INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

アナザーショット(9)

2006年11月25日 | 日記など
(つづき)
7月の熱い猫のツーショットバージョン。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナザーショット(8)

2006年11月24日 | 日記など
(つづき)
7月の熱い猫の立ち姿バージョン。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナザーショット(7)

2006年11月23日 | 日記など
(つづき)
この猫この猫たちと同じく、近所の空地で生活する猫。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナザーショット(6)

2006年11月22日 | 日記など
(つづき)
久しぶりに画像フォルダの整理企画。
夏に紹介した福岡市動植物園のペンギンのツーショットバージョンがあったので、本日公開してみた次第…。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金網の向こう側からの風景

2006年11月21日 | マスコミ
ドラマ「嫌われ松子の一生」を毎週見ている。
松子は現在、塀の中にいる。

個人的にはとても面白いドラマだと思うのだが、裏番組の「Dr.コトー診療所2006」に大きく水をあけられて苦戦しているらしい。

もともとドラマはあまり見ないのだが、たまにハマると、このように苦戦していることが多い。

主流派にはなかなかなれないようだ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとくまもと

2006年11月18日 | 日記など
金曜日は熊本に行ってきた。
車内ではPUFFYの「JET CD」を聞いて(歌って)いた…。

見渡す限りに広がった あの空を見よ

きれいな空だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやまやまぐち

2006年11月17日 | 日記など
木曜日は山口に行ってきた。
慌ただしい一日で、携帯であれこれ写真を撮ることはできなかったが、九州に入る直前、夜の壇ノ浦パーキングエリアにて一枚…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の末期 それから(1)

2006年11月11日 |   ┣ 宮地岳と昭和
11月1日から、これまで昭和バスの営業エリアだったところに西鉄バスが走り始めた。

右は新たに西鉄バスが通ることになった「生の松原団地」のバス停だが、本来の西鉄のバス停の造りではなく、従来の昭和バスのバス停の上からシールを貼っただけのかなり暫定感の強いものだ。
平成19年4月30日までの試行運行という位置づけなので、すぐに撤退できるように…ということなのだろうか。

この地域のバスを頼りにしている人にとっては、ある意味安心できない日々が続きそうだ。

(つづくかも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束の行方

2006年11月08日 | 日記など
3分間待ってみようかと思ったが、やめた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・天神三丁目のノスタルジー

2006年11月02日 |    ┣ 近い遺産
昨年の7月25日に取り上げた「天神三丁目」西行きバス停に掲示されていた昭和バスの過去の路線図だが、11月1日に見たらこのようになくなってしまっていた!
数日前に見たときは、確かにあったと思うので、11月1日のダイヤ改正を期に撤去されてしまったと思われる。

バス路線とともに過去を物語る重要な証人もひっそりと消えてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006年11月1日ダイヤ改正(2)

2006年11月01日 |   ┣ ダイヤ改正2006
(つづき)
また、井尻地区のバス停の名称変更も行われ、46番「竹下線」が通る「井尻口」が「井尻駅入口」に改称される。
「井尻駅入口」とは言っても、このバス停付近には駅前通りや駅への案内表示などはなく、初めての人はこのバス停から駅までどうやって行けばよいか、おそらくわからないと思われる。
このバス停が駅への乗り換え停留所であることをアピールして、そこまで効果があるのだろうかというのが正直なところで、何のための改称なのかよくわからない。
それならば「井尻口」のままのほうがスッキリしていて良かったような気もする。

また、「井尻」が「井尻六ツ角」に改称される。
今までは、上記「井尻口」をはじめ、「井尻駅」「井尻一丁目」のように「井尻」の下に様々なコトバが付くバス停と、下に何も付かない「井尻」単独のバス停が混在していた。
これは、「井尻」というある程度広域的な概念と、「井尻駅」のようなピンポイントを指す概念が混在することによる弊害(「井尻経由」と書いてあるのに「井尻駅」に行かない、など)をなくす、すなわち「ピントを統一する」ための措置といえよう。
これにならえば、「原」「野芥」「小笹」「板付」「橋本」「大手門」など、改称したほうがよいと思われるバス停もたくさんある。
ただ、「小笹」のように、その下に何も付かないバス停はその地域の代表的な位置にあるバス停(多くの場合、主要な街路が交わる交差点)であり、「小笹中央公園前」のように下にコトバが付くバス停とは「格」が異なるという、ぼんやりとしたコンセンサスが、利用者の間でできている面も否定できないため、なんでもかんでも機械的に改称するのは無用な混乱のもとなのかもしれない。
(つづくかも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする