F1の小部屋 NEO

F1のリザルトについてあれやこれや好き勝手にコメントしてみようと思います。レース終了後1週間以内に更新(目標)。

ROUND 9 BRITISH GP

2015年07月11日 00時44分15秒 | Weblog
1位 L.ハミルトン メルセデスAMG
2位 N.ロズベルグ メルセデスAMG
3位 S.ベッテル フェラーリ
4位 F.マッサ ウイリアムズ・メルセデス
5位 V.ボッタス ウイリアムズ・メルセデス
6位 D.クビアト レッドブル・ルノー 
7位 N.ヒュルケンベルグ フォースインディア・メルセデス
8位 K.ライコネン フェラーリ
9位 S.ペレス フォースインディア・メルセデス
10位 F.アロンソ マクラーレン・ホンダ

 イギリスGPです。何とウイリアムズの2台がレースをリードするという、意外な展開でレースが幕を開けました。スタートでまんまとメルセデスの2台を出し抜いたマッサとボッタス。このままいけばウイリアムズ、2012年のマルドナド以来、久々の優勝か?と思わせましたが、そうは問屋が卸しません。ペースが徐々に落ちてゆき、これをチャンスと踏んだ3位走行中のハミルトン。アンダーカットを狙い、すかさずピットイン。すぐにピットの動きが無かったウイリアムズ勢に対して、あっさりと首位に立つことが出来ました。一方チームメイトのロズベルグ。同じくウイリアムズ2台に対して逆転を狙いますが、タイミングが合わずウイリアムズ勢のブロックに遭い順位を上げることはかなわず、4番手でレースを進めることになります。そして、ここがウイリアムズにとっての運命の分かれ道。34周目にサインツJr.が最終コーナーでストップし、バーチャル・セーフティーカーが導入されることに。そして、時を同じくして雨が降り始めます。この雨でペースの乱れたウイリアムズ勢、ロズベルグにあっさりオーバーテイクを許してしまいました。さらに、1周早くインターミディエイトタイヤに交換していたベッテルにもピットストップのタイミングで逆転されてしまいウイリアムズ勢、まさかの表彰台圏外に転落です。スタート直後はワンツー体制だったにもかかわらず、表彰台に一人も登れずじまいでした。この原因はやはり、ピットストップのタイミングでしょう。最初のペースが落ちた時点で、そして雨が降り始めた時点ですぐに動いていれば、もう少し違う結果になったのではないでしょうか。モナコでのハミルトンもそうですが、一瞬の判断ミスで天と地程の差が出てしまうというレースの厳しさを、まざまざと見せつけられた気がします。