八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

挽肉とかぼちゃのココナツミルクカレー

2007年08月08日 10時05分37秒 | カレー/ハヤシライス
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
気持ちのいい夏空に、大きな夏雲がぐんぐんと流れていきます。
暦の上では今日は立秋で、葉書は今日からは残暑お見舞いとなりますが、
島はやっと本格的夏になったというかんじですものね、
焦げるような島の夏を元気に体感しましょうね


「挽肉とかぼちゃのココナツミルクカレー」

昨日のココナツミルク缶の使い回しです。
というより、このカレーを作った残りのココナツミルクでバナナのデザートを
作ったんですけどね。

このプレートを見て、息子がすぐに「八丈島でしょ?」と当ててくれました。
大正解 そのつもりです。(笑)



[作り方]
かぼちゃはスライスして、しし唐はヘタを取って焼き色がつくまで炒めておきます。
これと別に挽肉、玉葱の粗みじん切り、にんにくのスライスをよく炒め、
クレイジーソルトで軽く味付けし、カレー粉を振り込んで炒めたら
人参のすりおろし(フープロで回したものでもOK!)、
コンソメ、お湯、ナンプラーを入れてしばらく煮ます。10~20分ぐらい。
これにココナツミルクと先に炒めておいたかぼちゃとしし唐を足し、
ちょこっと煮て味をみて、足りなければ塩味などを足してください。

隠し味にピーナツバターと醤油をちょっとたらしてます。
千葉県の方からお土産にピーナツバターをいただきました。
カレーの隠し味にいいとおっしゃるので試してみましたが、
なるほどコクが出ていいかんじです。みなさまもどうぞお試しを。

今日はかぼちゃとしし唐を使ってますが、
お茄子やオクラなんか入れてもおいしいですよ。
夏野菜のあなたオリジナルの挽肉夏カレーを作ってみてね
散らしてある葉っぱはパクチーです。合いますよ。

カレー粉はあさぬまにあるS&Bのカレー缶を使ってます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする