NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

長い一日(後編)。だから前編から読んでね!って変なタイトル~

2009年07月30日 | 仕事
高砂町のパン&カフェのお店へ。。


2日にオープン!。。。かも!って聞いていたのだが、


ひょっとして、もう少し~延びるかも!って、また、かも!かい?!


店内がまだ雑然としているなり。。


でも、あわててオープンするよりは少し余裕があっても良いかも。。


まだ1歳に満たない子供を抱えながらのオープンである。。


もちろんお店のことも大切なのだが、夫婦、子供、家族など、、


いろんな条件に囲まれた若い二人の旅立ちなのである。。


いろんな意味で忙しいに違いない。。



昨日は小さなお子ちゃま連れの若い奥さんが二組、見学に来られていた。。


周りで見守っていただけるのはありがたいことだと思う。


きっと、ときには周囲に支えられることもあるかもしれないなり。。





昨日焼き上がっていたパン。


いろいろあって名前も覚えれないのだが、


トップの写真の大きな丸いパンはミッシュ・ブロート。


ミッシュは混ぜ合わせるという意味らしい。。




そして、ノーマルな色合いのパン。

 




カゴの中の右側に二つある結んだようなパン。。


プレッツェル型と呼ぶらしいのだが可愛い仕上がりなり。。




そして先のページのトップにものせた鳥のお人形。。






隼(はやぶさ)なり。


どうやらこのお店のキャラクターになるかも。。


がもうまりこさんに作っていただいたそうな。。



手作りで表情が生きているお人形なり。。


なんか、今にもおしゃべりしそうな雰囲気なり。。

(オイラも欲し欲し~~~





さて、きょうはどんなパンを焼いてるのだろ?


また、ちょっくら偵察に行ってみよっかな~~~!



ちなみにこのお店の駐車場なのだが、一方通行の道を進んでいただき、


踏み切りの手前にある婦人会館の奥に5台分ほど契約している。。


そこに車を止めて歩いて戻っていただければすぐにお店なり。。



工事中も利用させていただいた。。


駐車場には大きな桜の木が一本生えている。電車の線路のすぐ脇である。

 



暑い夏も後半にさしかかろうとしているのだが、


クマゼミが忙しそうに鳴いていたなり。。





そして、長い一日はまだ終わらない。。


昨日は夕方から今治へ打ち合わせに向かったなり。


そして打ち合わせのあとラーメンを作ってくれた。。

 



シンプルな中華そばなり。。

あっさりした食べやすい中華そば~お値段350円だそうな。。。安うぅ~!


そんなこんなで一日が終わったなり。。。あっという間だよ。



「昼寝してたくせに!。。。


「。。。。。。。。。。あちゃ。。。






長い一日 。。。って、誰かもこんなタイトル使ってたかも。^^;

2009年07月30日 | 手のりたまちゃんのお散歩

きょうは午前中を事務所で過ごし、


ランチはどこにしようかなどと考えながらメルシーに乗り込み


結局向かった先はうどん茶屋北斗松前店なり。


きょうの日替わりランチは海老かつ丼~~~♪





海老かつのワンペアー!





もう、、めっさプリプリ海老ちゃんで驚き~~~!


衣もほど良い厚さで、いや、むしろ薄いくらいだよ。。


この海老ちゃんを食べた瞬間、

「あぁ~~~、生きてて良かった!」とか、

「おおおっ、、海の宝物やぁ~~~~!」とか、

「オイラを待っててくれたんだね~!」とか、

ほとんど理性が吹き飛んでしまうなり。。。 



あと、冷やしうどんでしょ!それに香の物。。

 




それから小鉢も二つ付いてたなり。。





一つは茄子の煮びたし。


そしてもう一つは冷奴にバンバンヂー風トッピン具~♪


食後のドリンクが付いて780円~~~!安うぅ~~~!



満足なランチの後に睡魔が襲ってきた。。。


睡魔が~すいまが~~~すいません!(結局車中お昼寝。。。) 



気分良く目覚めたあとは、もうすぐオープンのブリューエンへ。


パン焼きの試運転を聞いていたので様子を見に行ってみたなり。。



後編へ続く~~~! って、ヲイっ!二本立てかよ?!。。。