ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ケシの花が1輪だけ・・・。

2013-05-30 19:39:56 | 植物
暑くなってきたので、カットをしに美容院に行った。
終わったら、住吉川にカルガモを見に行こうとカメラを持って出かけた。

美容院は混んでいて、随分待たされた。

遅くなったので、カルガモを見に行くことは諦めて家に帰った。

帰り道、マンションの花壇にケシの花が1輪風に吹かれていた。

この間まで咲いていたナガミヒナゲシよりひとまわり大きい。
ナガミヒナゲシなら、あれだけ風に吹かれたらとっくに散っているわ・・・。

何という種類かな・・・。

ズームで写したら、何となく一眼レフで撮ったみたいになった。
ちょっと嬉しい。



アップでどうぞ。

ケシの花ってかなり個性的・・・。

丸くて毛深い蕾が、パァーンと弾けたように咲いたら、ガクは落ちてしまう。
茎は、思い思いに好き勝手な方向を向いているし・・・。
窮屈なカバンに、あわてて無理矢理押し込んだオレンジ色のブラウス。
アイロンをあててないのでシワクチャですが・・・。とりあえず咲きましたって感じ。
めしべの形も、変わってるよね。手毬みたいだ。

ねこ吉は、そんなケシの花が好きだ。


4年前、知り合いご夫婦の車に乗せてもらって淡路島に行った。

途中にナガミヒナゲシがたくさん咲いていた。

「わぁ~、綺麗やねぇ。」というと、

小学校の先生をしていた奥さんは、

「でも、ケシって麻薬でしょ。」と即おっしゃった。

はい、はい、確かにそうゆう種類のケシもあるけどね。
だからといって、全てを否定しなくてもいいと思います。

やっぱり、感じ方や好きなものが違う人とは、友人にはなれませんね。


清浄歓喜団って・・・。

2013-05-28 20:02:09 | グルメ、スィーツ
今日は友人に誘われて、京都岡崎の「リヒテンシュタイン展」に行ってきた。

お昼は「権太呂」でお蕎麦を食べた。
ねこ吉は、本日お気に入りの白のブラウスを着ていたので、お蕎麦をすすってツユを飛ばしたら大変なので、
静かに、少しずつ、お蕎麦を噛んで食べた。嗚呼、蕎麦の醍醐味が・・・。

話は尽きないけど、今度は神戸で会う約束をして岡崎で友人と別れた。

さてねこ吉は、バスに乗って四条河原町へ・・・。

高島屋の地下の食料品売り場に向かった。

そう、ねこ吉はこのお菓子が欲しかったんです。

右の巾着型のお菓子は「清浄歓喜団」(せいじょうかんきだん) 中身はこし餡と七種の香、つまりシナモンなどのスパイス入り。
何とご大層な名前なんだろ!

左の揚げ餃子?みたいなお菓子は「餢飳」(ぶと) 中身は粒餡

餢飳の字などは、IMEパッドを使って苦労して書いたよ。

二つとも、遠く奈良時代、遣唐使によって伝えられたお菓子らしい。
形が中国っぽいよね。昔、社会の史料集の絵巻物に出てきたような・・・。

小さいのに1個525円もした。高い!

少し暖めてお召し上がりくださいと書いてあるので、オーブントースターで暖めた。
ごま油の香りがする。

二つを半分ずつして、たぬ吉と食べようと包丁を持ってくる。

特に巾着型が硬い!刃がたたん!何ということ・・・。悪戦苦闘?いや、苦刀?かな。

無理矢理切ったので、バラバラになってしまった。

餡はあっさりとしていた。皮は硬かった。えも言われぬ不思議なお味。

千年の歴史のあるお菓子。一度食べてみたかった。しかし、一度でいいわ。


満月は明日らしいけど・・・。

2013-05-24 21:11:02 | 日常のこと
さっきベランダに出たら、お月様が煌々と・・・。

2月に買ったCanon Power Shotならズームが50倍だから写せるかも知れない。

手持ちだから多少ぶれてるかもしれないけど、この通り!

昔、図鑑で見た月みたいだ。感激!



写真をパソコンに取り込んで、画像を修正して、より鮮明に、そのうえズームイン。

「ワァ、クレーターらしきものが写ってる! やったね。Power Shotいい仕事するやんか・・・。」


ねこ吉がOLだった頃、同じ課の人に、「ねこ吉、ルナって知ってるか?」と言われた。

「月の女神のことですよね。」

「そうや、そやけど、『君はルナティックだ。』と言われて喜んだらアカンで。」と言われた。

「何でですか?月みたいに綺麗ということと違うんですかぁ~。」

「辞書を引け!」

ルナティックとは精神異常のことだった。




出来上がり!

2013-05-23 20:05:52 | ホームソーイング 手芸
最近とみに根気がない。何かをしようと思い立っても、なかなか進まない。
パソコンでゲームをしたり、おやつを食べたり・・・。

とにかく集中力がないんです。

前に作った黒鳥風バック。提灯ブルマーにも見えるけど・・・。
色違いを作ってみたかった。

前回穴を開けるのに苦労したので、新しくパンチを買い換えた。

マァ、何とサクサク穴が開くことか・・・。前回の苦労が嘘みたい。
さっさと買い換えればよかったわ。

やる気を出したら、布を縫う段になってトラブル発生。
ねこ吉のミシンはバスクバーナというスウェーデンのミシン。
カード式のミシンのカードが壊れた。
一切合財をジューキミシンに譲渡して、メーカーが撤退したものだから、故障したら取り寄せに時間がかかって始末が悪い。

すったもんだの末、やっとカードがやって来た。

色違いのバックが二つも出来た。
使い勝手がいいかといえば、特によくない。




革をコラージュしたブローチも作りたかった。当てもなく5個出来上がり!
今回は香水瓶をモチーフにしてみたよ。
一つは出来上がったバッグに、バックチャームとしてつけた。
安全ピンがついているから持ち手につければいいだけ。



夏仕様のコラージュ時計も作ったよ。
前に作った時計は、大のお気に入りで(自己満足ともいう。)ふんだんに使ったのでかなりくたびれてきた。
その上、秋冬仕様なので・・・。

作りたい気は山ほどあるけど、イメージ貧困、アイデア枯渇・・・。

生成りの革に、茶色でスタンプを押して、切手をコラージュ。
今回はイギリスの切手でまとめてみた。時計の横に鍵のチャームもつけてみた。

何をするにも時間がかかる。これも老化のせいだろうか・・・。


巣立ちのとき・・・。

2013-05-22 20:50:54 | バードウォチング
カルガモの雛の写真を撮ろうと、カメラをズームにして構えていたら突然飛んできたかわいい子。
フワフワしていて、頼りなさそうで・・・。 



細いアンヨは内股で・・・。可愛いネェ。天真爛漫やね。
どうもスズメの幼鳥みたいだ。



クチバシの横が黄色いね。スズメは目の周りが黒いけど、まだ黒くなっていないし、羽の色も薄茶色だね。

もう、巣から出てきたの?お母さんのお許しは出たの?
まだまだ幼そうに見えるけど大丈夫?随分早く独り立ちするんだね。

なんて、言ってたら何処かに飛んで行ってしまった。

気をつけて暮らすんだよ。「渡る世間は鬼ばかり」だよ。



カルガモも海の方に行ってしまったので、ねこ吉も帰ろうっと・・・。
住吉川を上っていたら、松の木に留まったカラス3羽。珍しいから写真を撮った。

羽の色は真っ黒だと思っていたけど、羽がウロコみたいに見えるんだね。

この3羽は巣立ったばかりの子どものカラスを様子を見に来ているお父さんカラスと、お母さんカラスと思われる。
カラスは、子どもが巣立ったあとも面倒を親が見るので確実に育つらしい。
カラスのお父さんはイクメンだし・・・。
夫婦で上手に分担して子育てをするらしい。



子どもは餌をもらったのか、それとも一人暮らしのアドバイスをもらったのか・・・。
お父さんもお母さんも、すぐ飛んでいった。

残された子どもは心なしか、しょぼんとしてるように見える。



横顔はなかなかキリリとしてるけど、クチバシの角はまだ赤く、胸にはフワフワのグレイの産毛が残る。

去年、ねこ吉のマンションのベランダの前で親を呼びつけていた子ガラスがいた。
10日ぐらい毎朝ガァー、ガァー鳴いていたナァ。どうしたかな・・・。

カルガモも、スズメも、カラスもみんな、みんな元気で大きくなるんだよ。






また、カルガモの雛を見に行った。

2013-05-20 14:15:26 | バードウォチング
昨日、先週の日曜日に引き続き、またカルガモの雛を見に行った。
1羽減っていた。波に飲まれたのか、カラスに連れて行かれたのか・・・。

全部が無事に育つことは、ほとんど無いと判っていても悲しいね。



1週間前に比べて大きくなったかな・・・。まだまだ手のひらサイズだね。



「ちょっと、ちょっと、あのナァ~。」

「何?何?どうしたん。」

なんて喋りながら泳いでる?可愛い口を開いてる。



昨日のカルガモのお母さん。

川の両側に、ねこ吉のようなカメラを持った見学者や、魚を採りに川に入ってる子供たちがいるので、
雛を連れて岸に上がることが出来ない。ゴメンネ・・・。
川の真ん中にある浅瀬で、泳いだり餌をとったりしている雛をじっと見ている。

自由にさせているように見えて、一定の範囲を超えて泳いでいった雛がいると「クワァ~。」と言いながら追い立てる。
お母さんは凄いネェ。



多分、これが雛達のお父さんではないかと思う。
子育てで大変なお母さんのお手伝いはしているようには見えない。
離れたところで他のカルガモと追っかけあい?喧嘩?をしてたり、岸に上がってボォ~っとしてたり・・・。



左の羽根を広げたカルガモは、上の写真のお父さん?だ。何を思ったか川に飛び込んだ。

お母さんカモが、10羽を連れて海へ出て行くのを先導する気カモ・・・。

イクメン流行りの昨今だから、ちょっとは手伝う気になったのカモ・・・。

雛達の後頭が可愛い!


ねこ吉、思い切り「昭和の日」

2013-05-17 20:27:15 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
雑誌「ステーション」に尼崎の特集記事が載った。

何と映画「三丁目の夕日‘64」のロケ地に「尼崎市立文化財収蔵庫」が使われたことを知った。
ねこ吉はそんなことを知らずに映画を見たよ。

ねこ吉は23歳まで尼崎に住んでいたけど、学校や会社の往復だけだったので、いろいろなところを知らない。

城内といわれる尼崎城があった地域に「尼崎市立文化財収蔵庫」ある聞き、駅から南へ庄下川を渡ってテクテク・・・。



この建物が映画に出てくる「凡天堂病院」として使われたらしい。こんな風に・・・。



映画で使われた看板が入り口に置いてあった。昭和39年ごろにタイムスリップした小道具が展示されていた。



ここは鈴木オートの息子の高校の音楽室として使われたらしい。
息子が下手なエレキギターを披露する場面があったなぁ・・・。



ロケ地になった記念に作った広報物のコピーがあったのでもらって帰って来た。

撮影していたときは、尼崎は大騒ぎだっただろうね。

見学しているのはねこ吉一人だった。

もと来た道を駅へ・・・。
庄下川から、駅辺りを見てみると何ともレトロな昭和の匂いが・・・。もしかして時間が止まってる?

商店街で枡千の天ぷら(さつま揚げ)を買い、雑誌に載っていたたこ焼を食べようと探していったら定休日。残念!

ねこ吉の育った地域は、すっかり変わり知っている人もほとんどいないけど、
昨日に限ってねこ吉が茶道を習っていた先生にばったりあった。

先生は82歳になっておられた。
喫茶店でお茶をご馳走になって、昔の話、近所の人たちの話を山ほど聞いた。

昨日は、懐かしい「昭和」の日だった。

先生、どうぞいつまでもお元気で・・・。








「探偵はバーにいる 2」を見に行ってきた。

2013-05-15 19:35:40 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
9時半頃、家を出て10時に映画館に着いた。
まずチケットを取って・・・。一番端のねこ吉の好きな場所GET!
銀行に行って用事を済ませ、11時前に着席。

探偵はバーにいる」を見に行ったのは、2年近く前の9月だった。あっという間に日が過ぎたんだネェ・・・。

前回は高嶋政伸の執拗なヤクザに、びっくりさせられた。小雪はカッコよく切なかった。

今回も考えられないようなカーチェイス、あれだけ殴られて、大した怪我もしないなんてありえない!
なんて思いながらも、グングン引き付けられて観てしまった。

飄々とした松田龍平が何ともいえないわ・・・。


前回、映画が終わったらそのまま立ち上がって、膝に置いたカーディガンを落として帰って、
翌日たぬ吉に会社帰りに取りに行ってもらったなぁ・・・。

今日は忘れ物をしないように、よく確認して映画館を出たよ。



遅めのランチ。いつものマドマドへ・・・。
お店を新規開拓する気も起こらず、メニューもよく確認せず注文したのが間違いだった。

右上の和え物の鉢は、ナント、オクラとヒジキと生のトマトが和えてあった。

「しまったぁ、何でトマトなんか入れるのよ!」ねこ吉は生のトマトが嫌いです。

一口食べたけど、トマトの味がして食べられなかった。オカズ一品損したわ!



大丸の地下で、ウロウロ。
今話題のラスク「グーテ・デ・ロワ」を二つ買って、帰ろうと思ったら、「ショウタニ」の前に・・・。

ティラミスとスフレを買ってしまった。
いつもは自分だけ食べて、証拠隠滅するんだけど、今日は珍しくたぬ吉の分も買った。

「さぁ、帰ろう!」と1階へ・・・。

また、靴売り場のバーゲンに引っかかる。

今までスニーカーを履いていたけど、これからはサンダルの季節だよね。

そんな訳で、黒のサンダルを買ってしまった。

ジュンク堂で「ぢべたぐらし(秋冬編)」も買ってしまった。

駄目だよねぇ~。年金生活者が、こんなに無駄遣いしていたら・・・。







鮎の遡上だって!

2013-05-13 12:21:44 | 動物、昆虫
ピンボケ写真だけど、丸印の中に身をくねらせた魚が見えるでしょうか?
これは、鮎だそうです。

昨日、歩いて住吉川までやってきて、カルガモを探しながら下流に向かって歩いていたら、

「ちょっとこれを見てみ。鮎が上っていくんやで。」と知らないオジイサンに呼び止められた。

30センチ?ぐらいの段差だろうか・・・。よく見ると12,3センチの魚がピョンピョン跳ねている。

ねこ吉のカメラを見たオジイサンは、「飛び跳ねている鮎を写せ!」とおっしゃる。

仰せにしたがってシャッターを押す。買ったばかりで使い慣れないカメラには、なかなか鮎が写らない。

オジイサンは「連写したらいいよ。」とおっしゃる。

判っているけど、連写の設定は何処だったかな・・・・。



かろうじて写っているかな・・・。
うまく上れない鮎のほうが多くて、岩に体を打ち付けて水の中に落ちていく。痛くないのかなぁ・・・。

ねこ吉はジャンプ力がないので、鮎だったら永遠に遡上できなくて、河口で一生を終えそうだ。
そんなことを考えてたら・・・。



オジイサンは向こうで魚を狙ってるコサギを指差し、

「あの鳥が魚を採ったところを、写真撮ったらええねん。面白い写真になるで。」とおっしゃる。

そんなことは百も承知。今まで何度も挑戦して、決定的瞬間を撮り逃し何度も悔しい思いをしています。

このコサギは、クチバシのところがピンク色、いつもは黄色い足もピンク色。
何で?と調べたら、繁殖期らしい。

「何しろ下手なもんで・・・。」と中途半端な笑いでごまかして・・・。

カメラを見れば、電池の残量が2本に・・・。

アカン、アカン。ねこ吉はカルガモを探しに来たんや!

「有難うございました。新聞に載っていたカルガモを探しに下流に行って見ます。」

「カルガモやったら、かなり下の方におるはずや。」とおっしゃって途中で別れた。

色々アドバイス有難うございました。何分ねこ吉はドン臭い人間なので・・・。

マイペースで撮っているので、ほっといていただければ有難いです。




カルガモの雛を探しに・・・。

2013-05-12 21:43:26 | バードウォチング
一昨日、新聞にカルガモの雛が住吉川にいると載っていた。
下流の方に移動したとも書いてあったので、国道2号線より下にいるだろうと考えて・・・。

急に暑くなったので、日焼け止めを塗り、サンバイザーをかぶり・・・。
power shot SX50 を肩から掛け、首にタオルを巻き、いざ出発!



