水賀池は泉北高速鉄道の深井駅の直ぐ近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/baac9c5e62b6c8815a60a8ea188b8f04.jpg)
堤の全長が約800mあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/592f920fea38b5751b2df1d3dba86576.jpg)
桜が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/d82fe6699cc7db1db8512b4a79f57d96.jpg)
桜の花びらが水面に落ち、この中をヒドリガモが浮かんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/483393c861ebb222f23a71f31cc34568.png)
綺麗な光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/5050c0ce24e2851d6f022d0a7b4c5aa4.png)
周辺には、ヤマモモの木もあり花が咲いています。
雌花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/89be34d0310aa3097e28d22fcc15fff8.png)
雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/9dfa0cafe8d4315659f64c9847020131.png)
こんな碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/8f0bdaa8a434d79ca16b0b06fd0c6ca6.jpg)
昭和55年1月として、水賀池の由来、深井地区の歴史について記されており、この時期に、都市計画公園として整備されたとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/131eb0f12fe926b30522c271dad550e2.png)
散歩しながら、こうした背景にも思いを馳せる事が面白いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/baac9c5e62b6c8815a60a8ea188b8f04.jpg)
堤の全長が約800mあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/592f920fea38b5751b2df1d3dba86576.jpg)
桜が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/d82fe6699cc7db1db8512b4a79f57d96.jpg)
桜の花びらが水面に落ち、この中をヒドリガモが浮かんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/483393c861ebb222f23a71f31cc34568.png)
綺麗な光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/71/5050c0ce24e2851d6f022d0a7b4c5aa4.png)
周辺には、ヤマモモの木もあり花が咲いています。
雌花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/89be34d0310aa3097e28d22fcc15fff8.png)
雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/9dfa0cafe8d4315659f64c9847020131.png)
こんな碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/8f0bdaa8a434d79ca16b0b06fd0c6ca6.jpg)
昭和55年1月として、水賀池の由来、深井地区の歴史について記されており、この時期に、都市計画公園として整備されたとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/131eb0f12fe926b30522c271dad550e2.png)
散歩しながら、こうした背景にも思いを馳せる事が面白いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます