生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川から家原大池公園・続き

2023年06月10日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日の投稿とは別の日の、ほぼ同じコースです。


石津川沿いの高橋の辺りです。

ハグロトンボが、たむろしています。



毛穴大橋に向かっています。

アカメガシワの花に虫です。ツマグロキンバエです。

タンワンタケクマバチです。


クマバチです。



モンキチョウです。

カタツムリです。



毛穴大橋の下流側です。

ベニシジミです。


ニレハムシです。

マルカメムシです。

アザミです。





家原大池公園です。

カイツブリのひな鳥です。




日によって、生きものの現れ方が少し違います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石津川から家原大池公園 | トップ | ホタル調査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事