生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

蝶たち・・

2015年09月25日 | 日記
ツマグロヒョウモンかと思いましたが、アカタテハの様です。
後翅の茶色が見えています。

こちらが、ツマグロヒョウモンです。
前翅の端の黒色がよく目立ちます。♀です。

ツマグロヒョウモンの♂です。

セセリチョウです。

イチモンジセセリかチャバネセセリかどちらでしょうか。

ミスジチョウです。

翅の裏の模様が綺麗です。

ホシミスジの様です。

アゲハチョウです。
後翅の綺麗な色が目立っていないのが残念です。

アゲハチョウだけ、幼虫を乗せておきます。
レモンの葉っぱに居ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする