奈良県 桜井市
多武峰 ( 万葉集巻第13・3325 ) に
藤原鎌足さま を
藤原鎌足さま は
中大兄皇子さま ( のちの天智天皇さま ) と
ともに
多武峰 に
登って
ひそかに
談 ( かた )らわれて
大化の改新 を 達成 されました
この 多武峰 が
大化の改新 の
談合 の 地
として
談山
お名前 が ついたそうです
私の家 の 近くの ロールケーキ屋さん の
名前 が
KAMATARI です !
摂津国 の 私の家 の
近くに お墓 が
ありました のです
藤原鎌足さま の
ご長男さま が
多武峰 に お墓 を 移され
追福 の ために
13重塔 が 建てられた そうで
この 13重塔 が
藤原鎌足さま を
はじまり だそうです
のち に
藤原鎌足さま を
まつられる ご神殿 を 建てられて
現在 の
出来た そうです
そんな
舞台 の
光 の まっただ中 で
万葉 を はじめ
歴史 の ロマン の なかへ
入らせて 頂きまして
いろいろと
談 (かたらい) の 会 です !
みなさま と ご一緒 に
あそびたいと おもいます
生かして いただいて います
今
生きたぃと
2010年6月18日(金) ~ 19日(土) に
万葉歌碑めぐり 旅行です
鈴木正彦先生
談山神社 宮司 長岡千尋さま
前回 の 若狭の旅 では
意気投合 致しました
あとに
NHKテレビ に ご出演され びっくり!
郷土史家 の 室原慶和さま です !
紀の湯 白浜 は
斎明天皇さま の
白浜 まで
訪ねる そうです
第1日目 6月18日(金) .
新大阪駅 10:00出発 !
紀ノ川IC ~ 新和歌の浦 ・ 玉津神社
昼食 ~ 海南 ・ 藤代神社
南方熊楠記念館 ~ 白浜温泉 ・ 柳屋 ( 泊 )
第2日目 6月19日(土)
8:30
ホテル出発 !
とれとれ市場 ~ 天神崎 ~ 田辺IC
折口信夫歌碑 ~ 湯浅IC ~
新大阪駅 16:30 着
参加費 は 3万円 だそうです
お申し込み 談の会
☎ 0744-49-0001
よろしく お願い
申しあげます
ありがとう於良