ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

終戦のエンペラーを見に行った。

2013-07-31 14:02:34 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
昨日突如思い立って、たぬ吉と「終戦のエンペラー」を見に行った。

予告編で、昭和天皇を片岡孝太郎が演じると知ってびっくりした。
コーヒーのCMでしか知らないけど、マッカーサーをトミー・リー・ジョーンズが演じるらしい。

マッカーサーと昭和天皇が並んだ写真は、教科書や史料集で何度も見ている。
それぞれに扮した二人は、どれぐらい写真に似ているんだろう・・・。興味がある。


映画館はレディスディのせいか混んでいた。
太平洋戦争関連の映画だからか、観客たちはずいぶん高齢者が多かった。
老夫婦(たぬ吉、ねこ吉も十分老夫婦だけど・・・。)がお互いの身を気遣いながら。
杖をついた人も支えあいながら・・・。

ねこ吉の前に座る人たちは、頭が禿げた人が多かった。

普段ねこ吉は一人で映画を見に行く。単館系の映画が多いので、ほとんどが空いている。
そして、同世代はいても高齢者は少ない。

たぬ吉も、ねこ吉も戦争を知らない世代だ。
ねこ吉は、歴史の勉強をしていないし、自分の親に戦時中の話をあまり聞いていないから、
映画を見てもわからないことが多かった。

内容はさておいて、片岡孝太郎の昭和天皇は特徴をよくとらえていたと思う。

お父さんは片岡仁左衛門。
ねこ吉も何度か舞台を見たけど、ため息が出るほど美しい。セクシーだ。

それに比べて、孝太郎は小柄で地味。女形しか見たことがない。
DNAとは残酷なものだと、ねこ吉は常々思っている。
立派な親を持つと、息子の悩みは大きいだろうと思っていた。

「自分は自分」孝太郎はしっかり自分の道を歩んでいる気がした。

奈良橋洋子は、この映画のプロデューサーでキャスティングもしている。
「ラストサムライ」や「SAYURI」のキャスティングも担当したと書いてある。
ハリウッド映画で日本を描くと何処か違和感がある。
今回の映画は、かなり改善されていると思う。

この映画のプロデューサーはあと二人いて、一人はを野村祐人がやっていることにびっくりした。
野村裕人は奈良橋洋子の長男だった。

昔千葉にいたころ、夕方15分程ディズニーランドの広報番組があった。

野村裕人と若き日の武田真治が出ていた。

武田真治は今も映画やテレビによく出ているけど、野村裕人を見ることはなかった。
ねこ吉は完全に忘れていたけど、ちゃんと力をつけて立派になっていたんだね。
















パソコンを買い替えた。

2013-07-29 18:06:17 | 日常のこと
写真は今回ねこ吉が買い替えたパソコン。

もうすぐWindowsXPのサポートが終わるとか・・・。
まだ潰れたわけではないけど、潰れてからでは遅いからね。

6月中旬にパソコン教室の先生に、次はどんなパソコンに買い替えたらよいかを相談に行った。
今買えばWindows8を買うことになる。
Winndows8は指で操作するらしい。
まるでスマホみたいだ。まだガラケーユーザーのねこ吉には判りにくい。
先生から、いろいろ説明を受けて考えた末Windows7を買うことにした。

パソコンは7月上旬にやってきた。


5年前に買い替えたパソコンもWindows Vistaが出た後で、また新たに操作方法を覚えるのが面倒だったので、
DellのWindowsXPを買った。

どうしてねこ吉は、いつもこういうパターンになってしまうのだろう・・・。

当時のブログを探してみた。

読み返してみると、インターネットが繋がらなかったり、結構苦労したみたいだ。
5年前のことは忘れてた。

小雨降る中パソコンを2台をミニ台車に積んでHDDを持ってパソコン教室へXPのデータをWindows7に移してもらいに行った。
どうして雨が降るの!今日に限って。

Windows7では使えないものもあるそうで、まったく面倒だ。

何処に何が入っているか・・・。あちこちクリックして探し回る。ああ面倒くさい。



これは古いパソコン。
キーボードの前にあるのは、ねこ吉愛用の冬用マグカップ。
ふてくされ加減が最高!
デスクトップは、お気に入りの猫ちゃん。

この猫ちゃんの写真をデスクトップにしようとするけど、やり方が判らん!
試行錯誤中・・・。

まだ、ねこ吉のパソコンらしくない。

花火を撮ってみた。

2013-07-27 21:04:32 | 日常のこと
夕食を食べていたら、「ドォ~ン、ドォ~ン。」と音がする。

芦屋の花火らしい。
夕食の途中だけど、カメラを持ってベランダに出る。
花火を写真に撮るのは、ねこ吉には至難の業で・・・。

ほぼ毎年写すけど、ほとんど失敗。

初めて写してから、Canon Power shotSX50は4代目のカメラだ。

色々な設定をしたら、もっと綺麗に取れるはずだけど、何しろ説明書はほとんど読んでないし、
宝の持ち腐れ。



50倍ズームだけ威力発揮。大きく撮れたかな・・・。

花火を写すのは本当に難しい。
光ったと思ってシャッターを押していたのでは遅い。

運動神経の鈍いねこ吉は、しょっちゅう失敗し再生した画像には何も写っていないことが多い。



それにしても、電線とビルが邪魔。






招かれざる客・・・。

2013-07-26 16:27:44 | 動物、昆虫
昨日の午前中。突如として「ジジジジジ~、ジ~、ジ~。」と非常ベルのような大音響。

外から聞こえるので、窓を開けてベランダを見てみたら・・・。

蝉がフェンスの隅っこに留まっていた。

鳴きやんだかと思うと、また「ジ~ジ~ジ~。」と鳴き出す。
ねこ吉は、蝉は羽を震わせて鳴いているんだと思っていた。

お尻を超高速で震わせて鳴いている。

マンションの前にクスノキの並木があるので、夏になれば朝から蝉の大合唱。
嫌でも眼が覚める。
窓を開けていると、テレビの音も聞こえにくい。

何を思ったか、一匹だけねこ吉の家のベランダにわざわざ飛んできて鳴いている。どうしたの?



嗚呼うるさい! 響き渡る鳴き声。

近くによって写真を撮っても、逃げずに鳴いている。

ねこ吉は幼虫が大嫌い!
蝉の幼虫なんてもってのほかだけど、成虫は大丈夫。

クマゼミかな・・・。

調べたくても、我が家に昆虫図鑑は無い。インターネットの画像検索も、幼虫出たら怖いから無理。

子どもが小学校を卒業した頃、真っ先に捨てた。
ねこ吉が幼虫嫌いだったので、子ども達も虫を家にもって帰ってくることはなかった。

ベランダの蝉は、さんざん鳴いて納得したのか、フェンスとコンクリートの隙間から
飛んでいった。

お騒がせな奴だった。


真夏の京都へ・・・。

2013-07-24 22:40:45 | 旅行 お出かけ
ねこ吉は昨日、京都の環幸祭のパレードを見に行った。

2007年7月24日、突然出会った「後の祭り」に感激した。

「また行こう!」と思いながら、真夏の京都に出て行くのは正気の沙汰ではなく・・・。
毎年、気持ちばかりで行かずじまいだった。

昨日は明け方に雨が大量に降ったので、思ったほど暑くもなく・・・。
10時前には八坂神社近くの四条通に、カメラを持った人たちに混じってフェンスの内側に並んでいた。

そこへ何故か市バスが停車。降り立ったケバイ化粧に、ケバイ服の若い中国人?女性2人。
皆が通してあげようと道を開けたら、フェンスの外側にちゃっかり居座った。

パレードが始まると、ねこ吉たちの前に立ちはだかって写真を撮っている。
後からやってきて、これはルール違反です。

何人かが「座ってください。」といったけど聞く耳持たず。日本語が判らない振りしてずるい。
友達同士で、パレードを背景にピースで写真を取り合っている。

腹立つ!

ねこ吉の写真に悉くアンタ等が入ってる。

ムカつく!

怒ってるからろくな写真が無い!怒りのあまり長々と書いてしまった。



写真は祇園近くの路地。いかにも京都らしい風景だな・・・。

「氷」の看板がかすかに揺れる。食べたいけど、昼食の前に食べてはいけないね。



オハグロトンボだ!
小さい頃お墓参りに行ったら飛んでいたけど、最近見ることはなかった。何十年ぶり?



川にはアオサギ。何時来てもここにアオサギがいることが多い。

絵になるので、「モデル契約」をしているのでは・・・。
何処かにモデル料の魚が置いてあるのかも・・・。

寺町通り、錦の市場などをウロウロして、さて帰ろうか・・・。



目の前に錦天満宮があった。せっかくだからお参りしていこう。

何かざわざわしているので聞いてみると、もうすぐ久世駒形稚児さんが来て、玉串奉納の後白馬で八坂神社に向かわれるとか・・・。

カメラを持った地元民と思われるオバサンが、ねこ吉に詳しく、詳しく説明してくれた。

久世駒形稚児について
今年は長刀鉾の稚児もバッチリ見たし、稚児づいている?
これは見て帰らなくては・・・。



白塗りで現れた稚児さんは、胸に馬の頭みたいなのをつけている。
畏れ多いので、地面を歩かず屈強なオッちゃんに抱かれて、白馬のいるところまで移動します。

現代の商店街の中を、平安時代の装いの稚児が馬に乗ってゆっくり進んでいきます。

思いかけず、何か素敵なものを見せてもらいました。















また、また、カラスの話など・・・。

2013-07-22 22:03:21 | バードウォチング
数日前、またカラスの声が聞こえるので、ベランダに出てみた。
左から子ガラス、母ガラス、父ガラスと思われる。
子ガラスの尾羽は、まだ短い。

案の定、子ガラスが親ガラスに何かを訴えている。



「お母ちゃん、あんなぁ~。」

子ガラスの話を聞いている様子の母ガラス。



「飛ぶ練習をしなさい。」と言われたのだろうか・・・。

バタバタと翼を羽ばたかせている。
背中からお尻には、産毛が残っている。
生えかけの尾羽がツンツンしている。



電線をしっかり掴む足は、子ガラスとはいえ力強い。
クチバシはまだ赤いけど・・・。



こっちは父ガラスと思われる。
精悍な面差し。眉間に皺がよっているような・・・。渋い男?



先日NHKの「ダーウィンが来た」でカラスのあまりの賢さにびっくりした。

都会のカラスは公園で滑り台を滑ったり、水飲み場の蛇口をひねることを覚えて水浴びをしていた。
餌をとるのが楽になったので、余暇を楽しむようになったらしい。凄い!


あげくに、お風呂屋?の煙突に停まって、羽を乾かしていた。

もう、賢さに驚いてねこ吉は、あんぐり口を開けていた。

カラスは、生きにくい世の中も知恵を働かして上手に生きている。

ねこ吉もカラスを見習おう・・・。




ズッキーニ

2013-07-20 23:30:08 | グルメ、スィーツ
一昨日、スーパーにズッキーニが一杯売っていた。
馬鹿でかいのから、丸いのから、黄色いズッキーニまで・・・。

何時も入り口に売っている「おひさん市」の野菜は、不揃いだけど安くて重宝している。
白い茄子だとか、黄色いズッキーニ、バターナッツという瓢箪みたいなカボチャなど etc...。
八百屋さんで見かけない珍しい野菜を売ってたりする。

マァそれにしても何と大きなズッキーニなんだろう・・・。お化けズッキーニだわ。

50cmぐらいはあったよ。



これは、迷いに迷ってねこ吉が買ったズッキーニ。

黄色いのと緑のと2本で180円だった。大きさは普通のサイズ。

いくらねこ吉がズッキーニが好きでも、こんなに大きくては料理もしにくいし食べきれないし・・・。

値段も120円だって!それってどうなの?

