生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

深井花のこみち

2022年10月16日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

400~500m位の線下土地が地元の方々によって、手入れされています。
花が咲いているので、虫たちが集まってきます。

ホシホウジャクです。


ホバリングしていて、翅が見えません。


ヤマトシジミです。

クマバチです。

花に食らいついているので、活動していると見えましたが、実はお亡くなりになっていました。

シロオビノメイガです。

ツマグロキンバエです。

オンブバッタです。

ミツバチです。


マユミの木にいました。
キバラヘリカメムシです。



北に歩いて行ってます。

ヤマトシジミです。

オンブバッタです。

ツマグロキンバエです。

何の幼虫だろう。

シロオビノメイガです。


花があると虫が、本当に良く集まって来てくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする