ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

9月は、あっという間に・・・。

2014-09-30 22:35:37 | 日常のこと
嗚呼、明日から10月だ。
昔の人が、「盆が済んだら、正月や。」と言っていたらしいけど、ねこ吉も実感してる。
何というスピードで、月日が飛んでいくことか・・・。

8月は、あちこちで台風や水害。広島では土砂崩れで大災害。

そのショックも覚めやらないのに、9月27日御嶽山が噴火。

もう、日本は災害列島やね。

今年もあと、3か月。

どうか、どうか、穏やかに、穏やかに過ごしたい。



写真は、ダイエーの店内。

カールもポテトチップスも、中身は変わらなくても、外装はハロウィン仕様。
黒とオレンジ色の洪水。

最近の幼稚園では、ハロウィンをやっているんだろうか・・・。

仮装して、お菓子をもらえるのなら園児には最高のイベントかも知れない。



一段と皺が増え、鼻が段鼻のねこ吉は、さしずめ魔法使いのおばあさんと言ったところか。
黒猫をお供に、お鍋でグツグツ何を煮ようか・・・。




カマキリさんは、京都に引っ越し。

2014-09-26 23:21:12 | 動物、昆虫
(Nさんからきた、カマキリさんの写真)

超高齢犬ゴンザブロウ君と、レタスから転がり落ちたカタツムリが、住んでいるNさん宅。
先日まではカエル君が、ベランダにご滞在でした。

一昨日、京都にお墓参りに行こうと車に乗ったら、フェンダーにカマキリさんが居たんだって。
芦屋市を出て名神高速に入る頃には、ワイパーの所に入り込んで脚だけが見えていたらしい。

かなりの風圧と思われるけど、必死にしがみついていたんかしらん?

京都に着いて、お墓参りを終わって、車に戻ってきたら、カマキリさんは車の屋根に乗っていたんだって。

「また、名神高速を通って帰るのは大変だから、ここに住んだ方がいいわ。」とお寺の木に移してあげたそうだ。

カマキリさんが京都に行くのは、ねこ吉が京都に行くのと訳が違うと思う。

芦屋生まれのカマキリさんが、京都に行くということは、飛行機に乗って、海外旅行に行くぐらいの感じがする。

思えば遠くに来たもんだ~。」とカマキリさんも歌っているかも・・・。

Nさんは、「京都弁、イケズ、カマキリさん大丈夫かしら・・・。」と心配のメールを送って来た。

イケズって・・・。


Nさんは、京都生まれの京都育ちでしょ?京都の人ってイケズなの?

カマキリさんの事だから、行く手を邪魔するものがいたら、「シャ~!」といって鎌を振り回してるよ、きっと。
芦屋から来たことを、自慢してるかも知れないよ。


「舞子はレディ」を見に行った。

2014-09-25 14:38:52 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
昨日、三宮まで「舞子はレディ」を見に行ってきた。

鹿児島弁と津軽弁を喋る少女、春子が、京言葉や踊りを習って、立派に舞子になるシンデレラストーリーだ。

まず、「舞子はレディ」は、「マイフェアレディ
春子が京言葉を習うセンセは、ヒギンズ教授?
京言葉の練習フレーズ「京都の雨は、たいがい盆地に降るんやろか?」は、「スペインの雨は、おもに広野に降る。」

オードリー・ヘップバーンの「マイフェアレディ」のパロディと思われるシーンが、あちこちに散りばめてある。


確かねこ吉が小学校5,6年だったと思う。
マイフェアレディを見に、父親に梅田のスカラ座に連れて行ったもらった。
ピンクの表紙のパンフレットも買ってもらって、夢見心地で家に帰って来た。

多分、ねこ吉が初めて見たミュージカルだったと思う。



パンフレットも買ってしまった。

祇園のしきたり、舞子はんの事は、大和和紀の漫画「紅匂う」(原案「芸妓峰子の花いくさ)岩崎峰子著)
を読んでいたから、一層判りやすかった。
今回の映画に比べると、シリアスな漫画だったけど・・・。

