ささやかなどと言ってはいけない。
すごくありがたいことだと感謝しなければならない。。
当たり前だと思ってたことがある日を境にありがたいことに気付くのだ。
今も苦しい中で、生きぬくためにがんばってるたくさんの人がいる。
そんな時期に不自由なく食べてる記事を書いていいのかいささか気兼ねをして
それでも、毎日は過ぎてゆくのだから自分の生活も有りなのだと、
自分に言い聞かせたりもする。。
最近仕事が忙しくなったせいか更新も遅れがちになってしまった。
それでも、、たとえ忙しくても食べるものはしっかり食べている。
トップの写真は久しぶりの北斗駅前日替わりランチ。
ジャンボチキンカツのセットだ。ソースは味噌ダレ。。。
独特な甘味が美味しさをアップしてくれる。。
先日の仕事上がりの遅い夜に食べたセットメニューは「元気いちばん亭」で。。
スタミナらーめんと炒飯、餃子のセットだ。。
1280円だが、味・ボリューム共になかなかイケてると思う。
餃子はそのままタレにつけて食しても美味しいし、
らーめん鍋にもやしと一緒に投入していただくのも美味しい。。
パラパラの炒飯も濃い目の味付けで美味しかったなり。。
昨日は仕事でフジ砥部店へ。。
お昼は、砥部といったら麺屋 夢創だ。。
マスターも店員さんたちも元気だった。。
性癖ドMのS店長は焼豚丼と真塩らーめん。
オイラは焼豚丼とから揚げ。
焼豚丼はタレをかけていただくのだが大変美味しい。。
から揚げは50円アップしたようだがボリュームもアップしてたなり。
食べきれないので性癖ドMのS店長に手伝ってもらった。。
美味しいお昼の食事タイムを過ごせたなり。。
また、うどんもいただいている。。
松末のめん太で食したのは昭和のカレーうどん。。
なぜ昭和と銘うつのかイマ一つピン!とこないのだが、
大ぶりなジャガイモや人参が入ってるからだろうか?
いずれにしても美味しかったから、ま、いっかぁ~~~!
から揚げ串は大きな身が三つ突き刺さっている。。
手羽(ムネ)肉が使われていたが、なかなかおいしかったなり。。
昭和のカレーうどん(小)400円+から揚げ串120円でした。。