山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

葉酸豊富な「オカワカメ」だった

2019-09-27 13:27:27 | 野菜・果樹

 知り合いから以前いただいたいくつかの苗のうちの一つの苗がどんどん大きくなった。野菜らしいとは思いながらもこの苗は何者かを聞かないまま現在まで来てしまった。葉を見るとツルムラサキの仲間であるのがわかる。

            

 調べてみると、やはりツルムラサキに似た「オカワカメ」だった。葉っぱはそっくりだった。中国からは「雲南百薬」という名前で長寿の薬草として流布されたようだ。たしかに、主な効能の葉酸には赤血球を輩出する役割にかかわったり、それ以上に妊婦にとっては赤ちゃんの神経管形成に重要な役割を果たすという。葉酸サプリメントも発売されているようだ。 

                      
 さっそく茹でて食べてみる。たしかにワカメのようにも見える。食感はツルムラサキよりくせがない。これなら、そうめんやそばに入れてもうまそうだ。もっと早く気がつけば良かったー。まだ間に合いそうなので野菜ジュースにも活用できるぞ。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする