このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

ペリー来航、黒船の攻撃を思い止らせた「一枚の地図」

2016年04月20日 | 日本
1853年の黒船・ペリーの来航は、当時の日本を揺るがす大事件だったのですが、最初、浦賀に 訪れたペリーの目的の一つに、日本地図の測量があったと言われています。  当時、食糧難の時代で、タンパク源供給をクジラに求めていたアメリカは、太平洋での捕鯨基地をどうしても確保しなければならない事情があったのです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

EU(欧州連合)はなぜ崩壊するのか

2016年04月19日 | 外国
EU(欧州連合)の加盟国は28か国にのぼり、その人口は5億人を超えます。  世界全体の約7%の人口がこの地域に住み、経済規模は世界の約25%を占めるほど大きなものです。通貨も「ユーロ」に統一されており、国際決済通貨(ハードカレンシー)として、ドル、円、ポンドと並ぶ信用を持っています。  EUの一番の特徴と言えば、「人、モノ、サービス、資本」の自由な移動です。これは「シェンゲン協定」を結ぶことで成り立っています。このEUの中核となる「シェンゲン協定」が今、難民問題によって存立の危機を迎えているのです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

静かに歩め

2016年04月18日 | 人生
私はいつもあなたがたに、執着を去れと教えてきたはずだ。 執着のなかでも、あなたがたを成功から遠ざける最たるものは、 時間における執着だ。  時間における執着とは、焦りのことをいう。 あなたがたは、焦りという名の執着によって、常に苦しんでいる。 あなたがたは、焦りという名の執着によって、常に迷っている。 あなたがたは、焦りという名の執着によって、常に虜となっている。  人びとよ、まさしく焦りは人生の敵である。 . . . 本文を読む
コメント

国歌「君が代」の真価

2016年04月17日 | 日本
南米パラグアイの「日本学校」が2年前にテレビ東京で放映された。 この学校はいわゆる日本人のための「日本人学校」ではなく、単なる「日本語学校」でもない。 「日本学校」という名前ですが,この学校に通う生徒の95%以上はパラグアイ人です。  この学校の校長先生、オルテガご夫婦(オーナー)は1989年から2年間、教育研修で日本に滞在されました。このときの体験より、日本の学校教育に大いに感銘を受けられたのでした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

アングロ・サクソンの正体を知ろう(後編)

2016年04月16日 | 外国
少しでもゴネられそうなことがあったら、一応ゴネてみましょう! 方法はゴネのエキスパートにお任せを! 費用は心配無用、ゴネ得の後払いで!  とは、こちらの弁護士事務所グループの打っているテレビのコマーシャルの文句である。 弁護士事務所グループの打っているテレビのコマーシャルの文句はもちろん、もう少しまともな言葉は使っているが、言わんとしていることはこのとおりで、露骨である。 . . . 本文を読む
コメント (11)