バレエの草刈民代が、日本舞踊を踊るシーンは、興味深かった。
振り付けがパパイヤ鈴木だったから、着物を着たままかなりポップなダンスシーンも多々あって・・・。
ねこ吉は、踊りを見るのが好き。全然踊られへんけど。


遠い昔の思い出話を一つ。

ねこ吉がまだ幼稚園にも行かない頃。

当時家には、ねこ吉サイズの赤い着物の袖だけがあった。
多分、元は長襦袢ではなかったかと思う。鶴の地模様がついていた。

家にはラジオしかなかった。
ラジオから、邦楽が聞こえてくると、ねこ吉は着物の袖だけ何処からか出してきて、
腕に通して音楽に合わせて、機嫌よく一人で踊っていた。

きっと、「上手、上手。」と褒められて、思い切り木に登っていたんだろう。

母か祖母か、どちらが考えたか知らないが、お金もかからず、何とお手軽な玩具だったんだろう・・・。

持って生まれた僅かな才能を、きっとその時に使い果たしたんだろう。
以来、ねこ吉は全く踊れない。

いろんなことが、ねこ吉の頭の中を、回り灯籠の様にくるくる回ってた。
歌あり、踊りあり。楽しい映画だったわ。











心理学講座、大阪で始まる。

2014-09-23 19:51:49 | 習い事
(富国生命ビル地下2階にあるKELLER KELLER、昨日のランチはここ。新規開拓

今年3月7日で甲子園会館で開かれていたオープンカレッジ「心理学講座」が終わって、
みんなとても残念に思っていた。

色々な方の御奔走で大阪で場所を確保、先生のご都合もついて、
いよいよ昨日から、講座が再開されることになった。

良かった、良かった。

さて、三宮、元町でさえ、すぐ迷うねこ吉には、梅田新道?  それは何処?

地図はもらっていたんだけど、少々判りにくい地図で・・・。
グーグルで検索しようとしていた矢先、Jさんから、「曽根崎警察署の前で待ってて。」と電話があった。

朝早く家を出て、何とか曽根崎警察署の前まで行きついた。
現在工事中で、判りにくい。

9時40分頃、Jさん、Kさん、手を振って現れる。

Jさん、開口一番、

「昨日、ねこ吉さんの夢を見てん。私らが、心理学講座にバスで行こうと思って、皆乗ってるのに、
ねこ吉さんが乗ってないねん。それで、私がねこ吉さんに電話する夢だったんよ。

「え~?良かったわ、夢で。方向音痴のねこ吉の事だから、ありえん話じゃないからね。
夢の中で、ねこ吉、慌てふためいてたでしょ?

後で来られた先生と、二人の後ろをついて行く。

自尊心と自己嫌悪について習う。

ねこ吉は劣等感が強くて、しょっちゅう自己嫌悪に陥ってるから、自尊心は低い。

しかし、自己嫌悪にもメリットがあるらしい。


他にもいろいろ勉強したんだけど、悲しい哉、ねこ吉の頭を右から左に抜けて行った。

授業が終わって、駅方面にJさんとKさんと一緒に向かう。
二人は行きがけに通った道を通らなかった。(ちょっと困る。道が覚えられへん。)

途中、お初天神によってお参り。

一緒にランチすることになったから、後ろからついて行く。

暫く会ってなかったから、積もる話は山ほどあるし・・・。



ねこ吉が頼んだのは、サラダとピザのセット。残念ながらトマトが食べられなかった。



ツナとグリーンアスパラのピザだった。

かなり長い時間喋ってた。周りはよく似たオバサンが多かった。



(JRの駅の構内で、しまねっこというゆるキャラが、イベントをしていた。ねこ吉好み、可愛い!

二人は阪急電車、ねこ吉はJRで帰って来た。

来週は、一人で行かなあかん。

先生と喋ってたから、道をあまり覚えてない。

「どないしょう・・・。」といったら、
「近くにどんな建物があったんや。」とたぬ吉に言われる。

ビルの前の陸橋を降りた。」と言ったら、
「陸橋なんか一杯あるわ。」と言われ・・・。

じっくり、グーグルで検索して、印刷していかないと。






ねこ吉、岩合光昭写真展「ねこ」に行く。

2014-09-21 20:48:19 | にゃんこ
今日は、阪急百貨店で開かれている、岩合光昭写真展「ねこ」を見に、
娘と駅で待ち合わせて出かけて行った。

岩合さんの写真展は、いつも満員だから覚悟してチケット売り場に・・・。

案の定、並んでる。
でも、思ったより早く入れた。

岩合さんが、世界、日本各地で撮った猫達。
親猫、子猫、美猫、ブチむくれ猫、デブ猫・・・。

みんな写真を撫でまわしたくなる気持ちを、ぐっと押さえてみて回る。
会場内は満員。



この二匹が似ているのがおかしい。
見終えて、出口を出たらミュージアムショップ。ここも満員。

入り口は長蛇の列。
すんでのところで、大して並ばず入れてよかった!



このポストカードは売り切れていた。
これは、トルコのワン湖にいる目が左右の色が違う泳げる猫だ。

ねこ吉は、カードが買えなくてもいいのよ。この猫が載っている「地中海の猫」という本を持っているから・・・。
ねこ吉愛蔵の本です。

今日展示されていた写真の何枚かは、見覚えのある写真だった。

世界ねこ歩き」は、ねこ吉が楽しみにしている番組です。
岩合さん、これからも、ずぅ~っと続けてください。

ねこ吉は、各地の猫、特に子猫を見て、「キュン死に」してます。




秋の夜は・・・。

2014-09-20 23:03:58 | ホームソーイング 手芸
本日、たぬ吉は遅ればせながら、お祖母ちゃんのご機嫌伺い。
敬老の日は仕事だったから・・・。

そのまま、三宮にジャズを聴きに行くって。

ねこ吉、一人の時間。
昼ご飯は適当、夕飯も適当。

思い切りダラダラして、これ以上、やり様がないくらいダラダラしてた。

パソコンのゲームして、i padのゲームして、時間を無駄にして・・・。

テレビでは、ネット依存症の話をしている。中国には矯正施設があるらしい。耳が痛いわ。

ipad 収納。パソコンも消した。

何かを作ろう。

先日、洋裁のグループで本町に行ったときに買った黒いレースの対称のモチーフ。

ネックレスにしようと思っていたんだ。

ビーズ刺繍をして、チェーンをつけて、衿型ネックレス完成。

ヒマワリ

2014-09-17 20:24:32 | 植物
写真は8月29日に写したヒマワリ。
小学校の校門の右側に咲いていた。

かなり背の高い、大きなヒマワリだった。



これは、9月14日に写したヒマワリ。
すっかり枯れてしまった。
夏が終わったことを、実感したわ・・・。

フェンスの上に胸を張って留まっているのはスズメ。
写真には1羽しか写ってないけど、3,4羽がやって来て、ヒマワリの茶色の部分に留まっていた。
どうも、ヒマワリの種をほじくり出して食べているらしい。

スズメさん、美味しい?
固くない?







河井寛次郎記念館に行ってきた。

2014-09-15 22:47:05 | 旅行 お出かけ
(2階の窓から・・・。)

昨日は、すこぶる付きのお天気。うだるような京都の夏も終わって、爽やかだ。
五条坂近くにある「河井寛次郎記念館」に、友人と行ってきた。

友人は初めて、ねこ吉は、ほぼ40年ぶりだ。



彼岸花がさりげなく生けられている。秋ですね・・・。

館内をみても、40年前の事は何も思いださない。



囲炉裏にが自在鉤と鉄瓶。モダンだな。40年前もあったのだろうな・・・。



2階の書斎机、何とも言えない青のガラスの花瓶。これも寛次郎作だろうか?いいなあ。欲しい。



この椅子、40年前に来た時も、この椅子はあった。覚えてるわ。
座った時に、お尻の形に掘られた部分が、何とも馴染むのに感心したっけ・・・。

今回も座ってみる。

「ああ、この感じ。40年前と同じだわ。

この「河井寛次郎館」の素晴らしいところは、ゆっくり自分のペースで館内を見ることが出来る。
竹でできた家具以外、ほとんど触っても構わないし、椅子には、好きなだけ座っていてもいい。

ねこ吉は、そっと襖を開けてみたり、食器棚の扉も開けてみた。

木彫も、陶器も、家具も、照明器具も、あらゆる物を作ったり、デザインしたんだね。
年月が経っても、素敵なものは、いつまでも素敵。

撮り忘れたけど、萩が中庭に咲き乱れてた。


ここまで、ブログを書いてふと思い出し・・。

古いアルバムをめくり~」と歌いながら・・・。確か写真があったはず。アルバム捜索。

ねこ吉、若かりし頃の写真が見つかった。
何と、昭和48年9月15日と書いてある。

ああ、41年前に、行っていたんだわ。昭和48年、1973年は、河井寛次郎館が開館した年だ。
湘南いるかさんと行ったなぁ・・・。

河井寛次郎館の写真は無かった。
「河井寛次郎館から、豊国神社に行った。」と書いてある。

豊国神社には、萩が咲き乱れてたにを覚えている。

見覚えのあるフレアスカートのワンピース、黒の超かかとの高いサンダルを履いてる。
あんなかかとの高い靴で、京都の町を歩き回っても平気だったんだ。若かったわ。

しかし、それがたたって、現在、ねこ吉の足は凄い外反母趾だ。

ワンピースは、解体して幼い娘のワンピースになった。

何と長い年月が流れたことだろう・・・。





本日で、ブログ9周年

2014-09-14 19:46:32 | 日常のこと
(コップのジュースは、グレープフルーツのルビーです。ビタミンCを摂らなくてはね。)

今日で、ブログを書きだして9年も経ったなんて、ねこ吉自身が一番驚いている。

ノロノロ、グダグダ、ダラダラ、ウロウロ・・・。

どうでもいい事を書きながら、9年も経ったんだ。

初めの頃のブログを読み返すと、「あの頃は若かったわ・・・。」なんて思うこともしばしば。

体力、気力、記憶力、大いに減退。自分自身が情けなくなることもあるこの頃・・・。
ブログは、完全に備忘録代わりになっている。

最近のネタは、Nさん宅のカエルさん。

出来るだけ心と体を動かして、10周年に向けて、気負わずボチボチ書いていきますわ。





Nさんから来たカエルメール。

2014-09-12 14:36:44 | 動物、昆虫
昼ごろ、Nさんから、画像付のメールが来た。

このところ、Nさん宅のベランダにちょくちょく現れるカエルさん。

今日は、9月6日のブログに書いた時と同じ場所、ギボウシの葉っぱの上に乗っていたそうです。
ギボウシの上の水滴が、キラキラしてビーズみたいだ。

葉っぱが風で揺れて、気持ちよさそうだって。
「何だか寝てるみたい。」とNさんは言ってたけど、本当に目をつぶってるようにも見える。
何か笑ってるようにも見える。

カエルの目の黒い部分が細くなっている気がする。
カエルの目の構造が判らないけど、瞼はあるのかな・・・。

先日、大雨が降ってから、しばらく姿を見せなかったらしい。

ベランダの居心地がいいので、冬眠までの住処に決めたんだと、ねこ吉は思うんだけど・・・。

「上手く冬を越してくれるといいんだけど。」とNさんは心配をしている。


レタスから転がり落ちたカタツムリも快適に過ごしているNさん宅だから、
ベランダの窓の前で、暫く座っていたら、きっと中に入れてくれるよ。
暖かい部屋の中で、カタツムリは冬眠もしなかったらしい。

そして、カタツムリのときの様に、ホームセンターでお家を買ってくれると思うわ。
でも、冬眠しなかったら、餌が問題だよね。

カタツムリの餌はレタスだけど、カエルさんの餌は生餌だからね。やっぱり無理だよね。


路地裏の猫達は・・・。

2014-09-11 10:54:52 | にゃんこ
阪神沿線そぞろ歩き」は、早期に脱落して、三和本通の豆屋さんで買い物をしていたら、
路地というのか、空き地というのか、猫がだら~っと転がっていた。



近づいても逃げもしない。

背中の毛が、固まっている。
タテガミみたいというか、イグアナ状態というかなんというか・・・。
何が付いたの?カバカバになってるよ。
耳がカットされてる。地域猫やね。



ズームでよって、顔アップ!

目はうつろ、半開き。大丈夫か?



奥にもう一匹、猫発見。



耳をカットされている。この猫も地域猫やね。



「顔、見せてぇ~。こっちむいてぇ~。」

振り向いてはくれたけど、あんまりイケニャンじゃなかったわ。

市場が近いから、食べ物には不自由して無さそう・・・。

まぁ、元気で暮らしてね。もうちょっと愛想よくするといいよ。








「あましん・阪神沿線そぞろ歩き」に行ってきた。

2014-09-08 19:15:13 | グルメ、スィーツ
昨日、「第5回あましん・阪神沿線そぞろあるき」に参加しようと、たぬ吉とねこ吉は、
集合場所阪神武庫川駅に行った。

武庫川河川敷東岸に受付があって、上の地図とはばたんのバッチを渡される。
名前も何も聞かれない。あとは、矢印が貼ってあるのでその通りに行けと・・・。
何ともアバウトなイベントだ。

ルートは、

武庫川商店街→元浜緑地→アマトラ横丁→三和本通・尼崎中央商店街→尼信会館・世界の貯金箱博物館

→開明橋→大物公園→あまがさきキューズモール・アミング潮江→杭瀬本町商店街→宮前公園(ゴール)

ねこ吉は、「地元で愛されてきた尼崎下町の味を堪能」のキャッチフレーズに魅かれてやって来てん。

集合時間ぎりぎりに駅に着いたので、もう出遅れてる。
前方をリュックを担いだ人が一杯歩いてる。

最初の元浜緑地で、ゆっくりし過ぎ、出口を間違い、次のアマトラ横丁へなかなか行けなかった。

何かうまくいかないと、お互いに罪をなすりつけ、喧嘩が始まる夫婦だから・・・。

「どっちの道や?お前尼崎生まれやろ!」

「出口を間違えたんは、たぬ吉やろ!
元浜緑地なんか知らんわ。ねこ吉は、家と学校と友達の家しか知らんし。

第1関門で、矢印を見失い、早くも脱落。

何とか中央商店街までやって来た。

ここまで来たら、ねこ吉はだいたい道が判る。
「家族亭」でお蕎麦食べて、買い物して、さて帰ろうと思ったら、
たぬ吉がJR尼崎のキューズモールまで歩くと言い出した。

「じゃ、にしむら珈琲でケーキセットご馳走してね。」
と約束して、痛い足を引きずって歩きだした。



メニューを見たら、美味しそうなかき氷。
今日食べるかき氷は、今年最後のかき氷だろうなァ・・・。

ねこ吉は、フルーツかき氷、たぬ吉は、宇治金時を注文。

向うに宇治金時が写ってる。餡子はたっぷりだけど、アイスクリームが入ってない。練乳がかかってない。



フルーツかき氷は、マンゴーとオレンジのシロップにヨーグルトがかかっていて、
スイカ、マンゴー、オレンジ、キウイなどのフルーツをたっぷりトッピング。
マンゴーのアイスクリームも入ってる。

爽やか、スッキリ、溶けだしたらフルーツジュースのようだ。
ああ、美味しい。


「美味しい、美味しい。」と連呼するねこ吉の向いで、
「選択を間違った。」と悔しそう・・・。

JR尼崎から、電車にのったら、はばたんのバッチをつけた人がちらほら。

皆様、そぞろ歩きは如何でしたか?

ねこ吉たちは、大きく中抜きをしたけど、美味しいそぞろ歩きでした。









また、また、カエルさん

2014-09-06 20:32:19 | 動物、昆虫
お昼前、Nさんから「画像付カエルさんメール」がきた。
ご主人がベランダに水を撒いてたら、ギボウシの葉の上に
ちょこんと乗っていたらしい。

保護色だね。吸盤付きの手足が何とも可愛いわぁ~。

何処かに消えたと思っていると、ひょっこり戻ってくる。

「住み着くのかしら?」とNさんはいってるけど・・・。

カエルさん、是非冬眠までの間、Nさん宅に住むことをお勧めします。

Nさん宅には、超高齢犬のゴンザブロウ君と、レタスから転がり落ちて、そのまま住み着いたカタツムリ君がいます。
みんな穏やかに幸せに暮らしているよ。

居心地がいい事は、ねこ吉が保証します。

こんなハンカチを買ったよ。

2014-09-05 09:01:55 | 日常のこと
去年入会した「阪急友の会」の満期がきて、商品券を受け取りに、阪急百貨店に行ってきた。
12か月積み立てて、1か月分のサービス券がつく。

商品券を手にして、10階「スーク」辺りをウロウロ。

去年、お気に入りだったチョコレート入りのキャンデーを買おうとお店にやってきたら、

「あのキャンデーは、もうお取り扱いしておりません。」

ええぇ~!そんな。美味しかったのになぁ・・・。残念。
まぁ、糖分取り過ぎに気をつけないといけないから、「食べるな!」ということかな。

諦めきれない気持ちを引きずりながら、店を出ようとしたとき目に入ったのが、写真のハンカチ。

わぁ~、ミイが一杯!と思ったけど、ミイは左側真ん中あたりの紫の服を着ている、ひときわ目つきの悪い子。

中央で編み物をしているのがお母さん、右上はミムラ姉さん。
その他、ワラワラといるミイのそっくりさんはミイの兄弟姉妹なんだって。
凄くいるんだねぇ。
ミイにこんなに兄弟姉妹がいた事も知らなかったし、ミイのお母さんは初めて見たよ。

即、お買い上げですわ。


子ども達が小さいころ、「ムーミン」を愛読していたので、何人?かのキャラクターは、知っていたけど、
お話の内容はあまり知らないんです。


当時、 生意気で、いつも口答えをする娘は、「ミイに似てる。」と家族に言われてた。

「私はミムラ姉さんです!」と言い返していたよね。


「大人になった今も、何処かミイの片鱗を残している。」とねこ吉は思うんです。





カエルさん、再び・・・。

2014-09-03 09:45:35 | 動物、昆虫
8月31日、突然Nさん宅のベランダに現れたカエルさん、
毛虫を食べてから何処かに出発したらしい。」
と、メールをもらって、

10月になったら、「また、ひょっこり現れるかもしれない。」と思っていたら・・・。

昨晩、Nさんから3度目の「カエルさんメール」が届いた。

夜10時ごろ、ブラインド越しに外を見たら、カエルさんが壁にじっとへばりついていたらしい。

例年の行動と違うので、「いったいどうするつもりか心配です。」と書いてあった。

思ったほど暑くなかった今年の夏。
カエルさんには、楽な夏だったと思う。
去年の夏は、人間でも干からびそうな暑さだったんだから。

しかし、今年は、カエルさんにとって何かが違うのかな・・・。

居心地のいいNさん宅のベランダで、カエルさんは長期滞在を決め込んだのかも知れない。



どうでもいい事ですが、ねこ吉は3,4日前まで「デング熱」を「テング熱」だと思っていた。

そういう伝染病があることは、何十年か前から知っていたけど、
最近、渡航歴のない日本人が感染して、にわかに騒がれだして・・・。

「テング熱が流行やて!エライことやな・・・。

よくよく新聞を見てみたら、「デング熱」と書いてある。
「テ」ではなくて、「デ」だった。濁点が見えてなかった。

ねこ吉は、何十年も読み間違ったままだった。恥ずかしいわぁ~。

亜熱帯や熱帯に多い病気らしいけど、いよいよ日本も亜熱帯になったのかもしれない。