生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

浄土寺

2025年01月25日 | 旅行
PVアクセスランキング にほんブログ村


神戸電鉄の小野駅です。観光マップがあります。浄土寺まで、歩きます。

駅前の商店街です。

近くの民家です。

道しるべです。右に行くと浄土寺です。

途中の民家です。

神社とお寺が、一体となっています。

神社の扁額です。

池の側の祠です。

農道整備事業の表示です。

ため池です。

ため池に、水鳥です。ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバンがいます。

浄土寺への案内です。

これも、そうです。

浄土寺です。

説明です。

浄土寺の配置です。

阿弥陀堂です。

説明です。

阿弥陀堂の仕組みです。

この日の夕日です。

薬師堂です。

八幡神社です。

鐘楼です。

宝持院です。

開山堂です。
道しるべです。

道しるべに、みの虫です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天神橋から天満橋の近辺 | トップ | 鳳公園、石津川沿い、八田荘公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事