生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

京都姉小路付近

2016年02月27日 | 日記
京阪電車の三条駅から姉小路近辺を歩きました。
三条駅の近くです。
こんな碑がありました。

「我が国、最初の駅伝は、奠都50周年記念大博覧会「東海道駅伝徒歩競走」が大正6(1917)年4月27日、28日、29日の3日間にわたり開催された。スタートは、ここ京都・三条大橋、ゴールは、東京・上野不忍池の博覧会正面玄関であった。」
と書かれています。
この駅伝の距離は、508kmで23区間で行われたそうです。
これが書かれています。
「京都・三条大橋~草津~水口~北土山~亀山~四日市~長島~名古屋~知立~藤川~豊橋~新居~見附~掛川~藤枝~静岡~興津~吉原~三島~箱根~国府津~藤沢~川崎~東京・上野不忍池」

三条大橋を渡ります。

古くからある橋で擬宝珠は16世紀位の物が残っているそうです。

京都市庁舎です。
これも、現在の建屋は昭和5年以降に出来たものの様です。



東側です。

西側です。
ヒマラヤスギがあるのは、京都の樹の様です。

姉小路の街並みです。

京都らしいです。

風情があります。

景観を保つ事等に努めておられる様子が見られます。
姉小路界隈町式目が掲げられています。

高瀬川の水運についてのモニュメントです。

京都の物量輸送を担った高瀬川と高瀬舟の事が書かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする