![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/64cce2c7f997090873a4a8bb03a8257b.jpg)
鉢ヶ峯の自然を守る会では、第二豊田川沿いで、ホタルのカウント調査を行ったり、4月の里山一斉調査で歩いたりします。
そんな訳で、人が通りやすい様に、この時期に草刈り間伐作業を行います。
昨年は、新型コロナの影響もあり、5月のこの作業を行えなかったので、ネザサの茂りが多く、通る事が困難になっていました。
作業のビフォアー&アフターです。
上流部のビフォアー&アフターです。
下流部のビフォアー&アフターです。
4人での作業でしたが、かなり藪が開けた感じになりました。
作業前後で見かけた生き物たちです。
クロバエです。
フユイチゴの実です。
メジロです。
アオジです。
今年は、色々と活動ができたら良いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます