八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

お茶屋さんでランチ

2007年08月02日 10時34分46秒 | お茶やさん
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
台風の影響なんでしょうか?八丈島も昨日から風が強いです。
今度の台風5号は、ウサギちゃんですか。
可愛い名前がついていても、台風はいやですよね。
九州、四国、中国地方のみなさま、被害の少ないことをお祈りいたします。

さて、観光のお客様もぐんと増えてきた八丈島です。
いま、まさに観光シーズン真っ只中!!
観光のお客様のために、「お茶やさん」のご紹介をしておきます。

田舎はどこでもそうだと思いますが、
八丈島も日中ずっと営業しているお店は極めて少ないのです。
レストランや食堂は、たいてい1:30~2:00pmぐらいまでのランチタイムがあり、
その後は夕方まで休憩するのが通常です。
飛行機の時間や観光の都合で、中途半端な時間に食事をしようとすると
営業しているお店がなくて、探し回ることもよくあることかと思います。

そんなとき、お茶屋さんは大変便利ですよ。
マスターのお昼休みが途中1時間ありますが、
それ以外の時間はいつでも食事を注文することができます。

お茶やさんの詳しいメニューや情報は、「お茶やさん」カテゴリをご覧くださいね。

 お茶屋さん  クリック

メニューの一部をまたご紹介します。



これはかなり辛~い つけ麺です。
暑気払いにぴったりのランチですね。辛いもの好きな方におすすめです。



そしてこの「ねりおろしうどん」は、いまはメニューから消えてしまった
幻のメニューなのですが、マスターに訊いてみたら、
「あさぬま」にねりがあるときなら注文OK! とのこと。
「ねり」とは、八丈島特産の粘りの強いオクラのことですよ。
島独特の冷たいうどんにチャレンジいかが?



そしてこちらはお昼の定番、カツ丼です。
ほんとは単品メニューなんですが、これもわがまいってサラダを付けてもらいました。
サラダ付きも+200円で対応してくれます。

こんな風にマスターにちょっと相談すると、気軽に応えてくれるのも
お茶やさんのいいところ。
お茶をご注文くだされば、「あさぬま」のお弁当やパンの持ち込みもOK!です。

「お茶やさん」にはパソコンも1台置いてありますので、
観光途中のメルチェや検索などにも大変便利ですよ。(無料です)



ソフトクリームやフラッペなどの冷たいものも格安にて販売しております。

場所は、スーパーあさぬまの並びです。
観光のみなさま、どうぞご利用くださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする