ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

コメント質問コーナーと協力作業&雪花絞りワンピを作る前に&クリアファイルを利用して

2023-04-12 11:27:34 | 台所・水回りの小さな工夫

本日は雨との予想でしたが、
風は強いけど、
日差しは強い~。

コメント欄を閉じていますが、
メッセージはよくいただきます。
ありがとうございます。

よく頂くのは、
着物リメイクで作る洋服は
洗う時にはどうしていますか?

絞り着物のリメイクスカートです。

基本、洗いません(笑)
着物と違って、
洋服は気軽に着用できますが、
それでも、絹はやはり着用回数は少ない。

もともと手離すつもりの着物ですから、
あくまでお楽しみ、です。
だから、麻や木綿のようにガンガン着て
ガンガン洗うというわけではありません。

というわけで、
着物リメイクは、洗わない。

質問コーナーを設けてくださいとの
要望もあります。
コーナーは設けませんが、
質問には誠意をもってお応えします。

また、
「こういうことを一緒にやりたい」という
有難い提案もいただきます。
こちらも、
しばらくして落ち着いたら、
いろんな方と
面白いこと
いっぱいやりたいと思っております。
よろしくお願いします。

さて、
雪花絞りのワンピースを作る前に、
失敗すると、
こればかりはもったないので、
浴衣の生地で試し縫いをしてみました。

後ろのベッドカバーと同じ柄です(笑)

首回りや長さを確認します。
Aラインワンピースですが、
もう少し襟ぐり開けると
ジャンスカとしても着れそうです。

長さもちょうどいいかな。

もう一つ
書類をまとめたり
窓枠に使ったりする
便利なクリアファイル。
こんな風に使ってみました。

ゴミ袋のサイズに合わせてカット。
下に取り出しようの
丸い穴を作ります。
それを洗面所や台所に
両面テープで貼って、
ゴミ袋入れに。


この手の袋は一枚一枚取り出すのに
静電気も起きて
取り出しにくい。
いつもプチストレスを感じていました。
ちょうどいい入れ物もなくて。
で。
これでOK.
というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする