生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

御廟山古墳近く

2017年02月05日 | 日記



百舌鳥古墳群の一角です。
御廟山古墳です。





お堀にいたサギ達です。





近くにある高林家住宅です。







説明書きです。
主屋は16世紀に建てられた古いものらしいです。



この日は、暖かかったので、蝶も見かけました。
ウラギンシジミです。



翅の表の色から♀の様です。



穏やかな日でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野田界隈 | トップ | 大仙公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事