生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大仙公園・西原公園・鈴の宮公園とか

2020年11月29日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

いたすけ古墳です。

紅葉・黄葉が見られます。

古墳の周辺のサクラともマッチしています。

コガモがいました。

石津川沿いのヌルデの黄葉です。

大仙公園の紅葉・黄葉です。

サクラです。

フウだったかな。

イチョウです。

ナンキンハゼとかです。

イチョウです。

西原公園です。

池にカイツブリです。

ホシミスジです。

荒山公園の近くの田んぼです。

荒山公園です。エノキの黄葉です。

クサギの実です。

鈴の宮公園です。

ベニシジミです。

クロバエかな。

鈴の宮公園の近くです。トベラの実が爆ぜています。

断片的に集めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする