アオカメムシは、カメムシとしての典型的な特徴を持った仲間の一群です。
様々な作物の害虫で悪臭を発するとあります。
ネズミモチの木に居ました。
チャバネアオカメムシだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/41204fede53be4b97ce79770db8948d0.png)
同じ、個体です。
翅が茶色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/c7bd2d0e92d2e55bdeac150113c08b53.png)
近くに居た幼虫です。
チャバネアオカメムシの幼虫かと思いましたが、模様からミナミアオカメムシの幼虫の様に思います。
イネ科の害虫だと言いますが、綺麗な模様だと思います。
様々な作物の害虫で悪臭を発するとあります。
ネズミモチの木に居ました。
チャバネアオカメムシだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/79/41204fede53be4b97ce79770db8948d0.png)
同じ、個体です。
翅が茶色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/c7bd2d0e92d2e55bdeac150113c08b53.png)
近くに居た幼虫です。
チャバネアオカメムシの幼虫かと思いましたが、模様からミナミアオカメムシの幼虫の様に思います。
イネ科の害虫だと言いますが、綺麗な模様だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/bb43fbbaa8726985d5957a6bfd36d29f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます