ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

藤の季節です。

2013-04-30 20:30:14 | 植物
思わぬところに藤棚があった。



藤棚のすぐ下には、看板が・・・。パスタ屋さんです。
「faber(ファーベル)」です。
十二間道路の交差点の角にあります。

藤の咲いている時期限定かもしれないけど、藤棚の下にテーブルと椅子が置いてある。
ここで食事やお茶が出来るのかな・・・。

ここのパスタ屋さんには一度食べに来たことがある。
親子三人ランチ難民になって、雨の中やっとたどり着いた店だった。
何時の間に藤棚なんて作っていたんだろう・・・。

平等院に藤を見に行ったのは随分前のこと・・・。
花房が長くて、見事な藤だった。


藤の花房といえば、思い出話を一つ・・・。

確か中3のときだった。我が尊敬するM先生に正岡子規の短歌を習った。

「瓶にさす 藤の花ぶさ みじかければ たたみの上に とどかざりけり」

多分教科書には、この短歌が載っていたんではないかと思う。

M先生は、教科書以外のことも一杯教えてくださった。
正岡子規が作った他の藤の歌も、何首か黒板に書いてくださった。

「瓶にさす 藤の花房 花垂れて 病の牀に 春暮れんとす」

他に書いてもらった歌は全く覚えていない。

ねこ吉は、「藤の花房 花垂れて・・・。」のところを「藤の花房 鼻垂れて・・・。」と
勝手に漢字変換してしまい、「鼻垂れるだって・・・・。汚いなぁ。」と思い、
ニタニタ笑う始末で、文学鑑賞も何もあったもんじゃない。

ねこ吉がこんなことを授業中考えていたなんて判ったら、M先生もさぞ嘆かれるだろう・・・。

思い出をもう一つ。

藤の花といえば、藤棚。
藤棚といえば、安達明の「女学生」
ねこ吉は「女学生の友」という雑誌を買っていたなぁ・・・。

You Tubeで検索。
「われら劣等生」という映画の映像を見ながら「女学生」を聞いている。

何と、あの田村正和が高校生役で出ている。若っ!

そして、ねこ吉は十二間道路の交差点を、「薄紫の~藤棚の~下で歌ったアベマリア~」と口ずさみながら渡っていく。










新作を持って・・・。

2013-04-29 09:13:05 | ホームソーイング 手芸
ラミネールを革に転写して、バッグを作るというねこ吉の「大いなる野望?」は、敢え無くついえて・・・。
落胆激しく、やる気は失せ、新作製作の意欲は皆無。

あのラミーネールが剥がれたバックのその後は・・・。
コラージュの部分だけ残して、その他はカーターで切って剥がし、全体にデコパージュ用のニスを塗った。
無駄にテラテラ光って、革というより安物の合成皮革のような風合いに・・・。
部分的に剥がれた所は、ボンドで補修。

コラージュが紙なので、使っているうちに剥がれて破れる日も遠くはないけど、やけくそで持ち歩いてる。

家に帰れば、その日剥がれた部分をボンドで補修しつつ・・・。



7days show が連休中開かれることになって、また作品を出すことになった。
何か新作を作らねば・・・。気ばかりが焦る。

バックの失敗を引きずっているせいか、何もアイデアも浮かばず。ねこ吉、枯渇・・・。

ロブジェキペキさんで見つけた小さな額縁。
中にもらった切手を入れて、ブローチとペンダントを仕上げた。



額縁の後ろに焦げ茶の革を貼った。
中に入れた切手は、ベネズエラの聖母子。



フレームにチェーンをつけて、薔薇も付けてみた。
切手はボリビアのものだって!

ベネズエラもボリビアも中南米の国だね。
ブラジル、アルゼンチン、チリ・・・。位置が判るのはそれぐらい。
その他の国は、場所も国名もグチャグチャのねこ吉です。


昨日の午後から、元町まで納品に行ってきた。
ゴールデンウィークが始まった街は、大変な人出だった。



インフォラータが作られていた。綺麗だね。



モチーフは風見鶏かな・・・。
ねこ吉にはチョコボに見えるわ。






王子動物園へ・・・。(シロクロコロブス編)

2013-04-28 10:56:44 | 動物、昆虫
長々、動物園のブログが続いています。

今までの少々間が抜けたな動物達に比べて、シロクロコロブスの表情は暗く、人生?いや猿生に苦悩しているかに見える。

他の猿達がせわしなく、楽しげに?上を下への大騒ぎをしているのに、どのシロクロコロブスも動きが少ない。暗い・・・。
友人達と、「哲学してるねぇ~。」と言いながら見ていた。

ねこ吉は、この猿を見ると、いつもゴッホの「耳を切った自画像」を思い出す。



働けど、働けど、なお我が暮らし楽にならざり・・・。アンタは啄木か?
じっと見ているのは、手?いや、足かも・・・。

別に働いてないし・・・。でも暮らしは保証されてるやん。

他の猿は楽しげに生きてるよ。アンタも楽に生きれば?





王子動物園へ・・・。(ワオキツネザル編)

2013-04-26 20:25:33 | 動物、昆虫
ねこ吉の好きな目つきの悪ぅ~いワオキツネザルです。
なかなかジッとしていないので、とても写しにくい動物です。



このワオキツネザルは、檻の中の檻に入る。
つまり、怪我をして隔離されているわけです。

ペットが怪我をしたときに首に巻いているエリザベスをされています。
かなりボロボロのエリザベスで、ガムテープで補修がしてあった。

犬や猫がエリザベスをされると、嫌がって取ろうとするけど、ワオキツネザルは特に気にしてる様子はなかった。



左側のワオキツネザルは檻の中、右側のワオキツネザルは檻の中の檻の中。ややこしいですねぇ~。
この写真では写ってないけど、怪我をしている場所は縞々の尻尾の付け根だった。
やはり、そこにもガムテープ状のものがグルグル巻にしてあった。

元気に動き回っているところをみれば、かなり回復しているんだろう。


You Tube でストーブにあたるワオキツネザルを見つけた。
オッサンみたいでメッチャ笑えます。

猿は寒いと「猿団子」になります。ワオキツネザルも寒いと「ワオキツネザル団子」になります。

王子動物園へ・・・。(シロフクロウ編)

2013-04-25 13:17:29 | バードウォチング
うふふ~。

念願のシロフクロウの笑顔?が撮れたよ。

今までも何度か挑戦しているけど、なかなかシロフクロウが留まっている場所が悪かったり、笑ってくれなかったり・・・。

今回♀1羽だけしかいなかった。

前回来た時は、♂が1羽、♀が数羽いて、ハーレム状態。
恵まれた環境に、かえって♂は命を縮めたのかも・・・。

♂が真っ白、斑点があるのは♀。したがって、これは♀

檻の隙間からズームで入っていくと檻が消える。
思ったより近くにいたので、顔のアップしか撮れなかった。



ムフ~。
上向き加減で微笑んでくれる。バリバリのリーゼントスタイルやね。

「汚れた雪見大福」なんちゃって・・・。

ねこ吉としては、カッと目を見開いたところも写したいのに、愛想をふりまき笑顔大サービス。
フクロウは夜行性だから、眠たいのか?



横目でジロッ。
首がよく回るので、真横を向くと不気味かも・・・。




王子動物園へ・・・。(孔雀編)

2013-04-24 14:18:40 | バードウォチング
「見てぇ~!見てぇ~!」とばかり、孔雀が目一杯羽根を広げてた。
宝塚の男役の舞台を連想させるわ・・・。

孔雀は何羽かいるけど、この孔雀だけが長い間羽根を広げてウロウロしていた。
羽根を広げるのはお仕事で、シフトでも組まれているのかもしれない。



横から撮ってみた。
風を受けると、持ちこたえるのに結構きついものがあるだろうな・・・。



羽根を広げた孔雀の裏側。お尻です。華やかな舞台も裏へ回ればこんなもの・・・。



ヨロヨロ、ヨチヨチ歩きながら、「見てぇ~、見てぇ~。」必死のアピールにもかかわらず、
♀達は餌を食べるのに忙しい。



玉虫色に光って本当に綺麗!頭のティアラも何て素敵なんでしょう。



「ここに立ったら、ウェデング姿の花嫁のように美しくみえるのよ。(♂だけど・・・。)」

自分が一番美しく見える場所を知っている。長い間、このお立ち台の上でポーズをとっていた。



顔をアップ!
白い孔雀の顔のアップはいただけません。
皺くちゃババアです。

「色の白いは、七難隠す」とねこ吉はいつも言ってるけど、白孔雀に関しては通用しません。


王子動物園へ・・・。(ネコ科の皆さんから)

2013-04-23 19:32:18 | 動物、昆虫
今日は、友人と王子動物園へ行ってきた。

ちょっと曇り空、肌寒い。どうなってるの?この気候

まずは、ねこ吉の好きなネコ科の皆さんから。
ねこ吉は友人を、半ば無理矢理円形猛獣舎に誘導する。

この虎はアムールトラ、名前は何だったかなぁ・・・。忘れました。

ねこ吉が今まで見ていた虎は、「平安さん」去年2月に亡くなったとか・・・。

このトラは、長い間、ここでポーズをとってくれた。
ダラリとたらした前足が、何とも可愛いね。斜めに投げ出した後ろ足もしどけなくて素敵。

オバサンたちは、「いいよぉ~。可愛いねぇ。」と褒めながら写真をバシバシ撮る。

しばらくしたら、すぐ近くまで来て右へ、左へウォーキング。迫力あったわ!



欠伸ですか?くしゃみですか?



口を閉じても、左側の口角が上がったまま。ちょっとシニカルな表情のトラでした。



最近、ロシアからやって来たアムールヒョウのアムロさん♂です。
昨日、投票で名前が決まったんだって。
額は毛がねてるだけで、怪我ではありません。



新参者は先住者に気を少々使っているようです。上がアムロです。
先住者の名前は忘れました。



同居人、違っ!同居ヒョウへの気疲れからか眠いのでしょうか・・・。



目を開けても、口は閉め忘れる?

今日のネコ科の皆さんは口元に特徴がありますネェ・・・。

リラの花咲く頃。

2013-04-20 17:06:34 | 植物
写真は近くに咲くリラの花。満開です。花房が重そうでうつむき加減です。

写真を撮ってたら、知らない人に「何の花ですか?」と聞かれた。

「ライラックです。フランス語ではリラです。」と教えてあげた。ちょっと嫌味たらしい人だったかしら・・・。

いい香りもします。

ねこ吉の大好きな漫画「フイチンさん」はハルビンが舞台だ。
リラが咲いて春が来たことを知る場面がある。
去年ハルビンに旅行をしたけど、夏だったからリラは咲いてなかった。

北海道では、5月下旬の急な寒さをリラ冷えというんだって・・・。
渡辺淳一の小説に「リラ冷えの街」というのがあるそうだ。
ねこ吉は読んでいないけどね。

ねこ吉は、オルコットの「リラの花咲く家」という少女小説なら読んだよ。
内容は忘れてしまったけど、表紙の絵は思い出すことが出来る。

あとがきに「リラはフランス語、ライラックのこと。」と書いてあった。
はるか遠い昔のことは思い出せるのに、今さっき、手に待っていたものを無意識に何処かに置いて、
家中を探し回っている。
老化とは悲しいものだ・・・。

ビッグコミックオリジナルで村上もとかが、「フイチン再見」という漫画を描きだした。
上田としこの自伝だ。早速漫画を買って読んだけど始まったばかり・・・。
2週間に1度のペースで進んでいく。
毎週、ビッグコミックを買う訳にもいかず、2話は、恥ずかしながら立ち読みした。
単行本になるのはまだまだ先の話やわ~。嗚呼、早く読みたい!


昨日は、朝から随分寒くて、まさにリラ冷えの街だった神戸・・・。
本当に、暖かくなってホッとしていたら、急に寒くなる。どうなってるの?この気候。

毎年リラの花は、ねこ吉に思い出の上書き保存をさせて咲き終わる。





造幣局の通り抜け・・・。

2013-04-17 19:01:40 | 植物
昨日から「造幣局の通り抜け」が始まった。

世の中のお花見のほとんどがソメイヨシノを見るけど、造幣局の桜は八重桜だから、花の盛りが4月半ば過ぎになる。

ねこ吉は、例年ニュースを見て「今年もはじまったなぁ~。」と思っていた。
そんなに遠い訳でもないのに、見に行かない。

ねこ吉が「造幣局の通り抜け」に行ったのは、8歳くらいのこと。
父親に連れられて、八重桜の横でまぶしそうに顔をしかめて写したモノクロのピンボケ写真が、アルバムに残っている。

それ以来だから、半世紀以上、何と呆れるほど月日が流れてしまったんだろう・・・。

たぬ吉に「行こう、行こう~。」と言われてしぶしぶ家を出たのは12時前。

たぬ吉は、高校卒業までこの地域で育った。
友人の中には造幣局の官舎に住んでいた人もたくさんいるらしい。
懐かしい地域にやってきて、あちこちを指差しねこ吉に説明する。