安すぎると、美味しくないのかって疑ってしまう。
大味なのかも・・・。

隣でねこ吉と同じようにズッキーニを選んでいた人がいた。

「美味しいのよね。」といいながら、「お味噌汁に入れてもいいのよ。」と言っていた。

その人は、さんざん迷ってお化けズッキーニを選んで籠に入れて向こうに行ってしまった。

ねこ吉がまだグズグズ選んでいたら、お店の人がお化けズッキーニをもって戻ってきた。

「あの人、結局買うのをやめたんだわ・・・。」


ねこ吉は、ズッキーニのフライを作って、お腹一杯食べた。
黄色も緑も味に変わりは無い様に思う。







『アンコール!!」を観てきた。

2013-07-16 20:14:26 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
今日は、たぬ吉は仕事に行った。

「亭主、元気で留守がいい。」だから、ねこ吉は三宮で用事を済ませ、まっすぐ帰らずシネ・リーブルに映画を見に行った。

奥さんをガンで亡くした頑固爺さんが、奥さんの入っていた合唱団で歌う話。アンコール

シニアコーラスグループの名前は「年金ズ」

「思い切り笑えて、心温まる、今年一番のロマンティック」とパンフレットにはかいてあったけど、
ねこ吉は笑いはしなかった。

年金世代、いつか来る別れ・・・。

悲しい話や怖い話はねこ吉は苦手。そんな本も読まないし映画も見ない。
いやな話は出来るだけ知らんフリして通り過ぎようとするねこ吉には、今日の映画は重かった。


じゃ、どうして見たのか・・・。

ねこ吉は、コーラス関係の映画が好きだ。

コーラス」「天使にラブソングを」「独立少年合唱団」など etc...


そして、ねこ吉は歌を歌うのが好きだ。

高一のとき、3ヶ月だけコーラス部に在籍していた。練習した歌は「流浪の民」「平城山

しかし、夏休みに学校に練習に行くのが嫌だった。その上、校舎の屋上での腹筋運動。
発声練習で暑くて辛かった。

孤児院にお菓子を持って慰問に行って・・・。今で言うボランティアかな?

子ども達と歌を歌って、遊んで、万年筆を壊されて・・・。

夏休みが終わる前に退部してしまった。つくづく根性の無い子だった。


2年前知り合いに誘われて、「童謡を歌う会」に入会した。映画と同じくシニアのグループだった。

通っているうちに、童謡を歌うだけではすまなくなった。
突然指名されて、自分の出た学校の校歌を歌わされることがあると判った。

ねこ吉は、小学校も中学校も高校の校歌も覚えてなくて歌えない。
何という愛校精神の無さ・・・。びくびくしていた。

その上、年末に一人ずつ先生の伴奏で、ピアノの横で歌うことが決まった。
ねこ吉の全然知らない金子みすずの曲の中から、どれか一つを選ぶんだって・・・。

もう、「童謡を歌う会」はねこ吉にとって、苦しみの会になってきた。

「月謝を払って苦しむのは嫌だ!」とばかり、1年ほど通って辞めてしまった。

やっぱり、ねこ吉は皆で何かを作り上げるというようなことは苦手なんだろうな・・・。



映画を見て、色々思い出してしまった。

「童謡を歌う会」で出会った方々、皆様お元気でしょうか?















