねこ吉はコロコロに着ぶくれて、ダウンコートに帽子、手袋、ホッカイロ。完全武装です。



センターは、目の前に琵琶湖が見え、背後に山本山(海苔のメーカーではありません。)が見える最高の立地にあるんです。
ガラス張りの部屋から、スコープで鳥たちを見たり、係りに人たちに鳥の話を聞いたり。
雨や雪が降っても大丈夫。部屋の中は暖かいんだから~



何の木でしょうか・・・。水面から生えているみたいに見える。



木の根元には、アオサギ、ヒシクイ etc...
色々な鳥たちが、休憩したり、餌を食べたり、穏やかな時間を過ごしているようにみえます。

コハクチョウは、何処にいるの?
ねこ吉は、コハクチョウが見たいんです。

係の人によると、コハクチョウは、朝の9時くらいから、夕方5時くらいまで、何キロか先の田んぼに行って
餌を食べているそうです。

残念!仕方がありません。

野鳥に人間の都合など通用しません。



羽ばたいているのはヒシクイです。
身体の形はハクチョウと似ていますが、全体が薄茶色です。



アオサギの嘴の色がピンクになっています。婚姻色だそうです。
この2羽は、きっと将来を誓い合っていると思います。

センターの背後にある山本山には、毎年オオワシがやって来て、一日に何度か琵琶湖でブラックバスを捕って
食べるそうです。

センターのライブ映像や、スコープを見ても、目が悪いねこ吉にはなかなか捉えることが出来ません。

お天気がいいので、山本山の麓近くまで行ってみることにしました。

まずは、早目に腹ごしらえをしてから・・・。

つづく













気に入った写真が撮れた。

2015-02-18 22:19:24 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書


さっさと見終わったねこ吉は、美術館の外に出てみた。

ビルのガラスにビルが写っているのが面白くて写真を撮っていたんです。



波打つビルが面白い。



天気がよければ、また違った印象だっただろうな・・・。



格子の窓の向こう。



魚眼レンズ風



カフェの横には・・・。



外にはアート作品が・・・。





ホドラー展は・・・。

2015-02-18 22:17:51 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
(美術館入り口にあった感情Ⅲ ホドラーの代表的な作品らしい。)

2月6日に、チューリッヒ美術館展に行って、昨日ホドラー展に行ったねこ吉は、随分アーティスティックです。
ホドラーってスイスの画家らしいです。全然知らなかった。

NHKの公開講座に申し込んだら、チケットがもらえます。
申し込んだ知人が行けなくなって、代わりにねこ吉とたぬき吉が参加した。

「展覧会についてレクチャーを受けてから、よく理解してから見に行く。」という趣旨で行われるけど、
何回か行っているけど、ねこ吉は講義が始まるとほとんど寝てる。
前回の講義など、爆睡して気づいたら、最後の絵の説明だった。

今回も寝るだろうと思っていたけど、学芸員の方のテンションが高くて熱く語られたので寝なかった。珍しいことだ。
かといって、講義をよく理解できたわけではない。

パラレリズム、象徴主義など、 何度も学芸員が語っておられた。

ねこ吉には、あまりよく判らない。



感情Ⅲの裏側にあった「オイリュトミー」という暗いオジサンが並んで歩いている絵。
これもパラレリズムです。



これは、ねこ吉が気に入った「「シェーブルから見たレマン湖」という作品。
何か今まで見たことがない感じ・・・。

たぬ吉と一緒に入場しても、見る速度が違うので、すぐ別行動になる。

さっさと出てしまって、ミュージアムショップを覗いていたねこ吉を、たぬ吉は携帯で呼んでいたんだって。
一瞬すれ違ったらしいけど、呼ぶ声に気付かなかったねこ吉はエレベーターに乗ってしまったらしい。




















