生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

和田川沿い

2019年09月04日 | 日記
石津川合流点付近から阪和自動車道と交差する付近までです。



シジミチョウです。

ウラナミシジミの様です。





アメリカミズアブです。



草が刈られています。



セセリチョウです。

イチモンジセセリですね。





ハムシです。



田んぼがあります。



クモです。

ハエトリグモの仲間でしょうか。



スカシタゴポボウの花かな。



ナナホシテントウです。







ウヅラカメムシです。



シオカラトンボの♀かな。



オンブバッタの様です。



草むらです。



ヤマトシジミです。





アシナガバチです。





モンシロチョウの様です。



景観です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草部辺り | トップ | 石津川沿い・毛穴大橋付近 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事