今年も春の氷見へ行ってきた。
松山に比べるとまだちょっと冷えてる感じかな。
宿泊はいつものお気に入り、
氷見なだうら温泉磯波風だ。
4時頃チェックインして通された部屋。
海を望める眺めの良い部屋だったなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/f170a789a59a9dde2addf819418248d7.jpg)
沖の方に定置網がみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/3061f4104787d6c7c53b6c967ffb3fe8.jpg)
早速浴場へ向かった。
富山湾を見渡して入浴できる露天風呂、
晴れた日には立山連峰も見える絶景露天風呂だ。
しっかりお湯に浸かり疲れがとれたらお食事だ。
やっぱ氷見といえばとれたてのお魚なのねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/ba2a31a6e7199def6a0fdd034ff5af4e.jpg)
他にもたくさん味わえるけど、
ちょっと珍しいものではゲンゲの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/bc65b7770338f3779a7511640d000d7a.jpg)
レモンの輪切りに乗っているのはシロエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/222c5d730bbb759effcfcecb78741018.jpg)
甘くてプリプリ、はまってしまう美味しさ。
エビの天ぷらも最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/7916bd5982f43453ce003f288ccc3dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/304b15c69fca82d139eda95e047aa083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/87ca51650c9fe7acb01f6b687a28ce16.jpg)
そしてここで宿のオーナーから特別に差し入れが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/f4032065ded778be5e236a03edd423d3.jpg)
クロダイの姿造りいただいちゃった。
真鯛以上にコリコリとした食感。たまらんです!
もちろん鍋も鮮度抜群なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/49891568935f435409303bd3eedd13d4.jpg)
たまもうれしそう!(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/d7e5dd987c5a4728871d193012853f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/5452f4953ebbfd115d51495f9199aab9.jpg)
デザート頂く頃には
身動きできないくらい満腹になってしまった。
味も絶好調、海辺の宿に大満足!
そしてこのあと、
お腹抱えて再び露天風呂に向かうのであった。
松山に比べるとまだちょっと冷えてる感じかな。
宿泊はいつものお気に入り、
氷見なだうら温泉磯波風だ。
4時頃チェックインして通された部屋。
海を望める眺めの良い部屋だったなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9c/f170a789a59a9dde2addf819418248d7.jpg)
沖の方に定置網がみえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/3061f4104787d6c7c53b6c967ffb3fe8.jpg)
早速浴場へ向かった。
富山湾を見渡して入浴できる露天風呂、
晴れた日には立山連峰も見える絶景露天風呂だ。
しっかりお湯に浸かり疲れがとれたらお食事だ。
やっぱ氷見といえばとれたてのお魚なのねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/ba2a31a6e7199def6a0fdd034ff5af4e.jpg)
他にもたくさん味わえるけど、
ちょっと珍しいものではゲンゲの唐揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/bc65b7770338f3779a7511640d000d7a.jpg)
レモンの輪切りに乗っているのはシロエビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/222c5d730bbb759effcfcecb78741018.jpg)
甘くてプリプリ、はまってしまう美味しさ。
エビの天ぷらも最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/7916bd5982f43453ce003f288ccc3dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/304b15c69fca82d139eda95e047aa083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/87ca51650c9fe7acb01f6b687a28ce16.jpg)
そしてここで宿のオーナーから特別に差し入れが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/f4032065ded778be5e236a03edd423d3.jpg)
クロダイの姿造りいただいちゃった。
真鯛以上にコリコリとした食感。たまらんです!
もちろん鍋も鮮度抜群なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/23/49891568935f435409303bd3eedd13d4.jpg)
たまもうれしそう!(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/d7e5dd987c5a4728871d193012853f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/5452f4953ebbfd115d51495f9199aab9.jpg)
デザート頂く頃には
身動きできないくらい満腹になってしまった。
味も絶好調、海辺の宿に大満足!
そしてこのあと、
お腹抱えて再び露天風呂に向かうのであった。