興味のないねこ吉の頭には、たぬ吉の話は右から左に通り抜けている。
まさに、「話の通り抜け」だわ・・・。



枝もたわわに重たげに・・・。中には地面につきそうなものもある。
今年の桜は「天の川」だとか・・・。
多分写真を写したんだろうけど、どれがどれか判らなくなってしまって・・・。

立派なカメラを持った人たちが、しきりに写真を写してる。
係りに人は、「立ち止まらずにゆっくり進んでください。」とメガホンで叫んでる。
人、人、人・・・。



桜に雪洞・・・。
なかなか決まってるでしょ。ベタといえばベタだけど・・・。
夜に灯が入れば綺麗だろうな。



これは「御衣黄」という黄色というか黄緑の桜。これだけは名前とセットで写してきたよ。



珍しい色だネェ・・・。最近流行の色でもあるね。



流れに任せて歩いてきたら、出口に近づいてきた。
枝垂桜が満開だ。

「オジサン、あなたは誰?」

綺麗な桜に囲まれて、お幸せですね。

面倒臭がりで、文句言い、言い、ついてきたねこ吉だけど、たぬ吉に引っ張ってこられなければ、
今年も見ることもなかっただろうな・・・。









大苦心作なんだけど・・・。

2013-04-13 09:10:39 | ホームソーイング 手芸
写真は、「ペーパーラミネーる」という転写シートで革にしたコラージュをカバーしたバケツ型バッグ。

革にコラージュして時計ベルトブローチを作って以来、コラージュをしたバッグを作ってみようと、
ずっと考えていた。

しかし、バッグとなるとコラージュする範囲も大きくなるから、「ペーパーラミネーる」もかなり大きな物が必要だ。
デザインも書いてみて、バッグの型紙も作った。
いつも何でも思いつき、行き当たりばったりなので、かなり慎重に行動したつもり。



どっちが表とは決めてないけど、反対側のコラージュ。



左下には可愛い子猫の写真も入れて、「ねこ吉らしさ」も出してみた。

コラージュ材料を置いたり、止めたり・・・。何でも盛りすぎて失敗するねこ吉だから・・・。
イメージはParis 切手とか薔薇とか好きな物を並べていく。

娘の言葉「プロはマイナス!」が脳裏に響く。マァ、ねこ吉はプロと違うけどね。

「こんなところで勘弁しといたるわ!」
コラージュを革用ボンドで貼る。乾いたら「ペーパーラミネーる」をアイロン接着した。
ラミネールも足らなくなって、3分の1のところで慎重に継いだ。



何とか接着できたので、側面を縫う。何でも縫えるという触れ込みで大枚はたいて買ったミシンだから、
「革だって縫えるだろ?頑張れ!」といいながら縫う。
何とか側面は縫えたけど、楕円型の底面と縫うことは空回りして無理だった。

仕方なく、1ミリぐらいのパンチで、革に5ミリ間隔で穴を開けていく。
木槌でバ~ン!と打つので、夜間は近所迷惑で出来ない。

延々、穴を開けて肩が痛くなった。

やっているうちに、せっかく苦心して貼りつけたラミネールが剥がれてきているのに気づいた。

持ち手は、焦げ茶の革を2枚縫い合わせて・・・。芯を入れるのを忘れてグニャグニャ・・・。
カシメ4個を打ち付けて持ち手を付けるのに、また苦心惨憺。



側面と底面を手縫いで縫い合わす。触れば触るほど剥がれていくラミネール。
見えるだろうか・・・。ビニール状のものが浮き上がっているのを。子猫ちゃんも呆れてる?

構想約3ヶ月。

「ねこ吉の青春を返せ~!」違っ!「かかった費用と時間を返せ~!」
ラミネールが全部剥がれるのは、時間の問題です。

こんな情けないブログを書くつもりはなかったんだけど、何処かにぶつけずにはおられなかった・・・。


姫路城へ・・・。

2013-04-11 21:10:28 | 旅行 お出かけ
昨日は高校3年生のときのクラスメートと43年ぶりの再会。
mixiを通じて出会って、メールのやり取りをして、姫路駅で待ち合わせ。
果して、お互い見つけられるか・・・。念のため、ねこ吉の服装をメールで知らせておいた。
恐る恐る声をかけた。

