おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第17・4001

2016-09-10 | 万葉集巻17
【  立山に  降り置ける雪を  常夏に  みれども飽( あ )かず  神( かむ )からならし  】                                          &n . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3904

2015-05-06 | 万葉集巻17
【  梅の花  何時 ( いつ ) は折( を ) らじと  厭( いと )はねど  さ咲きの盛りは  惜( を )しきものなり  】                                 大伴書持      梅の花は   いつだって   そっとしておいて      おるのがいやじゃないんだょ                              満開のころは       . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3900

2013-07-07 | 万葉集巻17
【  織女( たなばた )し  舟乗( ふなの )りすらし  まそ鏡  清き月夜( つくよ )に  雲立ち渡る  】                                大伴家持          きょぅは    七夕さま  おりひめさまが     ぉ舟を          こぎだされたょぅ                         鏡のょぅに             . . . 本文を読む

万葉集巻第17・4081

2012-09-11 | 万葉集巻17
【  片思( かたおもひ )を  馬( うま )にふつまに  負( お )ほせ持て  越辺( こしへ )に遣( や )らば  人かたはむかも  】      ゜                             .                 ゜                             私 の 恋                               . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3935

2012-09-09 | 万葉集巻17
【  隠( こも )り沼( ぬ )の  下( した )ゆ恋( こ )ひ余( あま )り  白波( しらなみ )の  いちしろく出( い )でぬ  人の知るべく  】      ゜                             .                 ゜                          しずかな ぬま のょぅに                  . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3930

2012-09-08 | 万葉集巻17
【  道( みち )の中( なか )  国つみ神( かみ )は  旅行( たびゆ )きも  し知らぬ君を  恵( めぐ )みたまはな  】      ゜                             .                 ゜                       ぃま の 富山県                             越中 の ぉ国の . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3929

2012-09-07 | 万葉集巻17
【  旅に去( い )にし  君しも継( つ )ぎて  夢( いめ )に見ゆ  我( あ )が片恋( かたこひ )の  繁( しげ )ければかも  】      ゜                             .                 ゜                  たび に ゅかれました                     ぃとしぃぁなたさま   . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3891

2012-09-05 | 万葉集巻17
【  荒津( あらつ )の海  潮干潮満( しほひしほみ )ち  時はあれど  いづれの時か  我( あ )が恋( こ )ひざらむ  】      ゜                             .                 ゜                      福岡市 中央区 西公園 ぁたりの                         母なる海 . . . 本文を読む

万葉集巻第17・4010

2012-06-30 | 万葉集巻17
【  うら恋( ごひ )し  我( わ )が背( せ )の君は  なでしこが  花にもがもな  朝( あさ )な朝( さ )な見む  】      ゜                                                   大伴池主               ゜             ぉ慕ぃ もぅしぁげて ぃます                 . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3938

2012-06-28 | 万葉集巻17
【  かくのみや  我( あ )が恋ひ居らむ  ぬばたまの  夜( よる )の紐( ひも )だに  解( と )き放( さ )けずして  】   こんなに     すき                 ぃとしぃぁなたさま                    恋しくて       夜の   ぉひもさぇ    しっかり                   むすんで        . . . 本文を読む

万葉集巻第17・4009

2012-01-26 | 万葉集巻17
【  玉ほこの  道の神( かみ )たち  まひはせむ  我( あ )が思( おも )ふ君を  なつかしみせよ  】      ゜                                   .                         大伴池主                   ゜                        道 の           . . . 本文を読む

万葉集巻第17・4004

2012-01-24 | 万葉集巻17
【  立山( たちやま )に  降り置ける雪の  常夏( とこなつ )に  消( け )ずて渡るは  神( かむ )ながらとそ  】      ゜                                   .                大伴池主                   ゜                        富山県 中新川郡の 立山連峰( . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3975

2012-01-20 | 万葉集巻17
【  我( わ )が背子( せこ )に  恋( こ )ひすべながり  葦垣( あしかき )の  外( ほか )に嘆かふ  我( あれ )し悲しも  】                              大伴池主  ぃとしぃぁなたさま      恋しくて                             すき                          恋しく . . . 本文を読む

万葉集巻第17・3968

2012-01-18 | 万葉集巻17
【  うぐひすの  来鳴( きな )く山吹  うたがたも  君が手触れず  花散らめやも  】      ゜                                   .                 大伴池主                   ゜                        うぐひす さまが きて          鳴かれます。。    . . . 本文を読む