ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

テレビ撮影がありました&私の節約のポイントは?&

2023-04-18 10:58:42 | 雑誌・マスコミ掲載
本日は朝少し肌寒いけど、
いいお天気です。

テレビ取材がありました。
テレビ東京の朝番組です。
午前9時26分から~~
MCは、
元シブがき隊のメンバー
薬丸裕英 さんと香坂みゆきさん。



レポーターの海付さま。
きれいな方。
お母様は私と同い年~。
だんだん、
こういう方が周りに増えていきます。
もう少しすると、
孫世代に~~。

画用紙で作る10円ランプシェードの作り方を紹介。

いろんな色で作りました。
すぐにできるのよ。

緑の画用紙で作るとこんな感じ💛

私の「プチプラ節約生活」は、
メディアによく取り上げられますね。
それについてはいろいろなご意見が
あるとは思いますが、
わかりやすいのだろうと、
私は思っています。
「少ない年金で暮らす」方は
多くいらっしゃいますが、
「少ないってどのくらい?」
多い少ないは、主観によって 
大きく違ってきます。
15万円でも少ないという方もいる~~。

私の場合は、
「五万円」という数字を出したことが
一番大きいと思っています。

節約にはいろんなノウハウがありますが、
それについては、
もう出尽くしている感があります。
あとは、
「~一千万貯めた」とか~~?
これも、年収によって、
当然ですが、貯まる多寡はいろいろ。

私の節約生活は、
ものすごいノウハウを紹介
しているわけではない、
ポイントは、
「買わない」
「安くて栄養のある食材で健康ご飯」と
地味は地味~~。
そこにファッションが加わるので、
一件華やかに見える~~。
ファッションはあくまで付け足し、
でもこれがないと寂しい~~、

でもこの方法はシンプルで、
効き目も大きいです。
健康にもなります。


リポーターの方とツーショット。
撮影の方も~~?

テレビ撮影は、
仲間同士で一緒に仕事をしているせいも
あるのか皆さん、
とても仲がよく、
ツーといえばカーで息もぴったり。
冗談も多く、場が和やかです。
やる前は少し緊張しますが、
始まると、
あとはもうリラックス。

というわけで、
4月27日朝、
「なないろ日和」、
よろしければ覗いてみてください。
関東のみの放送ですが、
ティーバーで見逃し配信もありますね。

まだ間があるので、
またアップさせてください。
関連記事
というわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする