磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

子鴨たち

2008-02-06 22:12:31 | 風景 風物など

どんよりした寒い日で雪混じりでしたが、

川面に子鴨達が数羽のんびりと浮かんでました。何となくホッとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗福

2008-02-06 14:15:30 | 食べたり飲んだり

「目茶目茶混んでいて、並んでやっと買えたのヨ!」と言いながら、親戚が持参した「栗福」という焼菓子。

外皮以外は全部栗で出来ているそうです。

カリッとした香ばしい皮と栗餡に栗の粒が入っており、なるほど美味しいかも・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌 雪祭り (投稿)

2008-02-06 00:15:42 | 友人・縁者からの投稿欄

先輩でプロカメラマンのKKさんから、寒いけど札幌の雪祭りに行って来たよ!
と画像を頂戴しました。
これは雪で出来たエジプトのモニュメント!

こちらは国宝犬山城、やや小ぶりながら見事ですね。

こちらは7月7日から開催予定の「洞爺湖サミット」を主題にしたサミットイメージだそうです。
今回はエコがテーマだそうです。
その他、ピサの斜塔、自由の女神、エッフェル塔等沢山あったそうです。

今回の雪祭りは59回目。期間中(11日まで)200万人を期待しているそうです。千歳空港のでっかい垂れ幕。
色々あった「白い恋人」も元気を取戻していたそうようです。
有難うございました。早速拝借しました。
KK先輩(KK先輩はこちらを)クリック下さい。SK先輩(フジフォトスはこちら)をクリック下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 観察シリーズの抜粋

2008-02-06 00:00:02 | 風景 風物など
メジロ観察
ピラカンサに来たメジロ
<ピラカンサを下見<上から観察<人間を逆に観察<蝋梅の枝からジロリ<それでは食べに行こう>

下の小さい画像にマウスを当てて頂くと拡大します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室のクレソンはピリ辛くない

2008-02-06 00:00:00 | 食べたり飲んだり

好物のクレソン(国産)を近くのスーパーで買った来たようです。

トンカツと一緒に。ブロッコリー、キャベツよりもクレソンが好きです。

温室クレソン、歯ごたえや香りはありますが、やはりピリ辛さが無いのが残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする