「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県読谷村 「 イットカグスク 」

2014-04-22 04:53:41 | グスク ( 城 ) ・ 遺跡



グスクの跡地の遠望







公園となったかつてグスクがあった場所







グスクの下にある大屋ガー







大事な水を確保していた大家ガー





イットカグスクは、読谷村の中心部近くの県道6号線から入った所にある。
現在は公園に姿を変えてグスクの形をしていないが、
グスクの下にはかつてグスク時代には大事な水資源であったと思われる。
大屋ガーという井泉がある。


イットカグスクへのアクセス
イットカグスクへは、県道6号線を読谷警察署の左手前にある
ガソリンスタンド(昭和シェル)から左に入った所にある。
駐車は公園の入り口の空いた場所に駐車した。



「 それぞれの海 ・ 宮古島西平安名埼 」

2014-04-22 04:52:41 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々




















沖に浮かぶ伊良部島や
池間島が一望できる
西平安名埼

ここは
宮古島でも
特に好きな場所だ