ねこ吉が、住吉川をドンドン下り、河口まで来たら目の前をカルガモ親子が右から左に横切っていった。

「ああ、いなくなってしまったぁ・・・。」

がっかりして帰ろうかと思った途端、向こうから帰ってきてくれた。



雛達がはぐれないように、お母さんはあちこちに注意を払い、ときたま「ガァー、ガァー。」と叱りながら・・・。
子育ての大変さは、人間も鳥も一緒です。



ワラワラ、ワラワラと・・・。

ねこ吉のほうに向かってくる。キャア~可愛い!



「みんなぁ~、上陸しなさぁ~い。」



毛づくろいに余念がありません。身だしなみはきちんとしないとね。



コロッ、マルッ、フワッ。
目元は隈取?歌舞伎役者?



4羽仲良く休憩中。



全部で11羽います。

「みんなぁ~、しっかり休憩するのヨォ。」

ウロウロする奴、また、川に入る奴、すっかり寝てる奴。
お母さんは、少しも気を抜けません。



「さぁ、休憩終わり!また、泳ぎの練習です。」

「えぇ~、また練習?嫌やぁ!」という雛の声が、ねこ吉には聞こえたよ。

仕方なく、うとうと寝ていた雛も飛び起きて、お母さんの後から付いていきます。

かなりの波がきて、一瞬雛の姿が見えなくなる。
大丈夫?溺れない? 11羽の中には、ねこ吉のように運動神経の鈍い奴もいるだろう・・・。

ハラハラしながら見送った。








ヨガに行ってきた。

2013-05-11 11:27:58 | 習い事
(写真は本文と関係ありません。近くで咲き出した桐の花。)


肩こりが酷く、冷え性で猫背なねこ吉だから、何とかしたいとかねがね思っていた。
でも、スポーツは超苦手だし・・・。

4月半ば、近くのヨガ教室?に体験入学。

何にも出来ないねこ吉でも、何とかなりそうだったので入学を決めた。

ゴールデンウィーク中は休みだったので、昨日が第一回目。

初めてだから、かなり早く出かけていった。誰もいない教室で一人待つ。

前面、左壁面は鏡張り・・・。

ねこ吉は、何処にいても全身が写る。

ああ、四六のガマになった気分。脂汗が出てすっきりするかも・・・。

先生は、我が娘より若そう・・・。

先生や前の人を上目遣いでチラ見しながら遅れをとりながらポーズ。

家に帰って来たら、緊張していたからか、グッタリ疲れた。
昼寝でもしたいのは山々だけど、昨日は午後から洋裁の日。

仮縫いのブラウスを持って、芦屋まで雨の中出かけていった。
夕方、カバンの中までビチャビチャになって帰って来た。

ああ、疲れた。

GWの最後の日に・・・。

2013-05-06 20:57:26 | グルメ、スィーツ
4月28日から始まったゴールデンウィークも今日で終わり・・・。
たぬ吉は、ほとんど六甲に仕事に行き、今日だけが休日だった。
六甲牧場は、例年今が一番忙しいそうだ。

GW前に子ども達の予定を聞いて、何時家に帰ってくるのか聞いたけど、なかなか日が決まらない。
たぬ吉の仕事のない日に皆で食事に行こうと調整した結果、やっと今日のランチにこぎつけた。

駅近くのチモロセルヴァッジオというイタリアンのお店に・・・。

前菜はなかなか手が込んでいた。

上段左から、何の魚のから揚げだっただろう?聞いたけど忘れた。
真ん中は、何とか芋に鴨肉のコンフィ乗せ、右は牛蒡とヒヨコマメのスープ。

下段は左から、大根?玉ねぎ?のピューレに鰯、真ん中は半熟卵にほぐし肉。
右は、さてさて何だっただろう・・・。

食べるのに忙しく、その上日々進む老化で、聞いたことを忘れる。



サラダは彩りが綺麗だ。

レタスだけではなく、ソテーした赤と黄色のパブリカとズッキーニ、何とか芋(鴨肉が乗っていたのと同じ)

