「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県北谷町美浜 「 サンセットビーチの夕陽 」

2015-06-28 02:03:41 | 沖縄



東シナ海に沈む夕陽







美浜・サンセットビーチ





東シナ海に

沈む夕陽をみて

人はなにを思う・・・







沖縄県本部町 「 瀬底大橋の下を通る 」

2015-06-28 01:00:41 | 沖縄の橋










































「 瀬底大橋 」 は沖縄本島中部の本部町にある橋である。
この橋は沖縄本島と、かつて離島だった瀬底島を結ぶ橋で、
開通したのは1985年、橋の長さは762mの橋である。

渡った先にある瀬底島には沖縄本島では随一と言われる
美しさで有名な 「 瀬底ビーチ 」 があり、
ここを目指す人ならば当然この橋を渡らなければならない。

しかし、那覇方面から 「 沖縄美ら海水族館 」 を目指す人にとっては
瀬底大橋をかすめて走っているはずです。
普通ならカーナビが案内するルート上にこの瀬底大橋があるのだが、
お手軽に絶景が見られるのに、何も知らずに通過してしまっている人も多いかと思います。
ここはちょっと寄り道してみましょう!


この橋の上から見る海が本当に綺麗なのです。
初めての沖縄旅行の方ならきっと感動すること間違いなし!!
車を停めるのならば、瀬底島へ渡ったすぐ左手に無料の駐車場があります。
その駐車場も十分眺めのいいポイントですが、
せっかくなので瀬底大橋の上から青い海を眺めてみましょう!
眼下に広がる沖縄ブルーの海。
この爽快感、たまらないですよ!

橋の長さは特筆すべきものではないのですが、
海面からの高さが25mもある橋なのです。
ビルにしたら7~8階建てくらいの高さがあるでしょうか?
当然高い所に登れば景色が良くなるということは間違いなしである。