JICAの食堂では・・・。

2015-02-17 21:36:55 | グルメ、スィーツ
今日は兵庫県立美術館で開催されている「ホドラー展」にたぬ吉と行ってきた。

ねこ吉は、兵庫県立美術館に行くときは、ランチはJICAの食堂で食べることが多い。

見てから食べるか、食べてから見るか・・・。

今日は、食べてから見ることに。11時半過ぎにJICAの食堂に着いた。
ここに来たら、今月のエスニック料理を食べる。
2月はケニア料理だ。



豆のビーフシチューとウガリとかいうアフリカ特有の食べ物。
ウガリは、何かクスクスをより細かくして固めたような感じだった。
サラダは細かく切ったトマトが入っていて、ねこ吉は食べられずに残した。

ドリンク飲み放題。

720円也。たぬ吉のオゴリ。

ここの難点は、食べ物が冷めていること。



お天気は生憎だけど、窓際の席は快適。
JICAの職員の人や、美術館に行って来た人たちで、たちまち満席。
早く来て正解!

食べてから、ゆっくりメニューを見ようと入り口にやってきたら・・・。



ウィンドーの前は国際色豊かな方々が人だかり。
スカーフをかぶったイスラムの女性も・・・。
なかなか食べるものが決まらない様子。



隙間から入って写真を撮る。
背後から、外国語がBGMのように聞こえてくる。



イスラム教徒の人が食べるハラールフード
100円ほど、割高です。
場所柄、ハラルのメニューも充実しています。
ねこ吉も、一度食べてみたいと思いながら食べたことがありません。



食券売り場は長蛇の列で、係の人がSold Outの札を入れて行った。
今月のエスニック料理は、とっくの昔にSold Out

さぁ、腹ごしらえはOK!

いざ、ホドラー展へ・・・。

続きは明日。














ギンギンギラギラ、夕日が沈む~。

2015-02-15 15:06:19 | バードウォチング
昨日、たぬ吉は朝早く仕事に出かけて行った。

ねこ吉は、溜まっている洋裁の宿題をする気にもなれず・・・。
何をするでもなく、ぼんやりしていた。

友人からお茶のお誘いのメールが来て、出かけて行った。

久しぶりのカフェドフェローでワッフルを食べた。
もう、ドボドボにメープルシロップをかけて・・・。美味しい!

急遽芦屋のジュンク堂に行くことになり・・・。

本を探したり、お洒落な洋服を見たり・・・。

たくさんお喋りをして別れた。

すっかり夕方だ。

交差点を渡ろうと信号待ちをしていたら、夕焼けに気付いた。

夕日を撮るのは難しい。電線が邪魔。
ギンギンギラギラ夕日が沈む。ギンギンギラギラ日が沈む。

何処か電線のないところはないかと探している間に夕日は沈んだ。



頭の上でちゅんちゅん鳴き声が・・・。

冬はこうやってスズメが群れているよね。
見上げて写しているので、顔が写らない。お尻ばっかり・・・。



場所を変えて撮ってみた。
夕方なのと、カメラの設定も悪いんだろう。
ほとんどシルエットだけの写真になってしまった。
コロコロ、ふくふく、寒いから体を膨らませているんだね。

夕飯の買い物をして、スーパーを出れば、すっかり日も落ちて・・・。
こうして一日が終わりです。

ジム通い、その後・・・。

2015-02-13 22:46:32 | 習い事
(本文には関係ないけど、ねこ吉はケシの花が好きです。

1月22日から通う始めたジム
2月中はお試し期間だから、何回行こうが、何時に行こうが、一旦家に帰って、また行こうが、全く自由だが・・・。

といっても、運動が嫌いなのでなかなか行けません。

昨日も一昨日も行かなかった。
重い腰を上げて、午後からノロノロ家を出たら雪が降っていた。寒いぃ~。
やっぱり、ねこ吉には、ジムが家から近いということはとても重要です。

5回のインストラクター付きの運動を終えて、ねこ吉のプランを作ってもらった。
今日は、やるべき運動の回数、使うマシンの番号など紙に書いたものを持ってきた。
何しろよく忘れるので・・・。