息子は茄子が嫌い。ズッキーニを茄子と間違え、嫌そうな顔をしていた。

「茄子じゃないよ。ズッキーニだよ。」というとパクリと一口で食べていた。



3人が茄子とミンチのパスタ。息子は茄子が嫌いなので鰆と水菜のパスタを頼んでいた。

お味は如何でしたか?どうして茄子が嫌いなんだろ・・・。ねこ吉は大好きなのに。



アイスケーキ「何とか」バルサミコ酢添えのデザート。

何だかんだ喋って、店を出たら2時だった。2時間も長居してすいません。

息子も娘もそれぞれ帰って行った。
たぬ吉は図書館に本を返しに行った。

4人それぞれバラバラに・・・。

あわただしくGWは終わった。

子どもに会えば、「あの話も、この話もしよう。」と思っていたのに、大して喋らないまま。

朝ご飯を食べたときは賑やかだったのに、シーンとしたマンションに一番にねこ吉が帰って来た。宴の後・・・。



懲りもせず・・・。

2013-05-03 20:11:23 | ホームソーイング 手芸
写真は今日出来上がったバッグ。

革とナイロンワッシャー地のコラボレーションというか・・・。
何年か前図書館で借りた江面旨美の本に載っていたバッグ。
気に入ったので返却前にコピーをとっていた。

なかなか思った材料が見つからず・・・。

安い革を見つけて、最近バッグ作りに目覚めたねこ吉だけど、先日はラミネールで大失敗をして
まだ立ち直っていない。

2,3日前、引き出しを整理していたらナイロンワッシャー地が出てきた。
45cm×80cmの布が必要と書いてある。出てきた布は43cm×110cm、微妙に歪んでるけど・・・。
少し足らんし・・・。

黒い革は、少しブロンズ色っぽくて本のイメージとは少し違うけど・・・。

「やっぱり、作ってみよう!」

昨日から、慎重に布を切りそろえ、革をロータリーカッターで切る。
オルファのロータリーカッターは優れものだと最近知った。

しかし、前回のバッグといい酷使していたので、途中で壊れてしまった。
遠くまで行くのが面倒だったので、ダイエーに買いに行った。
売ってなかったので、大き目のカッターを買ってきた。

「アカン!」

革を切るのには適していない。どんどんずれていく。嗚呼!

しかし何とか切りそろえ、革の裏に合成皮革を貼る。
ナイロンワッシャー地にミシンをかけてギャザーを寄せる。

後は革とギャザーを寄せた布を縫い合わせるだけだ。

本にはパンチで穴を開けて手縫いで縫い合わせると書いてある。

試しにミシンで縫い合わせようとしたけど無理だと判った。

この間、針を折り、3つに折れた真ん中の1cmが何処に行ったか判らず、探し回ったけど今も1cmが行方不明のまま・・・。

しかし、革にパンチで穴をあけるのは至難の業。音が近所迷惑になるので、続きは明日ということで・・・。



このパンチで穴をあける。これも前回から酷使してるので、穴がすぐつまる。
2,3個開けたら、穴から針でカスをほじり出す。

今日は木槌でトントン、穴をホジホジ。木槌でドンドン、穴をホジホジ。
延々無数の穴を開けた。
ダンボールの上で穴を開けていたんだけど、気づけば机代わりの古い電機炬燵の台までぶち抜いていた。
肩に力が入って、無駄な糞馬鹿力を出したもんだわ。

気がつけば、昼食も食べてなかった。ありあわせのパンを食べ、作業再開。

いよいよ革とナイロンワッシャー地を半返し縫いで縫い合わす。
持ち手にカシメを打ちたかったけど、本の通り麻糸で縫ってつけた。

いつも勝手に変更して失敗するから、今回はレシピ通りに、できるだけ忠実に作っている。

「出来たぁ!」

何かバレエの黒鳥のチュチュみたいだぁ~。
やっと出来たわ。

でも、見様によっては提灯ブルマーみたいやけど・・・。いいのよ、いいの。

何はともあれ、出来た、出来た。
丸2日かかって、肩が痛くなり背中の筋を違えたけどね。