生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

浜寺公園

2022年10月24日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

南児童遊技場近くの松林です。

ケヤキの木に、ヨコヅナサシガメの幼虫です。




交通遊園の南側です。

シジミチョウです。

シジュウカラです。

浜寺水路側沿いの緑地です。

このウバメガシの木々の地面です。ダンゴムシとかです。


北の方に歩いて行きます。

生垣にハバチです。


更に、北に歩いて行きます。

ニクバエです。

ばら庭園に入りました。山の景から海辺の景の境界の辺りです。

モンシロチョウです。

キチョウです。

セイタカアワダチソウにミツバチです。


海辺の景の辺りです。

シジミチョウです。

メマツヨイグサかな。

ハマナスにハバチです。

ばら庭園、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする