生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

浜寺公園

2019年01月01日 | 日記
ブログを初めて、今年で8年目に入りました。

写真を中心に、歩いて出会った身近な景観や生き物を主体に載せています。

お蔭で、平均の日間徒歩数は、15,000歩超で、昨年は17,000歩を超えました。

時に、歴史的な事も織り交ぜています。

今年も、ボチボチやって行きます。


さて、浜寺公園です。

浜寺公園と言えば、クロマツです。



新しいクロマツも育てられています。



クロマツの木にいたシジュウカラです。

後ろ向きです。



こちらは少し隠れていますが正面です。




迎春と言う事で、花です。

バラ庭園は閉まっていますが、バラの花壇にはバラが咲いていました。



赤、白、ピンク、黄色のバラたちです。









浜寺公園は、自宅から徒歩で4,000歩位にあります。

公園としては、結構古くに整備されたそうです。




このブログでは、2016.1.28に、結構詳しく浜寺公園の由来について載せています。

本年も、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする