「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県下関市 「 長門伊瀬灯台 」

2015-06-25 11:41:41 | 山口の灯台























灯台表番号 / 714
ふりがな / ながといせとうだい
標識名称 / 長門伊瀬灯台
所在地 / 山口県下関市 ( 伊瀬 )
北緯 / 34-21-43.2
東経 / 130-53-30.4
塗色 / 白色
灯質 / 単閃白光 毎3秒に1閃光
光度 / 実効光度560カンデラ
光達距離 / 8.0
地上~頂部の高さ / 13.69m
平均水面上~灯火の高さ / 18.17m 
地上~灯火の高さ / 13m
業務開始年月日 / 昭和45年3月26日
現用灯器 / LD管制器 Ⅱ型



馬の詩より ・ 「 コトバのなかで・・・ 」

2015-06-25 08:41:41 | 馬の詩 ・ それぞれ...

「 コトバのなかで・・・ 」



どんなに優しいコトバを並べても
馬の眼の優しさには程遠い

どんなに強いコトバを並べても
馬の強さについて行けない

どんなに美しいコトバでも
馬の美しさに圧倒され

どんなに素敵なコトバでも
馬の素晴らしさを表せない

どれだけのコトバを並べたら
君を表現できるのか

たとえ速さというコトバを用いても





たかが蒟蒻、されど蒟蒻 「 丹野のこんにゃく番所 」

2015-06-25 06:11:41 | グルメ
















昨日、朝から最後の田植えをするため、
苗床の苗箱を軽トラに積んで田植えをする田んぼまで運んで、
使う量の苗を配って回った。
その田んぼと苗箱の数は、5町 ( まち ) で約200枚である。
そんな作業は午前中で片付け終えた。

午後からソーラーの敷地内の草に除草剤を撒く予定だったが、
夕方から雨が予測されたので、急きょ土場の草刈りと立ち木を伐採したが、
立ち木にいたっては、枝が電線に引っかからないように、
木の上に登って手鋸で落とさねばならなかった。
ゆらゆら揺れる木の上での作業は緊張の連続だった。

最後はチエンソーで根元から切り倒したが、
昨日は疲れてブログ作りも、ままならなかった。

そんな仕事から帰って来ると
箱に入った 「 創作こんにゃくセット 」 が贈られて来ていた。

東京のこんにゃく屋さんとの付き合いから
毎年、山形県上山市にある丹野のこんにゃく番所の創作蒟蒻が
たくさん送られてくる。

蒟蒻は創意工夫がなされてあって、
ホントに「 たかが蒟蒻 されど蒟蒻 」というキャッチコピーのように、
いつもながらスゴイ蒟蒻だと思わされる。