更衣室で、思いがけない人に会った。
ねこ吉が添削指導員をしていた時の仲間。
ねこ吉は仕事を辞めて、もう十年近く経つ。

その人は、今も現役で頑張っているそうだ。エライなぁ・・・。
ねこ吉に気付いてくれたということは、まぁ、見るも無残に老け込んでいないということだよね。そう思う事にしよう。

ホントに久しぶりだね。
お互いの近況をざっと喋りあって、「またね。」ってそれぞれの場所へ。

まずは、自転車こぎを20分して・・・。
画面は三都めぐり。京都、奈良、大阪の地図が映し出される。
知ってる地名を探しながら、自転車こぎこぎ。

さあ、紙を見ながらねこ吉に合ったマシンを探す。
この間習った事を忘れてる。
何とか5個のマシンを巡って、さあ更衣室に戻ろうをしたら、持って来た紙が無い。
使ったマシンに戻って探したけど、無いわぁ・・・。

受付に聞いたけど無い。一体どこに落としたんだろう。

こんなこともあろうかと、もらったプランをコピーして持ってきた。
また、コピーをしないとアカン。

自転車こぎのマシンには、終わったら消費カロリーや、脈拍、その他諸々が映し出される。
それにしても、ねこ吉ってカロリーを消費しにくい身体のようだ。ある意味省エネか・・・。

この間、自転車こぎで消費したカロリーは卵一個分。
今日はもっと少ない。

家に帰って、ブルボンのチョコトリフを立て続けに5個食べた。
消費した分を軽くオーバーして食物摂取。

何をしてることやら、全く。







携帯電話が壊れた。

2015-02-11 23:10:48 | 日常のこと
昨日の朝、枕元で携帯のアラームが鳴った。
スイッチを切った瞬間、待ち受け画面が真っ暗になった。
一瞬嫌な予感がしたけど、もう少し寝たくて二度寝。
30分後、起きて携帯を見たら画面が真っ暗。

夢ではなく現実だった。
念のため充電してみた。しかし画面は真っ暗のまま。


ドコモショップで、携帯を見てもらうと、

「壊れてます。修理には2万円ぐらいかかります。買い替えた方がいいですねぇ。」

嗚呼、ついに壊れてしまった。しかも、何の前触れもなく突然に・・・。
今まで、潰れる前に買い替えていたので、メールや写真が残ったけど、今回はもう何も見れない。
アドレスだけが、「お預かりサービス」にしていたので辛うじて無事。

さて、買い替えはガラケーにするか、スマホにするか・・・。
次、買うときはスマホのと決めていた。
昨年買ったi padで「シュ、シュ、ビヨーン」を練習してきたし、何とか使えそう。

係の人に、スマホにかかる費用を聞いた。
月に8000円ぐらいかかるって・・・。

高いなぁ・・・。年金生活者にはきつい出費だわ。

じっくり考えるために買わずにひとまず家に帰った。

ねこ吉は諦めが悪いから、携帯をいじくりまわして色々やってみた。
一瞬、待ち受け画面がついた。
受信欄に広島の友人から連絡が入っていた。
返信したら、また画面が消えた。

嗚呼、やっぱり駄目だ。

広島の友人から電話があって、

「私はスマホを使ってるけど、電池はすぐ減るし使いにくいよ。」と言っていた。

娘にも電話で相談した。

「お母さんには、ガラケーでいいと思う。家でi padでLINEもできるから高いスマホにする必要はないよ。」

迷いに、迷ったけれど、結局ねこ吉はガラケーを買うことにした。

今日、買いに行ったらお店は満員で、2時間近く待たされた。
同じメーカー、同じ色、写真右側の携帯電話。

アドレス以外空っぽの携帯に、猫の写真の待ち受け、着信音の設定、フォルダ分け。
面倒臭い。疲れた。




やっぱり、美味しいわぁ~。

2015-02-08 19:58:15 | グルメ、スィーツ
3年前、娘に教えてもらったベンチタイム
すっかり気に入って、チーズフランスを電話で予約。(よく売り切れるから。)
たぬ吉が、住吉川を散歩がてら買いに行っていた。