不思議と何となく判るもんだね。

ねこ吉は高校卒業以来、同窓会も行ったことがない。誰とも音信不通だった。

会った途端から喋りだす。
予約してもらったレストランまでの道、ねこ吉は何処をどう歩いたのか全く覚えていない。

写真はテーブルの前に見える姫路城。
本来なら美しい姫路城が真正面にバァ~ンと見えるんだろう・・・。

今は大天守閣修理中につき、お城の絵を描いたシートがかかっている。
これもまた、めったに見られるものじゃございません。

ランチもそこそこに、いざ見学に・・・。



最上層の漆喰壁や瓦屋根を見るために特設のエレベーターに乗る。「天空の白鷺」というらしい。
これは石垣。エレベーターはゆっくり昇っていく。



ここが姫路城のてっぺんだ!
修理が終わったら、こんなところは見ることができないから貴重な体験だわ・・・。



向こうを眺めてみたら、まだ桜が咲いている。名残の桜だね。
修理の様子「匠の技」を写したDVDや、模型などが展示されている。

ねこ吉は思い出話ばかりしていて、見学は見たような、見なかったような・・・。
ねこ吉は、毎度「ここが見所!」というところを見逃すことが多い人だから・・・。



大天守の見学を終えて、西の丸の狭い階段や、滑りやすい廊下を危なっかしい足取りで歩きながらも喋ってた。



枝垂桜が満開だ!

誘ってくれて有難う。
姿かたちはオバサンになっても、気持ちは18歳の頃に戻ってた。

家に帰って、卒業写真を眺めてた。皆元気?どんな人生を過ごしているんだろ・・・。
革の表紙でもないし、ねこ吉には好きだった男子もいないけど・・・。

五月の天使さん、今度会うときはアルバムを持っていくよ。重いけど・・・。





お疲れ~。

2013-04-03 20:44:26 | 日常のこと
昨日天気予報で、「今日の天気は最悪。」と言っていたから、家で大人しくしているつもりだった。
9時を過ぎた頃から、天気が良くなってきた。

ねこ吉は先日友人から、お菓子のアウトレットが尼崎にあることを聞いた。

「行ってみようっと!」

JR立花で降りて延々と歩く。

やっと見つけたお店で、山ほどパンを買い、マドレーヌとフィナンシェを買い・・・。
たぬ吉と二人なのにこんなに買ってどうする?

帰りは尼崎から帰ろうと、また延々と歩いて・・・。
駅に着いた。

お日様も顔を出し、家に帰るのが嫌になった。

そうだ!阪急のフランス展に行こう。



今日から始まったから、人が一杯だ。ねこ吉は満員が苦手。



フランスといえばパリ、エッフェル塔だ。



イベント広場では、人を小馬鹿にしたようなキリンが草を食んでいる。



蚤の市にアンティークボタンが売っている。すごく高い。
食品コーナーは、たくさんの人が並んでる。並ぶのは嫌。

山のようにもらったパンフレット。
結局何も買わなかった。

「フランスに行きたしと思えどもフランスはあまりに遠し」
萩原朔太郎は新しい背広を着て旅に出た。

ねこ吉は、デパートのフランスにやって来て、お茶を濁した?
もう、足がパンパンで疲れきってしまった。

嗚呼、フランスは遠いわぁ~。








春の猫たち。

2013-04-02 21:40:02 | にゃんこ
昨日は友人に誘われて、夙川にお花見。
今日は雨が降って、明日も雨とか。いや、激しい風雨とか。
昨日行っておいて良かったぁ~。

今年の桜は咲き始めは早かったけど、途中寒くて天気も悪く中途半端なまま終わりです。

さくら夙川から、夙川沿いに香枦園浜まで桜を見ながら下っていった。
いつもはたぬ吉とバードウォッチングに来ることが多いけど、昨日は花見がメインです。



いつもの猫島?に友人を半ば無理矢理連れて行く。

昨日もキャットフードは忘れていない。

最初に出てきたのはこの猫。
前回来た時もオマエだったね。目やにが一杯で不細工で厚かましくて・・・。
「もっと顔を洗えよ~。猫だろオマエ。」



餌をやれば、一番やりたくない奴が食べる。後ろのクロちゃんはジッと我慢の子であった。




クロちゃんは岩の隙間から顔を出した。
ここにいる猫たちは神出鬼没、もぐらたたき状態。



この子の目は綺麗なブルー。香箱座りしている。すぐ前の岩にキャットフードを置いてやっても、
夾竹桃の木の根元から出てこない。お腹空いてないの?



ねこ吉お気に入りのハンサム、トラちゃん。
温まった岩の上でまったり~。気持ち良さそうだね。何考えてるの?