磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

干し芋 は茨城産が美味い

2008-02-09 17:45:10 | 食べたり飲んだり

茨城出身の友人に毎年頼んで送ってもらっている干し芋が到着しました。

無論バリバリの茨城産ですが、昨年の異常気象で出来は今一とのことですが、なんのなんの・・・
軽く炙って食べるとクセになりますが、主として長老用に保存しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊行寺の白梅

2008-02-09 17:42:20 | 花や木々など

10日ほど前ですが、遊行寺の白梅が咲き始めておりました。

白梅の横には盆栽棚もありました。

遊行寺のご神木 大イチョウは何時観てもすごいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都北山の鮎

2008-02-09 11:48:42 | 食べたり飲んだり

京都市の北部 清流に架けた川床で有名な清滝付近で老舗の料亭を営む方の縁者から頂いた
鮎の甘炊(甘煮)。前置きが長いですが、実に美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ 沢山撮りました 5

2008-02-09 11:46:16 | 風景 風物など

この日は粘った甲斐があってペアーのメジロが撮れました。

兄弟だと思います。顔が似ているので・・・


連写しっぱなし


メジロの食べ方が少しは分かるようになりました。

丸呑みはしないで丁寧に種は出しているようです。




・・・つづく・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の夕暮れはきれい

2008-02-09 00:00:00 | 風景 風物など

京滋地区にお住まいの旧友MKさんのブログから拝借した夕暮れの京都!
駅ビル上から携帯カメラで撮った京都タワー越しの比叡山が美しい!

因みに当方の夕暮れは何もないんです・・・見えるのはアンテナと電線だけ・・・

こちらの画像もMKさんのブログから無断で拝借したものです。
京都駅のサテライト スタジオにカメラを向けたところ、FM京都の美形アナウンサーさんが
手を振ってくれたそうです。「歓迎してくれたのか、撮影拒否なのか?・・・」
MKさん 画像拝借 有難うございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする