おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

万葉集巻第7・1183

2013-07-31 | 万葉集巻7
【  ま幸( さき )くて  またかへり見む  ますらをの  手に巻き持てる  鞆( とも )の浦廻を  】   無事でぃて  またきて    みましょぅ                          ぃとしぃぁなたさまが                       弓を射られるとき                         手にまく                     . . . 本文を読む

万葉集巻第12・2998

2013-07-30 | 万葉集巻12
【  湊入( みなとい )りの  葦別( あしわ )け小舟( をぶね )  障( さは )り多み  今来( いまこ )む我( われ )を  淀( よど )むと思( おも )ふな  】    みなとに葦をかき分けはぃる   小舟のょぅに       たぃへんでした              今の瞬間         & . . . 本文を読む

万葉集巻第7・1138

2013-07-29 | 万葉集巻7
【  宇治川( うぢかは )を  舟( ふね )渡せと  呼ばへども  聞こえずあらし  梶( かぢ )の音( おと )もせず  】        宇治川さまで      ぉ舟を渡してと      なんどもぉょびしても                 きこぇなぃょぅ                  &nbs . . . 本文を読む

万葉集巻第12・2997

2013-07-28 | 万葉集巻12
【  石上( いそのかみ )  布留( ふる )の高橋( たかはし )  高々( たかたか )に  妹( いも )が待つらむ  夜( よ )そ更( ふ )けにける  】    石上神宮の北を     西にむかう布留川に     かけてある橋脚の長い                   &n . . . 本文を読む

万葉集巻第12・2919

2013-07-27 | 万葉集巻12
【  二人( ふたり )して  結びし紐( ひも )を  ひとりして  我( あれ )は解( と )き見じ  直( ただ )に逢( あ )ふまでは  】    ぃとしぃぁなたさまと   ふたりで      むすびましたぉひも                                   . . . 本文を読む

万葉集巻第12・2869

2013-07-26 | 万葉集巻12
  【  今は我( あ )は  死なむよ我妹( わぎも )  逢はずして  思ひ渡れば  安けくもなし  】    もういまにも   しにそうだょ      逢わないで思い続けていると                       くるしぃょ                      & . . . 本文を読む

万葉集巻第7・1243

2013-07-25 | 万葉集巻7
【  見渡せば  近き里廻( さとみ )を  たもとほり  今そ我( わ )が来( く )る  領巾( ひれ )振りし野に  】   みわたしますと  すぐぉそばの     里ですけれど                                      . . . 本文を読む

万葉集巻第7・1195

2013-07-24 | 万葉集巻7
【  麻衣( あさごろも )  着( け )ればなつかし  紀伊( き )の国の  妹背( いもせ )の山に  麻蒔( あさま )く我妹( わぎも )  】     麻の衣を  着ているのも     なにかのご縁でしょう                            紀の国の                         妹背の山で                      . . . 本文を読む

万葉集巻第12・2846

2013-07-23 | 万葉集巻12
【  夜( よる )も寝ず  安くもあらず  白( しろ )たへの  衣( ころも )も脱( ぬ )かじ  直( ただ )に逢( あ )ふまでに  】      満月の夜  ねむれなくて     心ふるぇ                                  . . . 本文を読む

満月 2013年7月

2013-07-22 | 新月・満月
       3時16分              満月 2013年7月23日(火)        ( 先月 は スーパームーン & 満月 2013年6月23日 )です                                      &nb . . . 本文を読む

万葉集巻第10・1982

2013-07-22 | 万葉集巻10
【  ひぐらしは  時と鳴けども  恋( こひ )しくに  たわやめ我( あれ )は  定( さだ )まらず泣く  】     ひぐらしさまは  ぃまがそのときだと     鳴かれてぃますね                                     . . . 本文を読む

万葉集巻第10・1952

2013-07-21 | 万葉集巻10
【  今夜( こよひ )の  おほつかなきに  ほととぎす  鳴くなる声の  音( おと )の遥( はる )けさ  】     こょぃの   ぉぼろ月夜さまに       ほととぎすさま鳴かれる                                    &n . . . 本文を読む

万葉集巻第10・2012

2013-07-20 | 万葉集巻10
【  白玉( しらたま )の  五百( いほ )つ集( つど )ひを  解( と )きも見ず  我( あ )は離( か )れかてぬ  逢( あ )はむ日( ひ )待つに  】     白ぃ珠玉の  あなたの首飾り      ほどいてもみないで                              . . . 本文を読む

万葉集巻第10・2093

2013-07-19 | 万葉集巻10
【  妹( いも )に逢( あ )ふ  時片( ときかた )待( ま )つと  ひさかたの  天の川原に  月ぞ経( へ )にける  】   あなたに逢う  ときを      ひたすら                               . . . 本文を読む

保冷庫

2013-07-18 | moblog
     私のふるさと  伊賀から     奥 顕氏が       つくった                                                      . . . 本文を読む