お気に入りのローズマリーが入った食パンが製造中止になった。
日曜限定の紫芋の食パンも、夏場は製造中止に・・・。お気に入りが減っていく。

年金生活者は、スーパーの安いパンを食べなくては・・・。贅沢は敵だ!
そんなこんなで、ここ暫く買いに行ってなかった。

先日、「老虎菜」に友人とランチに行った帰り、近くなのでベンチタイムに寄って、チーズフランスを買って帰った。
店の人に、「お久しぶりです。」って言われた。

やっぱり美味しい!

それで、我慢できず、再び昨日買いに行った。




ベンチタイムのチーズフランスを、四つ切にしてオーブントースターで焼いている。
ちょっと先端に焦げ目がつくくらい焼く。

香ばしい香り。熱々を頬張る。
チーズが柔らかくなって、パンはサクサク。美味しいわぁ~。

ここのチーズフランスを食べた友人は、「パリパリした皮がソフトで口に刺さらないからいい。」と言っていた。

そうそう、従姉の旦那さんから聞いた話を思い出した。

その昔、旦那さんはパリに行って、フランスパンを買って、ちょっと気取って食べてたら、
パンが硬くて、上顎から出血したらしい。

ベンチタイムのチーズフランスなら、上顎を擦り剥くことはありません。


チューリッヒ美術館展に行ってきた。

2015-02-06 22:26:09 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
2月4日、友人とチューリッヒ美術館展に行ってきた。友人は美術展に行くのは30年ぶりとか・・・。

ねこ吉は神戸市立博物館なら、何度か来ている。いつもの道を行こうとしたら、
友人は、フラワーロードをぐんぐん南へ降りて行く。「え?」

「市立博物館なら、この道でしょ?」と友人。
「え、違うよ。オリエンタルホテルの南側だよ。」とねこ吉。

途中、右に曲がったけど、オリエンタルホテルの道に出ない。嗚呼、何てこと!
ねこ吉は、こんな道知らんわ。
仕方なく、お上りさんして、道を聞き、何とかたどりつく。

我ながら恥ずかしい・・・。

チューリッヒ美術館展は、思ったより空いていた。

ピカソ、セザンヌ、シャガール、モネ、ゴッホ、ドガ、ゴーギャン、ダリ etc...
有名どころが程よく展示されていた。

ねこ吉の苦手な抽象画の画家たちも・・・。

サクサク見られたのは良かったけど、点数が少なかったような。ボリュームに欠ける気がする。
目玉のモネの睡蓮も、思ったより小さかった。

11時過ぎには、博物館を出ていた。



(十字屋はドアを開けたら、すぐ階段。階段を降りたら年代を感じさせるモザイクが・・・。
手前のブーツはねこ吉のブーツ)

友人は4,5年前にテレビで見た「十字屋」のハンバーグがどうしても食べたいという。
事前に電話して、場所を聞いたらしい。

ねこ吉は、有名店なのに行ったこともないし、場所も判らない。

博物館の近くで、中華の名店「第一楼」の向いらしい。

ところが、第一楼が見つからない。

「電話して、ナビしてもらおう。」とねこ吉が言ったら、友人は電話番号の書いた紙を家に置いてきたという。

仕方なく、通りすがりのオッチャンに第一楼を教えてもらって、向かいの十字屋にたどり着いた。



店内は、赤いギンカムチェックのテーブルセンターが可愛いアメリカン調?

懐かしいような気がする。

二人ともハンバーグセットを注文。
ポタージュスープ、ライス、デミグラスソース・ハンバーグ、玉ねぎのケチャップ炒め、ポテトサラダ。
コーヒーか紅茶で2500円。

思ったより、ハンバーグが小さい。

う~ん、コストパーフォーマンス的には、ちょっとね。

友人も憧れのハンバーグだっただけに、ちょっとガッカリしていた。

だから、ハンバーグの写真は無し。




今年もユリカモメは・・・。

2015-02-04 21:54:17 | バードウォチング
一昨年も、昨年も尼崎の庄下川にはユリカモメが一杯いた。

最近ちょっとご無沙汰の香櫨園浜だけど、年々香枦園浜のユリカモメは確実に減っている。
浜の遊人さんのブログにも、「ユリカモメをはじめいろんなカモ類が減っている。」と書いておられる。



庄下川のユリカモメは川の両側のフェンス、水道管?謎のパイプの上にびっしりと停まっている。

ねこ吉の仮説だけど、香枦園浜、甲子園浜から、阪神尼崎近辺に移動してきたんじゃないだろうか・・・。



川から飛んできて、駅前の広場でハトと共存して、駅前で餌を食べているみたいだ。



ハトは噴水の水を飲む。川で泳ぎはしない。



ユリカモメは、川で泳いだり、パイプやフェンスの上で休憩したり・・・。



毎年、この円柱の上に乗って、席を譲らない奴がいる。
一見寝ているように見えて、何処かで餌を撒いてくれる人を発見すると、即飛んで行って、ハトを蹴散らし、
本性丸出しで食べまくる。



突然舞い上がり・・・。



そうかと思えば、舞い戻ってきて眠っているが如く・・・。



そこの真ん中の星形クチバシが可愛い子。
今年のミス・フォトジェニックはアンタです。














今年も大覚寺に。

2015-02-03 22:48:27 | 旅行 お出かけ
2年前、尼崎の大覚寺で昆布だるまを買ってから、今年も古いものをお返しして、
新たに頂きに?いや、買いに行ってきた。



今年の鬼たち・・・。
尼崎に着いた時間が、去年と同じころなので、狂言の題目は同じ。

3年目ともなれば、物珍しさも減って、ほとんど見てない。



舞台の横の本堂には、仏像が・・・。
左にあったこれは、たぬ吉によると不動明王だそうだ。ねこ吉は仏像の区別など全くつかないけどね。



不動明王の足元に、カラフルな可愛い仏像たちが・・・。
何処か「せんと君」の作者薮内佐斗志の作品に似ている気がする。
ねこ吉は、とても気になったので、近くにいたお坊さんに作者を聞いた。

薮内佐斗志さんではなく、松本明慶という仏師だそうだ。



「あ、金柑が成ってる。」

「アホ!橘じゃ。」

ねこ吉は橘を初めて見たわ。
左近の桜、右近の橘。左には桜の木があったらしい。



豆まきがあるというので、たぬ吉が舞台正面に並んでいたが人一杯だった。
どうせ豆など取れるはずがないので、二人とも舞台の左に移動した。

人のよさそうなオジサンが、正面に投げずに、横から投げてくれたので、たぬ吉が一個GAT!

ねこ吉は、運動神経が鈍いので、投げられたボールなど悉く受け損なう。
至近距離から投げられたものでも、我ながら呆れるぐらい受け損なう。

ところがなんと!そんなねこ吉が豆をGAT!
嬉しいぃ~。
今年は何かいい事あるかしら・・・。ちょっと期待してしまうわ。



喧噪の大覚寺を抜けて、隣の長遠寺へ。
多宝塔?無数の斗栱(ときょう)。中学の社会の先生が教えてくれた。こういう事だけ覚えているんだわ。



何かユーモラスな瓦。



お稲荷さんの狐たち。



お線香を立てる器?の間から撮ってみた。
狐にピントが合わず、器にピントが・・・。
やっぱり、一眼レフじゃないからかな・・・。



骨董品屋?いや、古道具屋。
カオスじゃ・・・。



寺町界隈にいたワンコ。
癒し系のワンコに見送られて、ねこ吉たちは昼ご飯を食べに行く。

続きは明日。