今年も鉾の曳き初めに・・・。

2013-07-13 16:00:57 | 旅行 お出かけ
昨日の京都の暑さは、もう半端じゃなかったです。

そんな中、祇園祭の曳き初めにたぬ吉と行ってきた。

12日は、主に四条通の鉾を中心に、鉾を東西に動かします。
ねこ吉が今まで行っていた曳き初めは13日に南北に動かしていた。



一番最初は月鉾だった。
カンカン照りの人ごみ中、鉾が動くのを待っているうちに、たぬ吉とはぐれた。

たぬ吉はちゃっかり綱を引いて戻ってきた。
ねこ吉は、「写真を写してたから、綱は引けなくてもいいねん!」と言っては みたものの・・・。

やっぱり悔しいわ・・・。

5台ぐらい鉾が動くんだけど、動く時間がはっきり決まっていない。

次は函谷鉾が動きそうだったので移動。うまくいけば、ねこ吉も綱が引けそうだったので並んでいた。



函谷鉾の前掛けはモンサンミッシェルだって!わりに最近作られたようだけど随分モダンだわね。

暑くて暑くて、大汗を掻いて太陽に照り付けられて、ねこ吉の塩焼きが出来上がりそうだった。

お囃子方が乗り込むと、いよいよ車道に入って綱を引いた。横を車が通っていくので、ちょっと怖かった。
エンヤラヤーの掛け声と共に四条通の交差点を綱を持って渡った。

振り向くと、後から鉾がやってくる。圧巻です。感激です。
嗚呼、絢爛豪華な鉾が、都大路をゆっくり、ゆっくり引かれていく。ミヤビです。

試し引きをしながら、家内安全、無病息災を願う。

函谷鉾の試し引きを終えて、次は長刀鉾へ移動・・・。



長刀鉾は、いつも祇園祭の先頭を行く、最も権威がある鉾です。 唯一お稚児さんが乗ります。

ねこ吉は、間近でお稚児さんが見たかったので、鉾のすぐ近くでずっと待っていた。
お稚児さんは、小学校の授業をちゃんと終えてからやって来る。

1時間半ぐらい立ちっぱなしで足が痛かった。

曳き初めも一番の人気で、招かれた小学生も150人ぐらい綱を引くので、一般人は無理かも知れないと言われた。

ねこ吉はお稚児さんの写真を写すために、場所を動かないことに決めた。
たぬ吉は一か八か綱を曳きに行った。
また、綱を往復引いて、長刀鉾の入場券をもらって自慢しながら戻ってきた。

いいのよ、いいの・・・。ねこ吉はお稚児さんと禿をバッチリ見たから。



お稚児さんの笑顔。リラックスしていて何よりです。やっぱり大物かも・・・。
ちなみにお稚児さんになるには2000万円ほどかかるそうです。

写真は写せましたが、少々ピンボケです。 今日撮った写真のすべてがピンボケ気味です。

腕も悪いですが、あまりの暑さにカメラも汗を掻いていたのではないだろうか・・・。

今日は朝から右膝が痛い。昨日の立ちっぱなしの後遺症と思われる。
シップを貼っている。年は取りたくないもんだ・・・。








クラゲって綺麗ですね・・・。

2013-07-11 16:55:27 | 動物、昆虫
まだまだ、香枦園ネタですが・・・。

暑い暑い海岸には、鳥はほとんどいなかった。

カルガモの成鳥と、遠くに、潜水して餌をとる鵜。
コアジサシを探したけど、遠くで2,3羽飛んでいただけ。
ダイブして小魚を取っているようだけど、とてもねこ吉の腕では魚GETの瞬間の写真は無理なので、
さっさと諦めて、いつもの猫島へ・・・。

キャットフードを出して呼んでみたけど、一匹も現れず。

かんかん照りで、海岸の岩は熱々に焼けている。肉球も火傷するわ。
こんなところで、ウロウロしていたら猫も熱射病になるよね。

仕方がないから早々と帰ることにした。

西宮ヨットハーバーを抜けて、阪神西宮駅に向かう。

ヨットハーバーに何やら白いものがプカプカ浮いている。

よくよく見てみれば、クラゲだった。

何しろカメラの電池が無くなる寸前で、ピントがなかなか合わない。

何とかマシに撮れたものをアップ。

レース編みのドイリーみたいで綺麗!



クラゲの横をボラが泳いでいく。
3、40cmはありそう。

クラゲは海岸には全くいなかったのに、何故かヨットハーバーには大量発生していた。

何でだろう?あまりに水温が高いからかな・・・。



雀のミーティング?

2013-07-10 09:56:45 | バードウォチング
まだまだ、香枦園ネタが続きます。

場所は、茶色い猫に会ったところから少し南に下ったところ。

何やら「チュンチュン」と雀の声が聞こえるので、眼を凝らして見てみると・・・。

前方のフェンス?の針金?ロープ?に雀が並んでいた。

写真に写しきれてないけど、もっとたくさん留まっていたと思う。

カメラの電池の残量が少ないせいか、ピントを合わそうとしてもなかなか合わない。
せっかくの雀のミーティングの写真が撮れるチャンスなのに・・・。



ズームで寄ってみると・・・。
真ん中の雀は、まだ巣立ったばかりだと思われる。
頬の黒丸がまだはっきりしていないし、頭の毛がボサボサ。

一人前にミーティングに参加しているの?



そぉ~っと、場所を移動して陽の当たる方向から撮ってみた。

どの雀も、まだ若そう。巣立ったばかりかも・・・。

真ん中の雀は、上の写真の雀と同じかな?
まだ、クチバシが黄色いよ。
頭のボサボサ加減が、半端じゃないよ。
他の雀は、綺麗にリーゼントに決めてるのに・・・。
どんなムースを使ってるか聞いてごらん。

最近雀が激減していると聞いていたけど、結構元気に暮らしてるね。

こうやってミーティングで、美味しい餌のあるところ、危険な場所、安心なネグラなど etc...
情報交換をマメにして、皆しっかり生きていくんだよ。


カルガモの家族は、それぞれ・・・。

2013-07-09 14:52:54 | バードウォチング
引き続き、香枦園ネタですが・・・。

家から駅に行くまでの道に、高橋川という川がある。
急ぐわけではないので、この川の様子も見ながら駅に向かう。

この間は珍しく、カルガモの親子とコサギたちの採食に時間だった。
手前の4,5羽はこの春に生まれたカルガモだと思う。
まだ体が一回り小さい。

コサギたちはボラの子を食べているらしい。
この川には、小さなボラの子から、大きな成魚まで一杯泳いでいる。



カルガモの若鳥?は、逆立ちをして水底の苔を食べてるのだろうか・・・。
何だか賑やかに、バシャバシャやっていた。



こちらは、夙川を香枦園浜に向かって歩いているときに出会ったカルガモの親子。
それにしても、雛が1羽だけとは・・・。中国じゃないんだから、「一人っ子政策」でもないでしょう?

多分生まれたときは、8羽から10羽ぐらいいたのではないかと思う。
カラスにやられたり、体力が無かったりして育たなかったんだろう・・・。
自然とは厳しいものだ。
このぐらいの大きさなら、たいてい4,5羽はいそうなものだけど。

お母さんが何となく寂しそうで、恨めしそうに見える。



雛をアップで・・・。
フワフワ、ホワホワした羽毛に、陽が当たって綺麗。

岩の上に登って、ちょっとエラそう・・・。親にいいカッコして見せたい年頃?

「お山の大将、僕ひとり。」

昔、高いところに登ったらよく言っていた様な気がする・・・。

そんな言葉も、今では死語だろうね。




梅雨明け?

2013-07-07 21:26:26 | にゃんこ
甲信越、関東地方は梅雨が明けたらしい。

近畿地方も梅雨明けではないかな・・・。

先週末、雷も鳴ったし、蝉も鳴いていたから。

本日、干潮時間が13時半頃とか・・・。

たぬ吉と久しぶりに香枦園浜に行くことにした。
行くといったものの、あまりの暑さにめげそうになりながら・・・。

香枦園の駅を降りて、夙川沿いを歩こうとしたところで、猫に会った。

カメラを向けると、眼もそらすこともなくカメラ目線をくれた。

耳カット、避妊手術済みやね。



アップで撮ってみる。

顔が目やにで汚れてる。ちょっと荒んだ表情やね。寂しそうな表情にも見える。

持ってきたキャットフードを目の前に置いてやった。

離れたところで様子を見てたんだけど、食べない。警戒してるのかな?



この写真は自転車のある側ではなく、ねこ吉がいる側。

突然、猫がねこ吉のそばに寄ってきて、ズボンに顔を擦り付けてきた。
その後、ペタンと座った。

ノラ猫がそんなことをしてきたのは、初めての出来事。

別に大したズボンを穿いている訳じゃないんだから、いいんだけどね・・・。
確実に目やにがついたよ。

きっと、キャットフードのお礼のつもりだったんだと、ねこ吉は思ったんだけど・・・。

袋から出したキャットフードを、口の前まで持っていっても逃げないのは珍しいね。

だけど、お腹が空いてないのか匂いをかいだだけで食べなかった。

ちょっと元気がなさそう・・・。
ノラ猫生活も色々と苦労があるやろね。

これから暑くなるから、体に気をつけて暮らしてね。
熱中症にならないようにね。水分補給を忘れずに。


今日のねこ吉

2013-07-06 17:30:13 | 日常のこと
今日はイマイチはっきりしないお天気。

たぬ吉は、台湾の料理人を家に呼んでランチ会を開く知人宅に出かけていった。
美味しい台湾料理を食べるそうだ。結構なことだ。

負けん気を出したわけではないけど、ねこ吉も三宮、元町辺りにバーゲンでも見ようと出かけていった。

土曜のお昼は、何処もここも混んでいた。
何か食べようと思ったけど、何時も行くお店は混んでいた。新規開拓する気も起こらず、お腹もあんまり空かず・・・。

欲しいものも見つからず・・・。値段と折り合いがつかないのが一番の原因だけど・・・。

結局、帰ってきてしまった。

夕飯の買物にスーパーに行った。

そして、写真の「アクアレーベル 弾力ジェルクリーム」を買った。

1品で5役!だって・・・。化粧水、乳液、クリーム、美容液、マスクって書いてある。

今更何をしても無駄なねこ吉の顔だけど、洗顔後何も塗らずに寝るわけにもいかず・・・。
たまにするメイクの下地にも使えるので、最近はこれを使っていた。

それなのに・・・。

3日前、まだ3分の2は残っていたクリームを、化粧品を入れている引き出しの中に全部ぶちまけてしまった。
このクリームの蓋は、ネジ式ではなく、パチンとおすタイプ。

寝る前に顔に塗り、どうも、蓋がきちんと閉まっていなかったらしい。

翌朝起きて洗顔後、クリームをつけようとしたら引き出しの中で倒れていた。
その上、ジェル状の中身がほとんど流れ出し、瓶は空っぽ・・・。

ああ、何という事!勿体ない。その上、引き出しの中がドロドロ。
情けないやら、面倒くさいやら・・・。

3日ほど化粧水だけつけていたけど、やっぱり不便だ。

無駄な買物と思いながら、買ってしまった。

気をつけて使わねば・・・。

さえない一日だ・・・。





ツバメの雛を追いかけて、あちらこちらと・・・。

2013-07-04 17:41:48 | バードウォチング
写真は、この間見つけた雛達。
親が餌を与えに来た瞬間をとろうと、慌てふためきズームにするのが間に合わなかった。



6月29日、この雛の写真を写していてカメラのカバーを落とした。
まだ、とても小さくて寝てる。これもキモ可愛い部類だね。



突然、覚醒した。
親が餌を持ってきたわけではなかった。寝ぼけたのかな・・・。
毛根が出来ている。ほとんど羽毛が生えてない。



こっちは、今日写した写真。
フワフワ、モコモコ、かなり羽毛が生えて、つぶらなおメメが可愛い。
5日間の間に、こんなに成長するんだね。早っ!



お母さんを呼んでいるのかな・・・。
ねこ吉がカメラを構えていると、お母さんが用心してやってこないネェ。ごめんね。



ここは、美容院の玄関の上の巣。もぬけの殻・・・。
6月23日に写真を撮りに来た時には、かなり大きくなって4羽がおしくら饅頭状態だった。
みんな、元気に巣立って行ったんだね。よかった、よかった。



岡本駅前、飛び交うツバメの行き着く先は・・・。目で追っていると・・・。
カフェ、クーリエの上の青いシェードの中の電球の上に巣があった。
シェードですっぽり覆われているので、外からは全く見えない。
その上、電球の暖房付き。なかなかいい不動産物件です。



この雛達もかなり大きいので、巣立つ日は間近かな・・・。

今年は、春が寒く、夏が突然来たような不順な気候。
ツバメの子育てが例年より遅かったような気がする。

今まさに、ベビーラッシュです。

ねこ吉はカメラを持ってウロウロしています。