じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

身につまされる

2024年05月16日 | 日々のこと

一日中、強風が吹き荒れましたが、空は良い天気

汚れた空気を吹き飛ばして、稀に見るクリアーな空気と青空。

 

狭い行動範囲なので見る風景は代り映えしませんが、やはり五月晴れは爽快ですね。

そうそう、私に対峙する顔はいつもこんなボソッとした顔つきなんですよ。

 

今日の昼は、、またナポリタン

 

自宅で亡くなる1人暮らしの高齢者が、今年は6万8000人になるらしい。

羽鳥モーニングショーで取り上げていた

「孤独死」「孤立死」の違いとは、、識者が解説していた、

孤独とは親戚知人との繋がりはあるが、一人暮らしで寂しい、

孤立とは、ほとんど人と繋がりや接することも無く、孤立している状態

私にはベルが居るし、元気でまだ身の回りのこと、やることもありますが、

なんとも身につまされるね、、、

 

布類収集日(明日)に備え、古着や下着類を選り分け、ゴミ袋に詰めた。

一度も履いていない新品の長手の靴下が何足もあったが、要らない。

最近は足首までの緩いものに限るので、全部捨てることに、、

ゴミ袋2つ分  他にもまだまだあるのだけれど・・・

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする