山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ハトムギの実ができそうだ

2021-09-11 22:22:12 | 野菜・果樹

 ハトムギは健康に良さそうだという単純な論理で、ハトムギを栽培することにした。しかし、ハトムギの種はほとんど入手できない。そこでネットで10粒確保した。それをポット鉢で育てていると稲と同じように「分けつ」して苗が増えていた。それを畑の隅に植えておいたところ、ついに実の原型ができ花も咲きだした。

 うまくいけば、はと麦茶やハトムギおじやをやってみたい。なにしろ、半年くらい飲み続けたところ和宮様のいぼがきれいに取れたことがあるほどの薬効があるのだ。国内にはタイや中国からの輸入が多く、国内では10%しか生産していないらしい。じゅず玉とそっくりだが、実はやや細身の印象。稲と違って一斉に実がならないので選別に手間がかかるということだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする