八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

島ものがお安くなりました!

2007年08月18日 13時59分26秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
本日は風の強い八丈島です。風があるとずいぶん涼しく感じます。
このところの酷暑で、熱中症による死亡ニュースが続いていますね。
怖ろしいことです。みなさま、水分の摂取をくれぐれもお忘れなく

特にお子様方は、遊びに熱中していたりすると自分で摂取することを忘れます。
まわりの大人が気をつけて摂取させるようにしましょうね。
わが家では、以前に買い求めたポカリの1ℓボトルが活躍しています。
息子は宿題をする机の脇に置いて、こまめにこれを飲んでいます。
畑仕事や外でのお仕事をなさる方々もくれぐれもお気をつけてくださいね

さて、島の地物が安くなってまいりました。
島外のご親戚やお友だちに島の物をお送りするのは今がいいですよ。



おいしいおいしい島のネリもお安くなりました。
このお値段なら気軽にあちこちへお送りできますね。



ご贈答用のパッションフルーツL玉、箱詰めです。



こちらはお買い得な大袋入り。
気安いお友達へは、こちらでも十分ですね。



「あさぬま」には、クサヤもございます。新物ムロアジのクサヤです。



そして、こちらはちょっと珍しい金目鯛の開きです。
このサイズで、このお値段はお買い得ですよ~



金目鯛のこんな大きな開きは、はじめて見ました。
伊豆でもっと小さな開きを見ましたが、ずいぶん高かったですよ。



八丈島が誇る八丈バターです。
八丈牛乳もバターも来年にはなくなってしまうことが決まり、
おねいさんは残念でなりません。
みなさま、いまのうちにたくさん召し上がってくださいね。



そして、観光のお客様にも非常に人気が高い島酒(島焼酎)の数々。
これは、島外へお送りすると大変喜ばれますよ。
みなさまは、どのブランドがご贔屓ですか?
それぞれに個性があって、どれもみなおいしい焼酎です。

※「あさぬま」では酒類も販売いたしております。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする