NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

活〆生銀鮭とキノコのクリームソース煮。。

2013年05月27日 | ダブチン亭

スーパーで美味しそうな鮭が半額になっていたので衝動買い。


材料と手間をかけずにクリームソースでいただいた。。


トップの写真は骨と皮を掃除した後の鮭の切り身だ。


もちろん、最初は鱗の皮や腹骨が付いていた。


塩をしたあとフライパンでさっと軽めに焼き上げた。



ソースのほうは既製品のシチューの固形を二個お湯で溶かし、


キノコを煮込んでみた。


エリンギ・シメジ・エノキの三色だ。




それをフライパンの鮭にかけ、再度煮込んで完成!


ほんと、手抜きのチャチャッ!っと料理。


バジルを散らして完成なのねん!


それでもなかなか美味しいんだぞ!




ウソだと思ったら試してみそ!。。


あっ、味噌は使わないんだっけ!。。。。。




はじめてサッカーの試合を観戦したのだ。

2013年05月27日 | 大物

砥部の医療短大から運動公園まで専用バスが。。




運動公園はお祭り気分だ!




はるか向こうはガンバ大阪サポーターの応援席。




その対面は愛媛FCサポーターの応援席。。






ん?! 何か歩いてきたぞ。。




ケロヨンも。。




まもなくキックオフ!なのら。。







開戦まもなく愛媛FCが先取点! すごっ! 





まさか、、って感じ。。





後半戦ではガンバ大阪が1点取り返した。



そして終了10分前くらいだろうか、


7番の遠藤選手がシュートを決めて逆転されてしまった。。




それにしても遠藤選手の人気って半端ないね!


得点したとき、愛媛側の観客もみんなが拍手していたし、


前のほうに押しかけて撮影していたぞ!


オイラ、サッカーについてはほとんど無知なのですが。。


遠藤さんって有名なのね!


おいら、遠藤って名を聞くと狐狸庵先生こと遠藤周作を想像しちゃうけど。




あっ、でもこんなオイラでも中学校時代の部活はサッカー部だったのねん!


ちょっちひさしぶりにボールを蹴りたくなりましたぞ!



サッカーの試合観戦ってあまり関心なかったんだけど、


実際みてみるとかなり面白いですにゃ~~~!


ハマりそうな予感。。。



晩酌~♪ チリチリなのだ。。

2013年05月27日 | 飲み会^^

毎晩食べて飲んでるような。。

晩酌のカテゴリーを追加しようかな。。



先日もフルーツで飲んだった!


「王様の涙」の白、もうなくなるやん!


新たなボトルを用意した。。


ちなみにこのワインとフルーツ盛りのレッドグローブ、、


どちらもチリ産なのだ。


チリチリってて、、東野幸治さんとちゃうよん!




さて先日のお弁当、鮭弁当だけどいつもに同じくてんこ盛り!





シャケをひっくり返すといっぱいおかずが潜っていたなり。