goo blog サービス終了のお知らせ 

NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

伊丹十三記念館でまた~り。。

2014年04月01日 | 大物

昨日、監督の館に立ち寄った。


以前から何度も見ている記念館オリジナルのDVD、


とっても面白いのでもう一枚買って知人に送ろうと思ったからだ。




監督の愛車が出迎えてくれる。





この車のこともDVDに登場している。


ドアを閉めたときのガチャっ!とくる音がたまらないそうだ。

                     (宮本信子さん談)


 



そんなに大きな記念館とは言えないかもしれないが、


それだけに厳選された品々は興味深いものばかり。



まだ行ったことのない人、一度行ってみれば?


中庭の桂の木の下で腹ばいになって


「いらっしゃい、よく来てくれたね!」


と言う伊丹十三に出会えるかもしれないぞ!



昨夜の晩御飯はなか卯で衣笠丼~♪

2014年04月01日 | 手のりたまちゃんのお散歩

ゼンショーグループの中でも、


特に美味しく感じられるなか卯~


いつも牛丼(並)はあまりに定番なので、


今回は未食メニューに挑戦してみた。





この衣笠丼はネット上でも賛否の分かれるメニューだ。


牛肉使ってるわけでもないのに


牛丼より高いっておかしくね?!みたいな、


そんな意見もあげられている。


ま、牛丼用のお肉って思った以上に安いので、


牛肉高級信仰の日本ではしかたのないことかもしれない。


しかし、、


油揚げも案外手間や材料代がかかっているのかもしれない。。


ちなみに本来の発祥の地では九条ねぎを加えてとじるとか。。


ここでは普通の青ねぎだと思うが問題なく美味しい!


良質の卵をつかっているからだろうか?



あと、添えられた山椒の粉末をかけると


ピリっ!として美味しくなると評価されていたのだが


この店では見受けられなかったのがちょっと心残り。



ま、衣笠丼自体なかなか美味しくて


自分的には好きな丼のひとつに加えたい。。



お昼はチャチャっとツナサンド~!

2014年04月01日 | ダブチン亭

一昨日、枕みたいな食パンを衝動買いしてたので、


お昼はサンドイッチ作って食べることにした。





ポテトサラダはカネカの既製品。


名古屋出身ですぞ!


北海道の男爵がころころ入ってました。。


缶詰のツナは 網一番 まぐろフレーク油漬。


化学調味料無添加の国産品だ。





ちなみに4缶358円はとっても安いのでは。。(業務スーパーにて。)


1缶あけてしまったので残りは3缶。





また楽しめるのだ。